当サイトでは記事内のリンクに
    Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります

2016年12月27日火曜日

焼けない焼き肉パズル ~ 『一頭買い!! 特選 焼肉パズル -ウシ-』 ~


メガハウスの個性的なパズルゲーム

『一頭買い!! 特選 
   焼肉パズル -ウシ-』
を紹介します。



≪ どんなパズル? ≫

①2016年12月3日に発売
②牛の部位を学べるパズル
③温度でパーツの色が変わる
④牛の全長:11cm
⑤対象年齢:6歳以上


お子さんから肉好きさんの他に
食肉関係の仕事の方からも

肉やホルモンの各部位を

覚えられると注目されていた

2015年7月上旬に発売の

「放課後の怪談シリーズ 
理科室の模型復元パズル ウシ模型」が

リニューアルしました。


≪ 旧モデルから変わった点 ≫

パッケージ:縦型 → 横型

牛の色:茶色 → こげ茶色

肉やホルモンパーツの色
     :カラフルな色(赤・青・黄)
       → 内蔵ぽい赤系の色

その他:小皿の柄の台座シートが付属
      (レモンとサンチュを添え)

温度で色が変わる仕掛けがある


★商品のコンセプトが

理科室から焼き肉に変わったことで

ペロッと舌を出しているウシが

肉牛らしさのある色になりました。

旧モデルと変わらず

空洞になっている牛の胴体と
体の部位、骨格が11パーツ。

胴体へ2重構造ではめ込んでいく

肉の部位 14ピース
ホルモン 12ピースの全37ピース。

牛の体の大きさに対しての
肉と内蔵なので

元々小さい部位は

非常に小さくなっていますが

そのピース1つ1つには
部位の名称が彫られているので

遊びながら覚えることができます。

『焼肉パズル -ウシ-』から
新たに追加されたのは

肉とホルモンパーツを

約20℃前後の温度に温めると

「レア(生の状態)」から

「ウェルダン(焼けた状態)」を
イメージした色合いに

変化するという仕掛けです。

あとは肉が焼けた時の

美味しそうな香りが出る
仕掛けがあれば

焼肉パズルとして

完璧なんですが・・・(笑

    価格・在 確認はこちら ⇒ amazon

⇒ TOPへ

2016年12月21日水曜日

カワダのちっちゃなアイロンビーズ ~ 『ナノビーズ(nanobeads)』 ~


「パーラビーズ」よりも小さいサイズの

カワダ 『ナノビーズ(nanobeads)』 を紹介します。



≪ どんなビーズ? ≫

①2016年7月30日に発売
②大人向けのビーズシリーズ
③細かい絵柄を作れる
④直径:2.6mm
⑤対象年齢:12歳以上


2016年7月に発売されたものの

ビーズ不足により休止していた
「キットシリーズ」の販売が

同年11月16日より再開しました。

「ナノビーズ」リコール記事はこちら


≪ どんな種類があるの? ≫

キットシリーズ:パッケージの柄が作れるセット
       透明プレート・アイロンペーパーも付属

       ポケモン、任天堂キャラ、動物など
       絵柄が豊富です。

カラーシリーズ:追加用の単品ビーズセット

        各色1000ピース入り(日本では全34色)

シャイニーシート:作ったビーズアートに
        光沢を加えられるシート

アクセサリーセット:作ったビーズアートを
         アレンジできるパーツ類のセット

ナノビーズピンセット:先端が細くなったピンセット


★カワダ名義で販売されている
『ナノビーズ』

ビーズアート上級者のお子さん
または大人向けの

アイロンビーズシリーズです。

基本的な作り方も一緒で

「パーラービーズ」より

ビーズ1粒あたりのサイズが
非常に小さいため

小さなアート作品でも

カラフルなドット画が作れます。

「パーラービーズ」の記事はこちら


「ナノブロック」シリーズに似た
パッケージデザインで

桜みたいなピンク系のカラーは

売場で目立つ色合いです。

「パーラービーズ」製造元の
公式サイトには

「minibeads」というビーズがあり

単色カラーの袋の形状や

専用のピンセットのロゴの位置など

仕様が似ている(まったく同じ?)
部分が多いので

「mini beads」の日本向け商品が

『ナノビーズ』 になるのかもしれません。

   価格・種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年12月13日火曜日

リコール情報 ~ 『ブルーイン やわらかプルバックカー』 ~


     ブルーイン「やわらかプルバックカー」の自主回収について

  平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび日本トイザらスがブルーインブランドとして販売した「やわらかプルバックカー」の一部商品におきまして、タイヤ部分に食品衛生法の玩具に係わる「規格基準」及び一般社団法人日本玩具協会のST基準に定められている基準値を超えるフタル酸ジ-n-ブチル(DBP)が含まれていることが確認されました。また、強い衝撃や力が加わることで、黒いタイヤ部分が本体から外れ、外れたタイヤをお子様が誤飲する恐れのあることが判明されたため、お子様の安全に万全を期するために、対象商品を自主回収させていただきます。
  つきましては、該当商品をお手元にお持ちのお客様はご使用をおやめいただき、誠にお手数ではございますが、ご返金対応をいたしますので、お手元の商品をお近くのトイザらス店舗もしくはベビーザらス店舗にお持ちいただくか、下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
  お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。

≪ 対象商品 ≫

ブルーイン「やわらかプルバックカー」<全4種類>

通常販売価格:538円(税込)

販売期間:2016年8月~2016年9月12日


≪ ご返品・ご返金の方法 ≫

お近くのトイザらス店舗またはベビーザらス店舗に現品をお持ちいただいた場合は、店頭にてご購入代金を返金させていただきます。

また、下記の「お問い合わせ先」までご連絡いただいた場合は、現品の受領後、ご購入代金を現金書留にて返金させていただきます。


≪ お問い合わせ先 ≫

日本トイザらス 商品問い合わせ窓口

電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
(または 044-522-6560)

受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)


※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。

お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的以外では使用いたしません。


★2016年12月7日付けで公開された

トイザらス・ベビーザらスの
プライベートブランド

「ブルーイン」のおもちゃのリコールです。

『やわらかプルバックカー』 には

働く車が2種類(赤・オレンジ)

普通の車が2種類(青・紫)の計4種類。

どの車も目と口がデザインされ
見た目がかわいいけれど

黒いタイヤ部分に

基準値を超えるフタル酸が含まれてたり

強い衝撃や力が加わってしまうと
本体から外れてしまい

誤飲する恐れがあるという

2つの問題を抱えています。

対象のおもちゃをお持ちの場合は

トイザらス・ベビーザらス店頭まで
お持ちいただくか

お問い合わせ先まで連絡をお願いします。

画像が見れる 「自主回収について」はこちら
  (トイザらス公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年11月29日火曜日

家庭用の缶バッチ製作マシン ~ 『Canバッチgood!(2016モデル)』 ~


オリジナルの缶バッチが作れる

バンダイ 『Canバッチgood!(2016年モデル)』 を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①2016年7月9日に発売
②ハンドルを回すだけで作れる
③大人でも楽しめる
④別売の追加用キットがある
⑤対象年齢:6歳以上


2016年3月26日から7月9日に

発売日の変更もありましたが

世界中でシリーズ累計
350万個以上も販売された

「Canバッチ good!」が

リニューアルして再登場しました。

追加用の缶バッチ素材セットも

同時期に発売されました。

オプション 「3cm素材セット」の記事はこちら


≪ シリーズの歴史 ≫

※キャラクターとのコラボモデル
   限定カラーモデル等を除く

2002年4月中旬:初代モデル「Canバッチ good!」

2003年:「Can バッチ good Super!」

     通常(3cm)と大きめ(4cm)の他に
     すぺ別売アダプターの交換で
     小さいサイズ(2.5cm)も作れた

2005年6月中旬:「New Can バッチ good Super!」

        クリア素材のバッチ製作に対応
        唯一のオレンジの本体

2006年11月18日:「canbadge maker(カンバッチメーカー)」

         大人向けがコンセプトのモデル

2009年2月21日:「New Canバッチgood!」

        再販と思われるモデル


★お気に入りの画像や絵を使って
オリジナルの缶バッチを

自分用だったり

友達にプレゼントするために
缶バッチを作ったり

仕事上で使用するため購入とか

お子さんから大人まで
幅広い年齢層から注目された

『Canバッチ good!』 が復活しました。

過去のモデルと同じ
青と白の本体ボディですが

細くて縦長な形状になったのと

素材やパーツを1度セットするだけで
缶バッチを作れるような

構造に変わりました。

また、取り込んだ画像の
サイズ変更や文字の追加などを

『Canバッチ good!』 公式サイトで

カスタマイズができます。

作れる缶バッチは1サイズのみ。
(直径:3cm)

10個分のパーツが付属です。

あっ・・・と言う間の10個分なので

お子さんが夢中になってしまうと
すべて使い切ってしまいます。

別売の缶バッチパーツセット
「3cm素材セット(15個入/30個入)」も

一緒に用意しておくと

あの柄もこの柄も
作りたくてたまらない

お子さんの不満を解消できるし

なかなか買いに行けない時の

親の不満も解消できます。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年11月15日火曜日

リコール情報 ~ 『AVIGO ハンドブレーキ付き 145mm ビッグホイールスクーター』 ~


      AVIGO 「ハンドブレーキ付き 145mm
      ビッグホイールスクーター」の自主回収について

  平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
  さて、このたび日本トイザらスが AVIGO(アヴィーゴ)ブランドとして販売したスクーター「ハンドブレーキ付き145mm ビッグホイールスクーター」の一部商品におきまして、ハンドル部分に付属されているハンドブレーキの固定が緩く、動いてしまうことが判明いたしました。ハンドブレーキが外れる恐れはありませんが、お子様の安全に万全を期するために、上記商品を自主的に回収いたします。
  つきましては、該当商品をお手元にお持ちのお客様はご使用をおやめいただき、誠にお手数ではございますが、ご返金対応をいたしますので、お手元の商品をお近くのトイザらス店舗もしくはベビーザらス店舗にお持ちいただくか、下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
  お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。


≪ 対象商品 ≫

AVIGO 「ハンドブレーキ付き 145mm ビッグホイールスクーター」

通常販売価格:8,638 円(税込)

カラー:レッド/ブルー

販売期間:2016年10月~2016年11月8日


≪ ご返品・ご返金方法 ≫

お近くのトイザらス店舗またはベビーザらス店舗に現品をお持ちいただいた場合は、店頭にてご購入代金を返金させていただきます。

また、下記の「お問い合わせ先」までご連絡いただいた場合は、現品の受領後、ご購入代金を現金書留にて返金させていただきます。


≪ お問い合わせ先 ≫

日本トイザらス 商品問い合わせ窓口

電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
(または 044-522-6560)

受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)

※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。

お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的以外では使用いたしません。


★2016年11月11日付で公表された

トイザらスが販売するプライベートブランドの
乗用商品のリコールです。

子供用キックスケーターで

ハンドルブレーキ機能付きは
珍しいのですが

そのブレーキ取り付けが甘く

ハンドルから部分から
完全に外れることは無いが

固定が緩んでしまうそうです。

『AVIGO ハンドブレーキ付き 145mm
ビッグホイールスクーター』

お持ちの場合は

お早めに問い合わせ先まで
ご連絡して頂くか

現品をトイザらス・ベビーザらスの
各店舗までお持ちください。

画像が見れる「自主回収について」はこちら
  (トイザらス公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年11月7日月曜日

リコール情報 ~ 『赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス(追加回収)』 ~


      「赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス」
      「赤ちゃんけろっとスイッチ ミニーマウス」を
        お買い上げいただきましたお客様へ

日頃はタカラトミー商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

10月3日に自主回収のお知らせをしております対象商品に一部追加がございます。
(※景品表示法の不当表示に該当する一部商品が追加になります。)


≪ 対象商品 ≫

「赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス」

販売価格:各2,700円(税抜き 2,500円)


≪ 確認方法 ≫

本体ぬいぐるみの縫い付けタグ
    :「MADE IN CHINA H15」の表示

パッケージのバーコード上:MADE IN THAILAND

※人形はインドネシア製です。

※原産国について誤った表記である為、景品表示法の不当表示にあたります。

2016年10月の回収についての記事はこちら


≪ 商品返送先 ≫

〒270-0135 千葉県流山市野々下1-355

タカラトミー「赤ちゃんけろっとスイッチ」係 もしくは「KS」係

※お名前、ご住所、お電話番号を明記のうえ、料金着払いにてご送付を
   お願いします。 

  商品到着後、商品代金(3,000円)を郵便為替にて返金させていただきます。

※なお、大変お手数ですが返品の際は内部の電池を外していただき、
   ご送付ください。


≪ 問い合わせ先 ≫

フリーダイヤル 0120-35-1031

受付時間:2016年10月3日~10月31日

毎日 午前10時から午後5時まで

2016年11月1日以降:午前10時~午後5時まで
           (ただし、土日祝日を除く)

*お客様の個人情報は本件の目的以外には使用いたしません。

*商品に使用しているキャラクターの版権元様には本件に関して
  一切責任はございません。


≪ 景品表示法とは? ≫

正式名称:不当景品類及び不当表示防止法

消費者が生活の中で良い商品や
サービスを選べるよう

その品質・内容・価格などに

偽った表示をすることを禁止してます。

また、懸賞の景品に対しても

対象となる商品の価格や
懸賞の内容に応じて

景品の限度額に制限があるなど

さまざまな規定があります。


★2016年10月3日に出されたリコールに
新たに追加する形で

2016年10月26日に再び公表されました。

追加になるリコールの内容とは

商品パッケージと人形のタグ部分に
記載されている

「MADE IN 原産国名」が

一致していない商品が見つかり

景品表示法の不当表示で

自主回収することになりました。

今回のリコールについては

前回の2016年10月3日付けで
公開された案内に

新たな文章や画像を

追加したものに変更されてます。

同じ名前の商品が対象なので

どちらも同じリコール内容だと
勘違いしそうですが

基準値を越えた成分が
含まれてるために回収となる商品と

本体とパッケージに表記の生産国が
違う理由で回収になる商品の

それぞれ違う回収理由です。

「MADE IN CHINA H15」タグ付きの

『赤ちゃんけろっとスイッチ
ミッキーマウス』
をお持ちでの方は

タカラトミーまで送付をお願いします。
(電池は外してください)

画像がある追加のお知らせはこちら
  (タカタトミー公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年10月24日月曜日

白箱2016年モデルで2017年も遊ぼう ~ 『人生ゲーム (2016年モデル) 』 ~


タカラトミーの定番ボードゲーム

『人生ゲーム(2016年モデル)』 を紹介します。



≪ どんなボードゲーム? ≫

①2016年4月2日に発売
②メインの他に4つのエリアが登場
③片付けトレーが付属
④プレイ人数:2~6人
⑤対象年齢:6歳以上


シリーズ通算59作目並びに

歴代7代目の新しい白箱である
『人生ゲーム(2016モデル)』

単体としても遊べる盤面の他に

連結して遊べる盤面が4つも付属です。

無くしやすいお札などの
パーツ類を収納できる専用ケースも

ユーザーの声で導入されました。

他に変わっている点は

ゲームの盤面に置く建物に
「ビル」が登場したり

長年?親しまれた

青とピンクの「人物ピン」が
新しい形状にリニューアルしてます。

全体的に太くなってるので

子供の指でつまみやすくなったし

頭部も大きくて

人物らしく見えるようになったような・・・

6代目「人生ゲーム」の記事はこちら


≪ どんな遊びができる? ≫

ベーシックエリア:メインとなる盤面
        単独で遊ぶことが可能

スタートダッシュエリア
    :誰よりも早く就職や家を購入ができる

ドリームレジャーエリア
    :一発勝負のお宝チャンスがある

キャリアアップエリア
    :2つのコースのどちら選ぶかで迷います

ギャンブルエリア:最大3つのギャンブルで大金ゲット?


★7代目の『人生ゲーム (2016年モデル) 』

16通りの盤面で遊ぶことができます。

「ベーシックエリア」と追加の4エリアを
組み合わせることによって

ゲームの内容が甘めになったり
辛めになったりと

水色箱(ダイナミックドリーム)と

黒箱(獄辛)の要素を含んだ

新しいボードゲームへ進化しました。

「人生ゲーム ダイナミックドリーム」の記事はこちら

「人生ゲーム獄辛」の記事はこちら


2つのゲーム盤面でプレイする
6代目(2008年発売) より

飽きることなく遊べて

ゲームの中での自分の人生に

一喜一憂できそうです。

メンバーの人数やゲーム運によって

プレイする時間が
変わってくるからでしょうか。

6代目「人生ゲーム」には
表示があったプレイ時間の目安が

『人生ゲーム(2016)』 にはありません。

盤面(エリア)5枚全部を使って

4人でゲームする場合には

1時間30分~2時間ほど

時間が掛かってしまうと思うので

じっくり楽しめる時間を作りましょう。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年10月10日月曜日

リコール情報 ~ 『赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス/スイッチ ミニーマウス』 ~


       「赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス」
       「赤ちゃんけろっとスイッチ ミニーマウス」
        自主回収に関するお知らせとお願い

  日頃はタカラトミー商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

  さて、弊社が販売しております商品「赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス」「赤ちゃんけろっとスイッチ ミニーマウス」(2015 年のタイ生産分。ぬいぐるみ部分はインドネシア製)について、本件商品の耳の内部のスポンジ製の詰め物について、食品衛生法のおもちゃに係る「規格基準」、及び、一般社団法人日本玩具協会のST基準(玩具安全基準)で定められている基準値を超えるフタル酸ビス(2-エチルヘキシル)が含まれていることが確認されましたので、本件商品を自主回収させていただきます。
  お手元に本件商品がございましたら、商品代金を郵便為替にて返金させていただきますので、誠にお手数ではございますが、下記送付先まで料金着払いにてご送付くださいますようお願い申し上げます。

  お客様にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう、品質管理の強化徹底を図り、再発防止に万全を期する所存でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

≪ 対象商品 ≫

「赤ちゃんけろっとスイッチ ミッキーマウス」
「赤ちゃんけろっとスイッチ ミニーマウス」
(自主回収の対象は、両製品とも縫い付けタグに「MADE IN INDONESIA」の表示のあるもの)

販売価格:各2,700円(税抜き2,500円)
商品概要:ぐずっている赤ちゃんの気分を切り替えるメロディ付ぬいぐるみ。
対象年齢:3ケ月以上


≪ 商品返送先 ≫

〒270-0135 千葉県流山市野々下1-355
タカラトミー「赤ちゃんけろっとスイッチ」係 もしくは「KS」係

※お名前、ご住所、お電話番号を明記のうえ、料金着払いにてご送付ください。
   商品到着後、商品代金(3,000円)を郵便為替にて返金させていただきま
   す。
※なお、大変お手数ですが返品の際は内部の電池を外していただき、ご送付を
   お願いいたします。

≪ 問い合わせ先 ≫

フリーダイヤル 0120-35-1031

受付時間:2016年10月3日~10月31日
毎日 午前10時から午後5時まで

2016年11月1日以降:午前10時~午後5時まで
           (ただし、土日祝日を除く)

*お客様の個人情報は本件の目的以外には使用いたしません。
*商品に使用しているキャラクターの版権元様には本件に関して
  一切責任はございません


★2016年10月3日に公表された
『赤ちゃんけろっとスイッチ』のリコールです。

すべての場合とは言えませんが

泣いたり、ぐずっている赤ちゃんの
ごきげんを良くする

仕掛け(音楽)が内蔵されたおもちゃなので

出産お祝いなどで頂いたり

便利なアイテムとして購入された
ご家庭も多いかもしれません。

問題のフタル酸ビス
(2-エチルヘキシル/DEHP)は

フタル酸エステル(フタレート)6物質の1つ。

ポリ塩化ビニル(PVC)を加工する際に
軟らかくさせるための

可塑剤(=添加物)として使用されます。

ST基準(玩具安全基準)では

6歳未満が遊ぶおもちゃが対象で

フタル酸エステル類の
規格値:0.1%以下と決められています。

該当のインドネシア製

『赤ちゃんけろっとスイッチ』 2種類を
お持ちでしたら

必ず電池を外してから

タカラトミーまで着払にて送付をお願いします。

画像が見れる「お知らせとお願い」はこちら
  (タカラトミー公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年10月7日金曜日

2016年度の『キャラデコクリスマス』は6種類 ~ 『キャラデコクリスマス 2016』 ~


バンダイがプロデュースするケーキ

『キャラデコクリスマス』
2016年ラインナップを紹介します。






≪ どんなクリスマスケーキ? ≫

①人気キャラのデコレーションケーキ
②購入先によりケーキの仕様が違う
③遊べるオーナメント付き
④オリジナルの連動アイテムも付属
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


バンダイ公式通販サイト
「キャラデコショップ」では

2016年10月3日より

予約受付が始まりました(数量限定)

こちらのサイトでご注文の場合は

2016年12月21日前後に
冷凍クール便にて発送されます。


≪ 2016年のラインナップ ≫

① → オーナメント
② → 付属のおもちゃ

 【 動物戦隊ジュウオウジャー 】

①「ドデカイオー(上半身)」の台座
 「ジュウオウホエール」のマスコット
②オーナメントと遊べる「mini キューブホエール」

 【 仮面ライダーエグゼイド 】

①「ゲーマドライバー」の台座
 エグゼイドのマスコット人形
②店頭の筺体で遊べる
 オリジナル仕様のメダル2枚

 【 魔法つかいプリキュア! 】

①リンクルストーンを飾れる「モフルン」の台座
②別売のおもちゃと連動する
 「リンクルストーン クリスマス」

 【 かみさまみならい ヒミツのここたま 】

①台座とミラー付コンパクト
②別売のハウスシリーズで遊べる
 クリスマス仕様の「ビビット」人形

 【 妖怪ウォッチ2016 】

①ルーレット遊びができる台座とジバニャン人形
②別売のおもちゃと連動する
 「妖怪メデタイメダル クリスマスVer」

 【 ポケットモンスター2016 】

①ポケモンデザインのプレート2枚
 モンスターボール型ルーレット
②オーナメントと使って遊べる
 「ポケモン ゲームシート」


★2016年度の『キャラデコクリスマス』
6番組のケーキが用意されてます。

スーパーやコンビニ等では
4種類程度なので

この6種類をすべて選べるのは
公式サイト「キャラデコショップ」のみ。

店頭の窓口で予約・販売される
『キャラデコクリスマス』

ケーキの専用箱・ケーキを巻くフィルム・
オーナメント・付属のおもちゃは

共通になってます。

ケーキ専用箱を使って写真を撮れる
「サプライズピクチャー」は

販売店関係なく未対応のようです。

また、「キャラデコショップ」限定で
毎年販売されていた

変身ベルトやキャラクター衣類などが付属の
「クリスマススペシャルセット」

キャラクターと電話で話せる
「ヒーロー・ヒロインダイヤル」の

告知もありませんでした。

これらを削って種類を増やしたのでしょうか?

購入する販売店によっては

 予約や引き換えの期間
 (数量限定がほとんどです)

 ラインナップの種類

 サイズやクリームの種類
 (店舗によりアレルギー対応もある)

 使用するフルーツ
 (冷凍発送は生いちごが使えない)

などが異なっています。

販売店:スーパー・コンビニ・洋菓子店
   キャラデコショップ等の通販サイト


各社のカタログやチラシを
よく確認して頂き

指定の期間内にご予約ください。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました

⇒ TOPへ

2016年9月26日月曜日

粘土のようでネンドじゃない質感 ~ 『カラフルねんど お米』シリーズ ~


ローヤルのお米の粘土シリーズ

『カラフルねんど お米』を紹介します。

    

≪ どんなねんど? ≫

①2015年に発売
②お米を使ったねんど(小麦不使用)
③ねんどが乾きにくい
④指先を使うので知育に役立つ
⑤対象年齢:3歳以上


『カラフルねんど お米』は全12色。

赤・黄・青・白・緑・ペールオレンジ・
ピンク・紫・黒・茶・黄緑・水色

小麦を使っている
「カラフルねんど」より

カラー数が7色少ないですが

ハッキリとした色合いをした
カラーが用意されてます。

「カラフルねんど」の記事はこちら


≪ どんなセットがあるの? ≫

1色ずつ専用容器に入ってるセット

12色・8色(それぞれ各色35g)

おかずやスイーツが作れる
道具が付属のセット

はじめてみようセット(各色35g)
バラエティセット(各色35g)


★小麦アレルギーのお子さんでも

カラフルな色合いの
ねんど遊びができるシリーズ

『カラフルねんど お米』の原材料は

米粉・塩分・水(+色素)だけ。

お米の特長が生きてるため

独特の粘り気と

小麦ねんどにはない

もっちりした弾力のあるような
質感があります。

小麦ねんどは容器に入れないで
放置しておくと

固まってボロボロに崩れ

遊べなくなってしまいます。

『カラフルねんど お米』などの
お米が原料のねんども

容器に片付けずに
ずっと放置したままだと

ご飯粒が乾燥した時みたいに

カチカチに固まってしまいます。

お米が持つ粘り気によって

ボロボロ崩れることもないので

紙粘土と同じように

作った作品を残る粘土です。

   価格・種類確認はこちら ⇒ amazonトイザらスicon

⇒ TOPへ

2016年9月13日火曜日

水の魔法でアイスが変わる ~『まほうのアイスクリーム』~


パイロットインキの色が変わるおもちゃ

『かえちゃOh!! まほうのアイスクリーム』 を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①2016年8月6日に発売
②水の温度によって色合いが変わる
③コーンとカップを使い分けれる
④アイスを重ねられる
⑤対象年齢:3歳以上


色が変わる仕組みになるものは

8個のアイスのみです。

冷たい水のかけ方でしだいで

全体をまったく別のアイスにしたり

他の味と混ざってるような

マーブル感のあるアイスにも
アレンジできます。

「まほうのラーメンやさん」の記事はこちら
     (同時発売のラーメンver.)


★15℃以下の冷たい水または
氷水を使って冷やすことにより

仕掛けがあるものだけ反応し

別の色に変わります。

すぐに色を戻したい時は

35℃以上のお湯をかけて温めれば
一瞬で色が変わります。

遊んだ後、冷たくなった状態で
乾燥させておいても

自然に色も戻っていくので

部屋や屋外、お風呂場でも

何度も繰り返して遊ぶことができます。

『かえちゃOh!! まほうのアイスクリーム』 には

本物のアイスクリーム店と同じように

アイスを取れるカップ状の道具
「ディッシャー」や

トッピング用のウエハース(3種)。

冷凍ケース内を表現したプレイシートに

コーンやカップ容器もあるので

アイスを重ねて乗せたりと

お店やさんごっこを楽しむには

充分すぎる内容です。

   価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年8月25日木曜日

家庭用カプセル自販機だから1/2サイズ ~ 『バンダイ公式 ガシャポンマシン(GASHAPON MACHINE)』 ~


ガチャガチャ遊びができるマシン

『バンダイ公式 ガシャポンマシン』 を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①2016年8月9日に発売
②家庭で楽しめるカプセル自販機
③連結用ジョイントパーツが付属
④本体重量:約1.3kg
⑤対象年齢:6歳以上


本物のカプセル自販機と同じように

カプセルの中身が

何であるかを案内する

ディスプレイ表示が付属品として
1枚ついてきます。

この表示は自分で作ることも

ガシャポン公式ホームページから

オリジナルのデザイン(全27種類)を

ダウンロードすることも可能です。

★店頭などで見かける白いボディの
バンダイ専用カプセル自販機

「カプセルステーション」を

お家でも遊べるようにと

約1/2サイズに縮小した

家庭用モデルの『ガシャポンマシン』が登場しました。

本物のカプセル自販機のように

硬貨を入れてハンドルを回すと

カプセルがコロッと1個出てくる
あのギミックは同じ。

100円硬貨ももちろん使えます。

この『ガシャポンマシン』の場合は

100円玉の他にも

1円玉・5円玉・10円玉・50円玉が使えるので

常に100円硬貨を用意しなくても大丈夫。

カプセル補充口は本体の天蓋。

硬貨の容器の出し入れは背面側です。

「カプセルステーション」などの

カプセル自販機は設置する店頭(場所)都合上

カプセルの補充や硬貨の回収は

カギ穴のある前側ドアを開けて行う
構造になっているので

本体の仕様がサイズ以外にも

大きく違っていることがわかるかと思います。

「ディスプレイ表示」と一緒に

縦または横に並べて置ける
専用の「連結用ジョイントパーツ」と

空のカプセル容器(6個)も付属です。

サイズ(直径:5cm)が合えば

お手持ちのカプセルも使うことができます。

カラフルな容器も混ぜたり

ディスプレイ表示にこだわったら

1/2サイズの本体でもリアルさが増しそうですね。

   価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年8月19日金曜日

麺職人なれるおもちゃ ~『まほうのラーメンやさん』~


パイロットインキの不思議なままごと

『かえちゃOh!! まほうのラーメンやさん』 を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①かえちゃOh!!シリーズのおもちゃ
②ラーメン屋さんの道具が揃ってる
③水の温度で色が変わる
④部屋やお風呂で遊べる
⑤対象年齢:3歳以上


アイス店ごっこが楽しめる
「まほうのアイスクリーム」と同じ

2016年8月6日に発売されました。

まほうのアイスクリーム」の記事はこちら


≪ どんな仕掛け? ≫

15℃以下の冷水または氷水を使うことで

どんぶり:スープが入ったように中の色が変わる

麺3種類:別の麺に色が変わる

具材2種類:たまごは煮たまご
       ハムはチャーシューに変わる


色を変えた後は

35℃以上のお湯で濡らしたり
乾燥させたりして


温度が戻ると色も元に戻ります。


★湯きりやレードル(おたま)もあって

本物のラーメン店さんみたいに
遊ぶことができる

お風呂のおもちゃ兼

珍しい食材のおままごとセット。

色が変わる麺は全部で3種類。

「中華麺(激辛麺)」の他には

「うどん(たまご麺)」と
「そば(茶そば)」が付属なんです。

『まほうのらーめんやさん』 なのに

付属品の内容が若干ずれていて

ラーメン屋さんらしくないけれど

湯きりを使う同じ麺商売の

「うどん屋さん」や
「そば店さん」としても遊べるので

その日の気分で商売替えもできます。

水の温度で色が変わるおもちゃなので

お風呂遊びはもちろん。

お友達とのおままごと遊びをする時の

食事メニューとして

すでにお持ちの食材と交ぜても使えます。

色は変わりませんが・・・

ラーメンの友「なると」も付属です。

   価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年8月10日水曜日

リコール情報 ~ 『nanobeads(ナノビーズ) キットシリーズ』 ~


    お詫びとお願い ナノビーズをお買い上げの皆さまへ

  日頃は弊社商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が 2016年7月30日より発売いたしました「nanobeadsキットシリーズ」の商品の一部にビーズが不足している色があるということが判明いたしました。
  本件につきましては、お客様からご連絡をお受けした都度、不足ビーズの発送または商品の交換を行っております。お客様のお手元にビーズ不足の商品がございましたら、大変お手数ではございますが下記お問い合わせ先までご連絡を頂くか、下記ご返送先まで送料着払いにてお送りくださいますようお願い申し上げます。
  後日、不足分のビーズまたは開封検品済商品を発送させていただきます。
お客様にご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げるとともに、今後この様なことがないよう品質の向上をはかり、再発防止に万全を期する所存でございます。
  何卒ご理解並びにご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

≪ お問い合わせ先 ≫

株式会社カワダ
お客様サービス課 TEL 03(3209)8770

電話受付時間:土日祝日除く 10~12時・13~16時

※メールでのお問い合わせ先:okyakusama@diablock.co.jp

※メールには必ず「お名前」「お電話番号」を明記してください。
※8月11日(木)~ 16日(火) は誠に勝手ながら
  夏季休業期間のためご対応いたしかねます。

≪ ご返送先 ≫

〒169-8558 東京都新宿区大久保 2-5-25
株式会社カワダ お客様サービス課「nanobeads」係


※商品は着払いでお送りください。
※お手数ですが配送伝票にお客様の「お名前」「ご住所」「お電話番号」
  「お買上げ店舗名」を明記してください。


★2016年8月5日に公表されたリコールです。

アイロンビーズ「パーラービーズ」よりも
小さいビーズを使う姉妹品

2016年7月30日に発売の

「ナノビーズ(nanobeads)」各種商品のうち

キャラクターや動物が作れるビーズセット
『nanobeads キットシリーズ』

ビーズが不足しているものだけが
送付対象となります。

特定の種類や色、ロットナンバー等の
指定されてないので

まだ手元に未開封品がある場合は

確認が必要なようです。

不足のビーズがある

『ナノビーズ キットシリーズ』
お持ちの場合は

カワダの案内(下記にリンクあり)に
掲載されている

「よくある質問」をお読みになってから

お問い合わせまたは

着払いにて該当商品の送付を
お願い致します。

⇒ 「お詫びとお願い」の掲載は終了しました
  (カワダ公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年7月29日金曜日

小麦と塩分のねんど ~ 『カラフルねんど』シリーズ ~


ローヤルの小麦を使った知育ねんど

『カラフルねんど』 シリーズを紹介します。



≪ どんなねんど? ≫

①2005年から発売のシリーズ
②小麦のやわらかねんど
③専用の道具付きのセットもある
④全19色
⑤対象年齢:3歳以上


原材料は、小麦、塩分、水、色素。

香料は使用していません。

塩分は保存料の役目があるので

安全性は高いですが

小麦アレルギーのあるお子さんは
注意が必要です。

「カラフルねんど お米」の記事はこちら


≪ どんなセットがあるの? ≫

収納ケースのフタで
押し型遊びができる入門セット

  12色(各30g)・きほん(8色/各30g)・
  カラフル(8色/各30g)

2016年9月下旬に発売予定の
よく使う色が中心の追加セット

  12色買い足しセット(3色のみ2個入り・各30g)

道具を使って食べ物を作れるセット
(付属のねんどは各35g)

  おべんとうセット
  スイーツをつくろう
  パーティしよう

トイザらス・ベビーザらスでは

プライベートブランド
「イマジナリウム(Imaginarium)」の

ねんどシリーズに含まれるので

仕様が異なるオリジナル商品も
販売されています。


★お子さんでも扱いやすい柔らかさと
発色が鮮やかな小麦ねんど

『カラフルねんど』には

優しい色合いのパステルと

鮮やかな原色のねんどがあります。

  あお・あか・きいろ・きみどり・みどり・
  オレンジ・みずいろ・むらさき・ピンク・
  ちゃいろ・しろ・くろ・うすいピンク・
  クリーム・スカイブルー・ペールオレンジ・
  メロン・ペパーミント・うすいむらさき

アガツマの「ねんdo!」よりは
少ない色数ですが

それでも全19色あるから

単色でもしっかり遊べるし

2色を混ぜ合わせることによって

パステルのような淡い色合いや
まったく別の色のねんどを

作り出すこともできます。

小さなお子さんだと
色を作るのは難しいので

遊んでいるうちに

いろんな色が混ざって

訳の分からない色ばかりに
(・・・とは限りませんが)

なってしまうこともあるようです。

予備のねんどを用意して

思いっきり遊ばせちゃいましょう。

   価格・アイテム確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年7月26日火曜日

祝20周年モデルは遺伝子を引き継ぐ ~ 『Tamagotchi m!x(たまごっち ミックス)』 ~


バンダイ 「たまごっち」シリーズ

『Tamagotchi m!x(たまごっち ミックス)』
2016年7月16日に発売されました。



≪ どんなたまごっち? ≫

①親の遺伝子を子に引き継げる
②家系図や家族写真が見れる
③登場キャラが異なる2機種を用意
④単4乾電池×2本(別売)
⑤対象年齢:6歳以上


通信機能は、赤外線のみ。

最新の通信機能「NFC」を搭載した

2014年モデル
「TAMAGOTCHI 4U(たまごっち フォーユー)」・

2015年モデル
「TAMAGOTCHI 4U +(フォーユー プラス)」とは

互換性がないため

情報のやりとりができません。

おもちゃ店やおもちゃ売場には
対応する新しい筺体

「Tamagotchi m!x Station」が設置されます。

「TAMAGOTCHI 4U」の記事はこちら


≪ 本体が2種類? ≫

「Melody(メロディー)m!x ver.」と
「Spacy(スペイシー)m!x ver.」があり

それぞれプレイ中に登場する

限定キャタクターが異なりますが

搭載されている機能は共通です。


★1996年の誕生から20年。

白黒液晶の「たまごっち」は

カラー液晶や最新技術を搭載した

高機能な「たまごっち」へと
進化し続けています。

「たまごっち」では

幼児期→反抗期→思春期→フレンド期と

大人になるまでお世話します。

そして大人になったキャラ同士が

結婚して子供が生まれる。

生まれた子供をまた大人まで育てる。

遊びの流れは今まで通り。

『Tamagotchi m!x(たまごっち ミックス)』 では

生まれた「たまごっち」の子供に
両親の遺伝子が引き継がれる

「m!x(ミックス)する」機能が登場。

人間と同じように
遺伝子を受け継いだ子供は

成長期によって色や体型など

身体的特徴が変わって成長します。

さらに、先代たちの遺伝子が
子供の成長に現れる

「隔世遺伝」の設定もあるので

どんな変化が起こるのか分からない

育てていく楽しみが1つ増えました。

   価格・カラー確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年7月14日木曜日

振るだけ作れる冷たいデザート ~ 『フルキャラアイス』シリーズ ~


タカラトミーのアイスメーカー

『フルキャラアイス』 シリーズを紹介します。



≪ どんなアイスメーカー? ≫

①冷たいデザートが簡単につくれる
②キャラクターがデザインされている
③電池を使わない(使うのは腕力)
④容器を事前に冷やす必要なし
⑤対象年齢:6歳以上


ハンドルを握って振るだけで

アイスクリームやシャーベットなどの
冷たい料理を作ることができる

クッキングトイです。

冷たいスイーツの材料を入れた

『キャラフルアイス』 本体を
90秒から150秒ほど

上下にシェイクして

材料が固まったら完成です。


★キャラクターの全身がデザインされた
『フルキャラアイス』

2004年から毎年

新作が発売されるシリーズ。

アイスクリームやシャーベットを
冷やし固めるために

本体を冷凍庫に入れたりして

事前準備をする必要がなく

氷・塩・水さえあれば

どこででも作ることが可能です。

上手に作るためには

ジュースなど液体の材料を
事前に冷やしておき

しっかりフタを締めて

上下にガンガン振ることです。

大人のストレス発散に使えそうな
クッキングトイですが

作れる量は子供サイズなので

たくさんではありません。

  価格・種類確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年6月29日水曜日

夏限定のアンパンマンビーチボール  ~ 『アンパンマン 顔ボール』 ~


アガツマのサマーグッズ

『アンパンマン 顔ボール』を紹介します。



≪ どんなボール? ≫

①2016年4月発売の夏限定商品
②アンパンマン顔のビーチボール
③空気が抜けにくい空気栓
④サイズ:φ250
⑤対象年齢:3歳以上


アンパンマンの顔がそのまま
デザインされた

当たっても痛くない

柔らかさのビーチボールです。

付属になっている輪ゴムを

空気栓を取り付けての

ヨーヨー遊びを楽しめます。

  膨らます前の長さ:約35cm

  直径:約25cm


★アンパンマンの顔の形を生かした
グッズはいろいろありますが

毎年、夏のシーズンだけに登場するのが

『アンパンマン 顔ボール』です。

2016年夏シーズン用は

顔の印刷が新しくなったそうで

昨シーズン販売されていた

2009年発売?の旧モデルの
画像と見比べてみると

アンパンマンの鼻が

少し横長の楕円ぽい形から

円形に変ってるように見えました。

『アンパンマン 顔ボール』の空気栓は

中に空気漏れを防ぐ弁を持った

2重構造タイプです。

ビニールプールや浮き輪などにも
使用されている栓ですが

内蔵されている弁によって

空気の出し入れがしにくい上に

空気漏れを完全に防げないので

急激に空気が漏れないよう

空気栓のフタ部分を
しっかり押し込みましょう。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年6月20日月曜日

タイガー印の水ヨーヨー釣りセット ~ 『ヨーヨー風船セット』 ~


タイガーゴムの水ヨーヨー風船

『ヨーヨー風船セット』を紹介します。



≪ どんなセット? ≫

①風船は日本で生産
②水ヨーヨー釣りができる
③製作に必要な道具がフルセット
④やさしいゴム素材を使用
⑤50個入りと100個入りがある


水ヨーヨー風船を作るのに
必要な道具

注水もできるポンプ・
ゴム紐と固定できるクリップ

ヨーヨー釣りを楽しむための

釣り針などが付属になった

箱入りのセットです。


≪ やさしいゴム素材とは? ≫

①天然成分である
②ラテックスアレルギーの誘発を低減
③ゴム独特の臭いが強くない
④従来よりもやわらかく透明性が高い


「高純度脱ダンパク天然ゴム
ラテックス製ゴム」を使用しています。

ゴム(ラテックス)アレルギーの
原因と言われている

タンパク質を分解除去した

人や環境にもやさしい天然成分。
(1993年に開発されたらしい)

従来のゴム風船よりも

ゴムの臭いが弱いのが特長です。


★祭りや縁日でおなじみの
水ヨーヨー風船を

たくさん作ることができるセットです。

「高純度脱ダンパク~ゴム」を使用した
水ヨーヨー風船セットを

製造販売しているメーカーさんが
数社あるようですが

今回紹介するタイガーゴムさんは

阪神タイガースの試合で飛ばされる
「ジェット風船」の

製造・販売を行っている

関西方面では特に有名な会社です。

風船職人さんの長年の技術と

最新のゴム素材によって作られた
『ヨーヨー風船セット』

水と空気を中へ同時に注入できる

「注水ポンプ」と

ゴムひもと風船の口を止める
クリップをセットした

「専用スタンド」を使って作るのですが

大きすぎると割れやすくなるので

直径 約8cmくらいの

サイズが推奨されています。

  詳細はこちら ⇒


⇒ TOPへ

2016年6月8日水曜日

リコール情報(続報)  ~ 『くにキャラ地球儀』 ~


   お詫びとお願い 「くにキャラ地球儀」を購入されたお客様へ


4月18日付けにて上記商品をご購入されたお客様より「明らかに間違ったセリフ(音声)がでる」とご指摘があり、全製品が対象であることをご報告致しました。

その後、調査の結果、その原因は、付属の「タッチフォン」にプログラムされている音声データに間違いがあることが判明致しました。
従いまして、正しい音声データに書き換えられた「タッチフォン」であれば、地球儀本体には問題がございませんので問題なく、遊べることが確認されました。

ご購入されたお客様にはお子様の大切な学習に役立つようにと創られた商品だけに、大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
お詫びと同時に商品のお引き取り、もしくは、交換を致したく申し上げます。

現在、お取り扱い店舗様への交換はほぼ終了しておりますが、3月上旬~4月下旬の間にお買い求めいただいたお客様には、間違った音声の商品の可能性が高いため、お気づきであれば交換のお申し出を受け付けておりますのでお手数をおかけ致しますが、下記担当までお電話にてお申し出ください。

≪ 対象商品 ≫

商品名:くにキャラ地球儀

価格:17,500円(税抜)


≪ お問い合わせ担当者 ≫

・事業本部総務 椿(つばき):03-3862-3735

・お客様相談係:03-3862-3739

受付時間:平日 10:00~12:00
        13:00~16:00


★音声ミスがあったため
原因究明と対応を検討中であると

4月18日付けで案内が出てました

ピープルの知育・学習おもちゃ
『くにキャラ地球儀』

正式なリコーリル案内が

2016年6月1日付けで公表されました。

事前告知についての記事はこちら


問い合わせ先の電話番号が

フリーダイヤルや
ナビダイヤルでないのは残念ですが

音声ミスの原因が不明で

対応方法も決まってない状態の中

先にお詫びの案内を出したことは

とても良い印象を与えてると思うし

計2回の案内によって

このリコール案内を見聞きする機会が
増えたのではないでしょうか?

販売されていた2016年3月上旬から
4月下旬の間は

卒業・入学の時期なので

お祝いでの購入または
プレゼントで頂いてるかもしれません。

『くにキャラ地球儀』をお持ちでしたら

ピープルまでお早めに連絡をお願いします。

画像が見れる「購入されたお客様へ」はこちら
  (ピープル公式サイト)


⇒ TOPへ

2016年5月30日月曜日

野外、海、プールで遊べるUNO(ウノ) ~ 『H2O(エイチツーオー) ウノ カードゲーム』 ~


マテルのUNOシリーズ

『H2O ウノ カードゲーム』を紹介します。



≪ どんなカード? ≫

①アウトドアに強いUNOカード
②水で洗うことができる
③限定カードがある
④収納できるケースつき
⑤対象年齢:7歳以上


『H2O ウノ カードゲーム』だけの
オリジナルカードは

水滴マークがデザインされている
「ドボンカード」です。

このカードを出した人以外の

全員にカードを引かせて

手持ちの枚数を増やしてしまう
スペシャルカードです。


★何度も遊んでいるうちに

カードが切れたり

角がめくれてしまったり

飲み物をこぼしてしまい

乾燥させたらボコボコに波打った
カードになったことがありませんか?

『H2O ウノ』の材質はプラスチック。

表面に滑り止め加工がなくて
滑りやすかったり

濡れたままにしておくと
カード同士がくっつてしまう。

紙製より厚くて固さもあるため
カードが切りにくいなど

プラスチック製であるゆえの

欠点はあるけれど

水などの液体がかかっても

カードの痛みで
遊べなくなることがありません。

お菓子の食べカスなどの

ザラザラ・ベタベタした汚れも

水洗いをすれば元どおり。

紙製の「UNO(ウノ)」カードより
丈夫で長持ちします。

よっぽど乱暴に扱わない限りは

耐久性は抜群なので

旅行やキャンプのお供として

『H2O ウノカード』
どこへでも持って行きたくなります。

スケルトン(透明)な部分を生かした

どの色のどの種類のカードなのか
透けそうで透けてない

カードのデザインも面白いです。

   価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年5月23日月曜日

リコール情報  ~ 『くにキャラ地球儀』 ~


       【お詫び】「くにキャラ地球儀」をご購入されたお客様へ

  本日、4月18日付けで2件、上記商品のご購入者のお客様より、「明らかに間違ったセリフ(音声)が出ている」とのご指摘がございました。
  すぐに調査したところ、製造品全てが対象で、同様の間違ったセリフとなっていることが判明致しました。
他にもご購入いただいた皆様には、まだお気づきになっておられない段階であると推測しております。

  お子様の大切な学習に役立つようにと創られた商品だけに、大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
お詫びと同時に商品のお引き取り、もしくは交換を致したく申し上げます。

  尚、正しく修正された商品のご提供可能日や、その方法につきましては、現在原因調査とともに検討いたしておりますので、 今しばらくお待ちいただきますよう、何卒よろしくお願い致します。

  お問い合わせや交換のご希望がございましたら、下記担当までお電話にてお申し出ください。


≪ 対象商品 ≫

商品名:くにキャラ地球儀

価格:17,500円(税抜)


≪ お問い合わせ担当者 ≫

ピープルお客様相談係:03-3862-3739

受付時間:平日 10:00~12:00
        13:00~16:00


★2016年4月18日に公表された
リコール情報というか

今後、リコールする予定の告知です。

公表から1ヶ月すぎてしまいましたが

まだ正式な文章が出る気配もないようなので

この時期に記事を書くことにしました。

原因の「間違ったセリフ(音声)」は

どんな場面のどのセリフなのか
案内されていないため

購入者が何か発言してないか

気になって検索してしまいました。
(結局、分からず・・・)

あえて公表しないということは

国名など学習に関わる

重要な音声ではないと思ってます。

『くにキャラ地球儀』をお持ちの方は

正式な告知が発表されるまで
お待ちいただくか

ピープルまでお問い合わせください。

画像が見れる「購入のお客様へ」はこちら
  (ピープル公式サイト)

6/1付の正式なリコールに関する記事はこちら


⇒ TOPへ

2016年5月16日月曜日

手のひらに収まるリアルなパズル ~ 『メタリック ナノパズル』シリーズ ~


テンヨーの立体オブジェを作れる

『メタリック ナノパズル』シリーズを紹介します。



≪ どんなパズル? ≫

①シート状の金属パーツで組み立てる
②接着剤は使わない
③完成品は手のひらサイズ
④組立て時間は予測不能
⑤対象年齢:15歳以上


金属製のとても薄いシートから
切り取ったパーツを使って

プラモデルのように

立体物を組み立てるキット。

スチール(鉄)または真鍮が
素材になっているメタルシートを

作品により1~3枚使用します。


≪ どんなシリーズがあるの? ≫

【 メタリック ナノパズル 】
あああ
  有名な建築物、船、飛行機、車などの他に
  スターウォーズシリーズがある。


【 メタリック ナノパズル ゴールドシリーズ 】

  メタルシートの素材に真鍮を使用。

  「機動戦士ガンダム」のモビルスーツも
  ラインナップされている。


【 メタリック ナノパズル プレミアムシリーズ 】

  通常よりも少し大きめのメタルシートを使用。
  パーツ数も増えて難易度がアップ。


【 メタリック ナノパズルマルチカラー 】

  スチールと真鍮の両方の
  メタルシートを使用するキット。


『メタリック ナノパズル』
2011年12月に発売され

シリーズ全体で

50万個以上も販売されている
金属モデルシリーズです。

メタルシートはレーザー光線で
加工が施されており

シートの表面の模様も

着色されたものではなく
レーザーで刻み込まれた柄です。

学研の「メタルキット」は

金属パーツをボルト(ネジ)で
固定してながら組み立てますが

『メタリック ナノパズル』

メタルシートのタブ(差し込み部分)を

合体させるシート側のタブ穴に
差し込んでから

内側に折込んで組み立てていきます。

「メタルキット」の記事はこちら


作る作品にもよりますが

だいたい手のひらに収まるくらいの
完成サイズになります。

吹き飛んでしまいそうな
細かくて小さいパーツが多いため

組み立てや形成が難しい部分は

ピンセット、ラジオペンチなどの
工具類を使うと

組み立てがやりやすくなります。

パッケージが袋タイプであるのと

作品が完成するまでの
時間(目安)の表示がありません。

メタルプレートから切り取る前や
切り取った後のパーツ。

組み立て途中の作品が保管できる

空き箱などの容器を用意しておくと

パーツの紛失や破損も防げるので

こちらも用意しておきたいアイテムです。

   価格・種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年4月28日木曜日

子供用自転車 よくある質問 Vol.2


子供用自転車の購入に関する
質問をまとめた

『子供用自転車 よくある質問 Vol.2』です。


≪ 購入・その他 ≫

Q・組立前の自転車が買いたい。

A・組立や調整をしていない状態で
販売をしてしまうと

メーカー保証が使えなくなります。

海外に住むお孫さんやお子さんへ
送るためなどの

特別な事情以外では

販売を断られるケースがあります。


Q・家まで配送はできる?

A・大きな段ボール箱に入れたり

エアパッキン(通称:プチプチ)などの
梱包資材で巻いたりなどのして

販売店の従業員か
委託の配送業者が配送します。

配送料は基本的に有料が多く

下取りする自転車がある時や
セール期間中だけ

無料になる場合があるようです。


Q・ネット通販で買う時に注意したいことは?

A・自転車の配送料金は他店と同じ位か。

梱包がどんな状態で届くのか。

組立と調整されて乗れる状態なのか。

万が一の返品、交換が可能か。

必要事項が明記された

保証書または販売証明書があるか。
(地元で防犯登録する時に必要)

あやしい会社でないこと。

・・・はもちろんですが

アフターケアも大切です。

全国各地に店舗を営業している
販売店のネット通販だと

店頭で修理を行える店もあれば

自転車の販売は行うけれど

修理対応はメーカー側の店もあるからです。
(修理に時間がかかります)


Q・祖父母が送ってくれたり
ネット通販で購入した後は何か必要?

A・自転車技士・自転車安全整備士がいる
近くの自転車店で

再調整をお願いしましょう。

乗れるよう状態になってても

お子さんの体格にあった
調整が必要だったり

組立や調整が甘い状態で出荷された
自転車が見つかることも。

販売店名や購入方法を聞いただけで

調整を断る店もあるらしいので

持ち込む前にお店へ確認を。


Q・防犯登録は必要?

A・「防犯登録」については別記事を用意しました。

「防犯登録」の記事はこちら

Q・「BAA」って何?

A・自転車協会が制定した
新しい「自転車安全基準」です。

厳しい安全基準をクリアし

製造物賠償責任保険(PL保険)に
加入していることで

対象の自転車に「BAA」マークを
貼ることができます。

詳しいことはBAA公式サイトをご覧ください。

BAA公式サイトはこちら


Q・三輪車を卒業して初めての自転車。
うまく漕げないのはなぜ?

A・チェーンを使わない三輪車は

前方に漕げば前へ
後方に漕げば後ろへ進むので

自転車でも同じように

後方に漕ぐ癖が出てしまったり

大きく重くなった車体を

操作するための力の加減に
お子さんがまだ慣れてないからです。


★長文になってしまったため

子供用自転車の購入で

『よくある質問』を2回に分けて
取り上げてみました。

自転車を選ぶ時の参考にする「適性身長」が

全メーカー・販売店で

共通でないのと同じように

自転車安全整備士や
自転車技士の資格者でない

店員も接客することもあります。

また接客の手順や知識も

販売店の教育内容によって
異なる場合もあるし

新しい技術や素材を取り入れた
自転車も登場してるので

『よくある質問 Vol.1』と
この記事に書いている内容が

変わってる(違う)こともあります。

分からないことがあれば

販売店で確認していただくことを
お願いしたいと思います。

『よくある質問 Vol.1』はこちら


⇒ TOPへ

2016年4月26日火曜日

子供用自転車 よくある質問 Vol.1


お子さんの自転車を選んだり
購入するときに役立つかもしれない

『子供用自転車 よくある質問 Vol.1』です。


≪ 自転車を選ぶ時 ≫

Q・つま先よりも両足の裏全面が
地面についた方がいいのでは?

A・両足がしっかり地面に着いてたほうが
乗ってるお子さんも安心できます。

しかし、サドルからペダルの距離が短くなり
漕ぎにくくなってしまうため

サドルを上げなければなりません。

サドルの位置が高ければ高いほど
お子さんが乗れる期間が短くなります。

次のインチの自転車から選びましょう。


Q・幼児用自転車を試し漕ぎをしたいのに
ペダルがないのはなぜ?

A・展示の自転車を試し乗りができるくらい
売場スペースが広いお店に多いようです。

 ・子供に自転車で遊ばせるお客さんがいて
  購入目的のお客さんの邪魔をしている

 ・子供による自転車での暴走行為
  店内徘徊の防止

  衝突などの事故で子供がケガしたり
  お客さん(親)同士でトラブルになるケースも

 ・自転車の破損防止(展示品も商品)

他にも原因があるかと思いますが

わざとペダルを外している主な理由は
上記の通りのようです。

ペダルが無くても選ぶことはできますが

実際に漕いでる様子が見たいなど
確認したい点があれば

店員さんに声をかけてください。


Q・どんなハンドルがお勧め?

A・アップハンドル(セミアップハンドル)と
表示されている自転車です。

シティサイクル(通称:ママチャリ)に
多い形状のハンドルが

体と近い距離にあるため

自転車に不慣れなお子さんでも
バランスよく乗れるのが特長です。


≪ 自転車のパーツについて ≫

Q・サドルの下にあるジャバラ状の筒は何のため?

A・サドルの金属部分をサビから守る役目があります。

このジャバラを抜き取ると

サドルが下げれることがあるので

「あともう少し足が届けばなぁ・・・」

と思う時に試してみたい裏技です。


Q・補助輪の左右のバランスがおかしい

A・両輪とも地面に着いた状態だと
左右にうまく曲がれなくなってしまうため

片側が浮くよう左右差(遊び)をつけて
取り付けてあります。


Q・20インチ用の補助輪はないのですか?

A・補助輪はまだ外せていないけれど

平均より体格が大きめで
20インチでないと無理な場合は

別売の補助輪で対応できます。
(取扱のない販売店あり)


Q・変速付き自転車に補助輪はつけれますか?

A・変速付きは右側にギアがあるため
「左側」のみの取付となります。

  ※別売の補助輪を購入する場合は

   補助輪の金具を取付る
   スペースがない自転車もあるので

   購入予定の自転車に取付可能かどうかは
   店員さんにご確認ください。


Q・子供用自転車のライトって?

A・標準装備されてるライトは
次のどれかになります。

【 オートライトタイプ 】

①暗さを感知すると自動で点灯する
②「ハブダイナモ」と一緒に使う
③LEDを搭載したモデルが中心
④自転車の価格は高め

「ハブダイナモ(発電機)」を
前輪の車軸に搭載しているため

タイヤの重さを感じることなく

走行しながら発電することができます。

自動点灯以外にも機能を
搭載しているライトもあります。

【 ブロックダイナモタイプ 】

①昔からある自転車用ライト
②ライトと発電機が一体化している
③前輪の側面を使って発電
④LEDタイプが増えている


「ブロックダイナモ」は

ダイナモの回転音が鳴って
タイヤが重くなってしまう電球タイプと

使用する電気量が少なさから
走行時の負荷が軽いLEDタイプの2種類。

それぞれタイヤの側面を使って発電します。

ライトのオン・オフ操作ができる
専用のレバーを

ハンドル部分に搭載していたり

発電が止まると走行時とは別に
点滅する機能があるライトもあります。


★お客さんに聞かれたことがある

子供用自転車の特長や
搭載されている機能について

質問をまとめてみましたが

どうでしょうか・・・?

まだまだ書ききれない内容は

次の記事「よくある質問 Vol.2」に続きます。

「子供用自転車 よくある質問 Vol.2」はこちら


⇒ TOPへ

2016年4月13日水曜日

自分でも探せる子供用自転車の選び方


少しの知識があれば

お子さんにピッタリあった
自転車を探し出すことができる

選び方について書いてみました。


≪ 自転車のサイズとは? ≫

子供用自転車は適応身長・年齢により
12~26インチに分かれます。

適応身長・年齢は共通ではなく

販売店や自転車メーカーにより
数字が変わるため

選ぶ際の目安でしかありません。


≪ インチごとの自転車の特長 ≫

12インチ:三輪車の代用として購入されることもある自転車
     かじ取りができたりやブレーキ付きの
     押し手棒付きの自転車が中心

14インチ:16インチも乗れてしまうからか
     選べる種類が少ない

16インチ:三輪車卒業して最初に選ぶことが多い自転車
     このインチで補助輪を外せると
     18または20インチへの移行がしやすい

18インチ:補助輪付きと無しの自転車が共存
     選べる車体デザインも増え
     変速などの機能を搭載したタイプも登場

20~26インチ:補助輪ないタイプのみ
        ライト・カギなどが標準装備

シティサイクル(ママチャリ)などの
大人用自転車にも

26インチ車が存在してますが

子供用と同じインチのタイヤでも

車体サイズが小さく設計されてるそうです。


≪ どうやって選べばいい? ≫

例えば、お子さんの身長が・・・

90cmの場合は12・14・16インチ。

100cmの場合は、12・14・16・18インチと

面倒なことに適応身長が
複数のインチに当てはまってしまいます。

まずは、中間くらいのインチから
(身長:90cmだと14インチ)

お子さんの体に大きい、小さい。
それともちょうど良いかを

試乗をして見てみます。

同じインチを数台並べてみると
分かりやすいのですが

サドルを一番下にさげた時に
高さに差がある自転車があります。

これは車体デザインに違いがあるためです。


≪ チェックしてみよう ≫

自転車のサドルが一番下の状態の時に
またがってから始めます。

①両足が地面につきますか?

  両足の裏面全部がぺたっと
  地面に着いてしまうと

  サドルを上げる必要があるため

  両足のつま先全体が
  地面に着く位の高さが目安です。

②ハンドルは握れますか?

  ハンドルを両手で握った時に
  両ひじが「く」の字に曲がってると

  ハンドルの動作に余裕ができます。

③ブレーキをしっかり握れますか?

  ハンドルの次に大切なのがブレーキ。

  両ひじが曲がって余裕があるのに

  左右にハンドルを動かした時だけ
  ブレーキをうまく握れないことがあります。

  子供用自転車はブレーキレバーの幅などを
  調節できるものが多いので

  握りやすくすることができます。


★入園、入学、進級の春は

自転車の購入が増える時期です。

週末の自転車の販売店や
売場は混雑していて

店員さんの接客時間も

普段よりも短くなってしまいます。

そこで、ある程度のところまで
自転車を選べるよう

今回の記事を書いた訳ですが

もし、お子さんの体格にぴったりで

お気に入りのデザイン・カラーの
自転車が見つかりましたら

店員さんに最終確認をお願いしてください。

購入して引き渡しする際に

お子さんにあった調整をするためです。

次は自転車を選ぶ、購入する時の
「よくある質問」編です。

「よくある質問 Vol.1」の記事はこちら

⇒ 「よくある質問 Vol.2」の記事はこちら


⇒ TOPへ

2016年4月4日月曜日

リコール情報 ~ 『はらぺこあおむし どこでもソフトブック』 ~


          はらぺこあおむし どこでもソフトブック
          未開封製品をお持ちのお客様へ

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
   このたび弊社取扱商品キッズプリファード社製「はらぺこあおむし どこでもソフトブック」におきまして、開封時に黙視できる状態で、針状の異物が付着していたとの報告が1件ございました。
   メーカーと検証の結果、検品・検針後の出荷時に、ごくまれに発生する補修品が誤って同送されたもので、再度起こりうることは無いとの報告を受けております。国内におきましても、手持ちの在庫を含めて確認しており問題なく、また現在までに、商品の包装を開封しご使用のお客様からは、同様のお申し出はいただいておりません。

   しかしながら万全を期すため【未開封商品】をお持ちのお客様につきまして、下記の【対象ロットナンバー】をご照会いただきお手元の未開封商品に異物の付着がないか、ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
   ご愛用いただいておりますお客様には、大変ご心配をおかけしますことを深くお詫びを申し上げます。


≪ ロットナンバーの確認方法 ≫

縫い付けられた商品タグの裏側にロットナンバー表示がございます。

対象ロットナンバー:105286 0915/105372 1015

  ※対象商品は上記ロットナンバーの未開封商品のみとなります。

   開封時に、万が一異物の付着がございましたら、下記連絡先まで
   ご一報くださいますようお願いいたします。

   商品に使用しておりますキャラクターの版権元には本件に関しまして
   一切責任はございません。


≪ 連絡先 ≫

(株)日本育児

はらぺこあおむし どこでもソフトブック
問い合わせ窓口

フリーダイヤル:0120-789-077

受付時間:9時30分~17時30分

2016年3月25日~4月8日まで/土・日・祝日も受付

2016年4月8日以降/平日のみ


★2016年3月25日に公表された

人気絵本「はらぺこあおむし」の
キャラクターおもちゃのリコールです。

今回のリコール条件をまとめると

①まだ開封されていない商品であること。

②対象ロットナンバーであること。

③未開封の商品を開封した時に
   異物が付着しているのが目で見れること。

上記の条件を満たす商品が

問い合わせ対象となっています。

該当されたリコール品の場合のみ

日本育児さんの専用窓口まで
連絡をお願い致します。

画像が見れる「購入のお客様へ」はこちら
  (日本育児公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2016年3月28日月曜日

子供用自転車にも『防犯登録』加入のススメ


自転車を購入した時に
店員さんから加入を勧められる

『防犯登録』について説明します。


≪ 『防犯登録』はどんな制度? ≫

①登録を義務化されている
②決められた登録料を払うと加入
③各警察署に情報が登録される
④盗難などの時に所有者に連絡出来る


自転車の盗難防止。

放置、盗難自転車を所有者に
返還することを目的として

平成6年6月に義務化されました。

盗難届を出した後に発見された場合
持ち主に連絡が入ります。

近くの警察署へ自転車の転送を
行ってくれば良いのですが

発見された管轄の警察署まで

取りに行かなければなりません。
(2016年3月現在)


≪ 登録方法について ≫

各都道府県の公安委員が指定する

自転車防犯登録の推進と
業務運営を行う団体が委託した

「自転車防犯登録所」の看板がある店
(自転車店・ホームセンター等)や

住んでいる地域によっては

地区防犯協会(各警察署内)でも加入できます。


≪ 登録料と有効期限(2016年4月現在) ≫

登録料と有効期間は全国共通ではありません。

 【 登録料金 】

500円・510円・600円・616円
(非課税または税込み)

自転車に貼る防犯登録シール代や
手続きに関する事務経費

盗難防止の広報活動などに利用。

加入者の登録情報変更・継続登録などで

手数料(100~300円程度)を請求される
地域もあります。


 【 有効期間 】

5年・7年・8年・10年・12年・無期限

各都道府県の警察署のコンピューターに

登録番号・登録した自転車の車体番号・
所有者の住所・電話などを登録し

盗難・放置等で利用するそうです。

ちなみに新潟県は500円(非課税)で無期限。

・2016年4月現在の情報です


≪ 「登録カード」とは? ≫

『防犯登録』の手続きが終わると

「登録シール」を貼った自転車と一緒に
渡されるカードです。

「登録カード」には車体番号や
登録シールの番号などが記入されるので

盗難届を出す時に持っていくと
手続きが早くできます。

カードを持っていないと

登録情報を検索するのに時間が掛かります。
(管理している警察署に照会するため)


≪ 加入しないと? ≫

法律で義務化されてるものの

罰則規定はありません。

購入者が任意で加入する
自転車の登録制度となってるのが

『防犯登録』の現状です。


★盗んだ自転車を子供に与えるためや
転売して換金する目的のためのに

『防犯登録』された子供用自転車よりも

未加入の子供用自転車が
狙われやすいと言われてます。

「登録シール」を剥がした跡で

窃盗したことがバレてしまうより

シールを貼ってないものを盗んだ方が

自分(犯人)の自転車であることを
主張しやすいからです。

子供の成長は早いから

2~3年くらいで買い替えになるし

例えば、12インチの自転車は
近所や家の敷地(庭)だけしか乗らない。

盗難届を出したとしても
すぐに見つかるかわからない。

いくら警察であっても

個人情報を渡したくないどころか
加入料さえも払いたくないなど

各ご家庭の諸事情や考え方があります。

もし、『防犯登録』に加入した自転車が
盗まれたりして行方不明になった時

盗難の届出(盗難届)を出していれば

発見されると警察から連絡が入るし

当方も経験があるのですが・・・

盗まれた自転車を自分で発見した場合

警察や交番に通報すると

張り込みを行って犯人を捕まえることもあります。

トラブルを避けるためにも
   自分で発見した時は必ず通報を。

12~18インチまでの幼児向自転車は

『防犯登録』の対象外となってますが

お子さんが自転車で迷子になったりなどで
ご家族への連絡が必要な時

登録された情報を使うこともあるそうです。

どのインチの子供用自転車であっても

それぞれ違う車体番号から

個人(持ち主)の特定や
証明するための唯一の手段である

『防犯登録』への加入して欲しいと思います。


 【 2017年4月 追記 】

新潟県の防犯登録手数料が

600円(非課税)に改訂されました。

他の地域でも新潟県と同様に
諸経費の高騰などにより

手数料が改訂されることがあります。

最新の料金は加入できるお店で
ご確認ください。


⇒ TOPへ

2016年3月15日火曜日

ミニ四駆と何かを足したレーシングカー ~ 『ゲキドライヴ(GEKI DRIVE)』 シリーズ~


バンダイのレーシングホビー

『ゲキドライヴ』シリーズを紹介します。



≪ どんなホビー? ≫

①2016年1月23日に発売
②車体が組立しやすいユニット方式
③別売の改造パーツあり
④電池:単4乾電池×2本
⑤対象年齢:8歳以上


フロント・センター・リアの
3つのパーツで

シャーシが成り立っているため

各パーツが分かりやすく

また交換がしやすい構造となってます。

カスタマイズ用の
モーター、タイヤ、オイルなど

別売のオプションも同時発売されました。


≪ 「ミニ四駆」と大きさは? ≫

大会の規定寸法で比べると

全体的なサイズが「ミニ四駆」より
小さいことがわかります。

【 ミニ四駆 】

  全長:165mm以下(追加部品含む)
  最大幅:105mm以下(追加部品含む)
  全高:70mm以下(ウィング含む)
  最低地上高:1mm以上(路面から計測)
  全装備最低重量:90g以上(単3乾電池・モーター含む)

【 ゲキドライヴ 】

  全長:155mm以下
  全幅:70mm以下
  全高:60mm以下
  最低地上高:1mm以上
  (地面とシャーシ最下部の距離)
  全装備最低重量:65g以上
  (乾電池を装着しないドライ重量)


★2010年発売の「騎馬ブレイカー」と
コンセプトが違うので

2005年~2009年頃まで展開された
「バクシード(爆シード)」が

『ゲキドライヴ(GEKI DRIVE)』
近いシリーズになるけれど

互いのマシンがぶつかるを前提に

仕切りのない専用コース上で
スピードを競い合います。

タミヤ製品で例えるのであれば

「ダンガンレーサー」と
「ミニ四駆」の要素を含んでいる

レーシングホビーになります。

「騎馬ブレイカー」の記事はこちら


「クラッシュギア(2001年)」・「バクシード」
「騎馬ブレイカー」と

バンダイの組立式マシン玩具を
長年見てきて思うのは

アニメのタイアップがあっても

大人だけや親子で参加できる大会が
多くなかったことや

発売される改造用オプションや

自由に走らせることができる
専用コースの設置した

販売店の少なさなどから

短命で終わる傾向であること。

「ミニ四駆」のように

長期的な継続と発展性のある
レーシングホビーを目指すつもりが

『ゲキドライヴ』にあるのかどうか

不安要素がつきまといます。

またも単発で終わらなければ良いが・・・。

  価格・種類確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ


2016年3月11日金曜日

レトロさ満点の国産おきあがりこぼし ~ 『おきあがりポロンちゃん』 ~


ローヤルのおきあがり人形

『おきあがりポロンちゃん』を紹介します。



≪ どんな人形? ≫

①日本国内で生産
②ドラえもんのモデルになった人形
③倒れる(傾く)時に音が鳴る
④サイズによりデザインが違う
⑤対象年齢:新生児(お誕生)~


『おきあがりポロンちゃん』の胴体の中に

長さの異なる7本のピアノ線と

吊るされた重りが入った筒が
内蔵されてます。

胴体を揺らすと筒も傾くので

ピアノ線に重りが当たり

コロンコロン♪と心地よい
音色が鳴る仕組みです。

背の高さは全3タイプ。
(250mm/270mm/300mm)

カラーは赤と白の全2色。

それぞれ胸の部分のデザインは異なります。


≪ ドラえもんのモデル? ≫

新しい連載のアイディアに悩んでいた
藤子・F・不二雄先生が

階段の下にたまたま置いてあった

娘さんのおきあがりこぼしに
つまづいたことが

ドラえもん誕生のきっかけの
1つになったそうだ。


★大小4つの球体をつなげることで
頭・胴体・両手を表現した

『おきあがりポロンちゃん』

音色が鳴る筒部分を含め

成型から仕上げまで
約30ある製造工程のほとんどを

埼玉県草加市にある
幼児用品製造メーカー・ミツワさんの

職人さんたちの手によって作られています。

時代の流れとともに

セルロイド(1950年代)、アセテート(1960年代)
塩化ビニール、ABS樹脂(現在)と

優れた素材に変わっても

製造工程の内容は

昔からあまり変わってないそうです。

国内玩具メーカーの生産国は

自社工場や協力工場を含めても
中国など海外での

生産が中心になっている中

日本国内の工場のみで
完全生産された

幼児向けのおもちゃを

おもちゃ店や売場で探すのが
困難になってきてます。

だから、子供の頃に戻った気持ちで

お子さんと一緒に
懐かしい音色を楽しめる

『おきあがりポロンちゃん』の存在は

とても貴重になりつつあります。

  価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年2月26日金曜日

本能目覚めるジュウオウジャーケーキ ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2016』 ~


バンダイのキャラクターケーキ

『動物戦隊ジュウオウジャー
    キャラデコスペシャルデー』


2016年2月中旬に発売されました。






≪ どんなケーキ? ≫

①子供向けデコレーションケーキ
②クリームは2種類(白/チョコ)
③手書き可能なチョコプレートつき
④ケーキ箱を使って写真が取れる
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


コンビニ、洋菓子店などでも
注文購入できるので

購入先によりケーキの仕様が異なります。

バンダイ公式通販サイト
「キャラデコショップ」のケーキは

白いクリームとチョコクリームの2種類。

冷凍クール便での発送となるので

フレッシュな生のいちごが
使用できないなど

「ニンニンジャー」の時のケーキと

仕様は変わってません。

チョコプレートのメッセージは
各自で書くタイプ。

転写式シートを使うので

「誕生日おめでとう」といった

お祝いの言葉だけでなく

イラストも自由に書くことができます。

魔法つかいプリキュア!ver.キャラデコ記事はこちら


★メカたちのロボ合体が斬新すぎる
新しい戦隊ヒーローの

デコレーションケーキが登場しました。

「ジュウオウイーグル」と
「キューブイーグル」のオーナメント付き

『動物戦隊ジュウオウジャー
キャラデコスペシャルデー』
の特典は

「サプライズピクチャー」です。

ケーキが入ってた箱と

専用アプリをダウンロードした
スマホを使って

「おめでとう」フレームに現れる
ジュウオウジャーと

お子さんが一緒に写真が撮れるものです。

「キャラデコショップ」限定の

キャラクターと電話で話せる購入特典

「ヒーローダイヤル」の付属や

お子さんのフォトブックが作れる

「フォトなりきりブック付き」セットの販売は

今のところ未定のようです。
(2016年2月現在)

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年2月23日火曜日

『アクアビーズ(Aqua beads)』と『パーラービーズ(Perler Beads)』の違いとは?


エポック社 『アクアビーズ』

カワダ 『パーラービーズ』について比べてみました。


≪ ビーズの特長 ≫

【 アクアビーズ 】

メーカー:エポック社

対象年齢:6歳~

ビーズの形状:球体と多角体の2種類
          (直径:5mm 穴なし)

多角体=宝石みたいに角(カット)がある

原材料:PVA(ポリビニルアルコール)

水に溶ける合成樹脂の一種で
切手の裏の糊にも使われている成分。


【 パーラービーズ 】

輸入元:カワダ(「ダイヤブロック」の会社)
       1995年から輸入販売を行ってる


メーカー:アメリカ EK SUCCESS社

       ウィルトンブランズ(Wilton Brands)と
       2007年に合併している

対象年齢:5歳~

原材料:ポリエチレン

ビーズの形状:細長い筒形のみ
          (直径:5mm 穴あり)


≪ 接着方法 ≫

アクアビーズ:水でビーズに含まれている
          糊を溶かして乾燥させる

水に弱いので作ったアクセサリーや
キーホルダーを外に持ち出すには向いてない

アイロンビーズ:アイロンの熱で
           ビーズの表面を溶かす

アイロンに不慣れなお子さんは
大人の手伝いが必要。


≪ カラー展開(2015年12月現在) ≫

【 アクアビーズ:計30色 】

球体・不透明タイプ(まるビーズ):16色

多角体・不透明タイプ(ポリゴンビーズ):8色

多角体・透明タイプ(キラキラビーズ):6色


【 パーラービーズ 】

日本国内で販売:全57色
(海外は全82色)

原色・パステル・蓄光・ラメ入りなど種類が多く
絵の具で書いたようなドット絵が作れる


≪ デザインの下絵 ≫

『アクアビーズ』『パーラービーズ』とも

専用プレートやカラー単品など
別売のオプション用品が充実しています。

作成の図面になる下絵は

商品に付属されているもの以外に

それぞれの公式サイトや
ファンサイトでダウンロードしたり

テキストの購入でも楽しめます。


≪ 注意したい点 ≫

もとても小さいビーズです。

お子さんの様子に異変がなければ
体から排出されるそうですが

ビーズ1粒でなく

完成した作品の一部(塊)など
大量に飲み込んだとあれば

窒息の危険もありますので

低年齢のお子さんがいる場合は

注意が必要となります。

ビーズに苦味を付けてある
『アクアビーズ』

誤って耳に入れてしまい

皮膚に接着して取れなくなる
事故も起こってるため

公式サイト、商品パッケージにて

注意喚起を行ってます。


★取扱店の多さから入手しやすい

『アクアビーズ』
『パーラービーズ』について

違いが分かりましたでしょうか?

元々、「アイロンビーズ」は

高齢者向けのリハビリ訓練として
誕生したと言われてるので

指先を使う練習ができます。

また、接着方法は異なりますが

作品を作り出すための
芸術性、想像力、集中力など

お子さんの成長に役立つ能力を鍛えられる

クラフト系の知育玩具です。

どちらのビーズでも
立体の作品を作ることは可能。

箱のような立体物を作る時には

展開図を予想する力。

空間認識力が身についていきます。

『アクアビーズ』

球体ビーズだから接着面が狭く
乾燥をしっかりさせないと崩れやすい。

湿気の多い場所にも弱い・・・

水で接着できる扱いやすさゆえに

小さな立体作品向き。

『パーラービーズ』
互いのビーズを熱で結合させます。

ビーズ両面に熱を加えることで

1枚のプレート状態になり
丈夫さが増すため

大きい立体作品に向いてます。

『アクアビーズ』の記事はこちら

『パーラービーズ』の記事はこちら

⇒ TOPへ

2016年2月11日木曜日

プリキュアの魔法が使いたくなるケーキ ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2016』 ~


バンダイのキャラクターケーキ

『魔法つかいプリキュア!
    キャラデコスペシャルデー』


2016年2月中旬に発売されます。






≪ どんなケーキ? ≫

①バンダイオリジナルのケーキ
②各種お祝いに使えるロウソク付き
③記念に残るオーナメントが付属
④購入先により特典が異なる
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


ケーキの中心を飾るのは

キュアミラクル&キュアマジカルが
描かれているダイヤ型の

「リンクルストーン」と

くまのモフルンのオーナメント。

台座から取り外し

ボールチェーンや
好きな色の紐を取り付ければ

キーホルダーとしても使えます。

「キャラデコ サプライズピクチャー」に
対応したケーキ箱なので

ランダムに出現する

3種類のフレームと写真が撮れます。
(専用アプリが必要)

オーナメント・ケーキ箱は共通ですが
注文される取扱店により

ケーキの仕様が異なります。

「キャラデコショップ」のケーキは
  白いクリームとチョコクリームの2種類

ジュウオウジャーver.ケーキの記事はこちら


★今年は「魔法使い」が
コンセプトのプリキュアです。

気になったのがタイトルの
「魔法つかい」の部分。

学校では「魔」を中学生で。

「法」は小学4年生

「使」は小学3年生で習う漢字です。

小さいお子さんでも分かる
タイトルにするなら

「まほうつかい」
「まほう使い」だと思うのですが

「魔法つかい」の方が

視聴率の取れる字画なのかな?・・・(笑

さて、バンダイ公式サイト
「キャラデコショップ」販売分の

『魔法つかいプリキュア!
キャラデコスペシャルデー』
に限り

「プリキュアテレフォン電話メモ」が

特典に追加されます。

「ヒロインダイヤル」と似ており

お子さんが電話で話す内容から

音声認識機能によって
キャラクターが変わったり

話す内容が変わってくる特典です。

スーパーやコンビニ、洋菓子店で販売される
『キャラデコスペシャルデー』には

付属されないオリジナルな特典なのと

「プリキュアテレフォン電話メモ」に

利用できる有効期限(5/31まで)が
決められていることから

キャラクターと電話で話せる特典の有無。

特典の名称、話の内容等の変更が
予定されてると思われます。

「キャラデコショップ」ご利用の際は

特典の内容についても

必ずご確認をお願い致します。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年2月3日水曜日

水で接着できるビーズだから良いこともある ~ 『アクアビーズ(Aqua beads)☆』シリーズ ~


エポック社のビーズキット

『アクアビーズ(Aqua beads)☆』シリーズを紹介します。



≪ どんなビーズ? ≫

①2004年から発売
②水だけでくっつくビーズ
③立体作品も作ることができる
④オプションが充実している
⑤対象年齢:6歳~


紐を通せる穴の無い小さなビーズです。
(直径:5mm)

専用プレートに乗せて
平面または立体物を作ります。

作品をたくさん作れるセットは

ビーズやプレートなど
必要な道具がすべて揃ってますが

キャラクターなど特定の作品が作れる
小さなセットは

プレートなどビーズ以外の道具が
入ってないこともあるので

パッケージで内容を確認しましょう。


≪ ビーズの種類は全3種類 ≫

【 まるビーズ 】

  特長:球体で不透明   カラー:全16色

【 キラキラビーズ 】

  特長:多角体で不透明   カラー:全8色

【 ポリゴンビーズ 】

  「スターウォーズ」とコラボした
  セットのみで使用されている

  2015年11月に登場の新しいビーズ。

  特長:多角体で不透明   カラー:全6色


★アイロンの熱で表面を溶かして固める

「ハマビーズ(Hama Beads)」や
「パーラービーズ(Perler Beads)」などの

「アイロンビーズ」と総称される
筒状のビーズと違い

『アクアビーズ☆』シリーズは

水をかけて乾燥させるだけで
固まる不思議なビーズ。

「アクアビーズ」と「パーラービーズ」の記事はこちら


なぜ水だけで固まるのかというと

水で溶ける糊の成分を含んだ
ビーズだからです。

そのため、たっぷり水をかけて

糊が溶け出るように
少し時間をおいてから水を切り

しっかり乾燥させないと

プレートから出す時などに
崩れてしまうことがあるそうです。

小さい球体のビーズは

お子さんの指でもつまみにくく

コロコロ転がってしまいます。

ビーズを中に入れて使えるペン型のホルダー

「アクアビーズペン」を使うと
作りやすくなります。

持ってる色数と同じ数だけ
用意しているファンもいるほど

使いやすいペンなのです。

  ※商品により「アクアビーズアート☆」と
    パッケージに表記されてますが
    2015年にブランド名が
    「アクアビーズ☆」に統一されました。

    価格・種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2016年1月30日土曜日

おだいり様の「妖怪ウォッチ」ジバニャンのケーキ ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2016(ひなまつりver)』 ~


バンダイのひなまつりケーキ

『キャラデコス ペシャルデー
   妖怪ウォッチ ひなまつり』
を紹介します。






≪ どんなケーキ? ≫

①「妖怪ウォッチ」のひな祭りケーキ
②ケーキフィルムが特別仕様(ケーキは通常と同じ)
③ジバニャンなどのオーナメントつき
④「妖怪メダル」は付属されない
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


ひなまつりのお祝い向けの
「キャラデコ スペシャルデー」です。

ケーキ回りを飾るフィルムには

おだいりさま姿のジバニャンが
プリントされています。

「カードデータダズカード」や
「妖怪メダル」などの

購入特典はありませんし

オーナメント、ケーキ箱は

2015年10月にデザインが
リニューアルした

通常販売の『キャラデコ』と変わりません。


≪ 「ひなまつり(雛祭り)」とは? ≫

毎年、3月3日に行われる年中行事。

「女の子の成長をお祈りする節句」や
「桃の節句」とも呼ばれます。

西日本と東日本では

お内裏さま(男雛)と
お雛さま(女雛)を飾る位置が

逆になるそうです。


★バンダイ公式通販サイトとなる
「キャラデコショップ」では

2016年2月1日13時から

『妖怪ウォッチ ひなまつり』の予約受付が始まります。

「キャラデコショップ」でご注文の場合

白いクリームの外観に

いちごクリーム・ホワイトチョコ・
ドライいちご・白桃を

サンドしたりデコレーションした

冷凍発送に対応できるケーキです。

生のいちごが飾られてるケーキだと
コンビニや洋菓子店で

注文できることが多いです。

また『キャラデコ スペシャルデー
妖怪ウォッチ ひなまつり』
ではなく

2016年2月7日から放送が始まる
「魔法つかいプリキュア!」のケーキが

ラインナップされてる場合もあります。

新しいプリキュアのケーキも
ひな祭り向けの特別仕様ではないので

少しでもお祝いの雰囲気が欲しいと思うなら

お内裏さまジバニャンがデザインされた

こちらのケーキをどうぞ!

  商品のの詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年1月25日月曜日

UNOカードを配る手間がいらない訳ではない ~ 『ウノアタック(UNO ATTACK!)』 ~


マテル・インターナショナルの
人気カードゲーム

『ウノアタック』を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①基本ルールは「ウノ(UNO)」と同じ
②オリジナルカードがある
③プレイ人数:2~10人
④別売:単2アルカリ電池×3本
⑤対象年齢:7歳~


アメリカでは1999年に発売されている
『ウノアタック(UNO ATTACK!)』

日本には、2003年7月に上陸しました。

2011年には

ウノを配る機械
「カードシューター」の形状や

カード種類などの変更。

2013年からのパッケージより

「M」がデザインされた

新しい「mattel GAMES」マークが
登場したようです。


≪ オリジナルカードって? ≫

『ウノアタック』だけのスペシャルカードです。

ヒット2:次の人はアタックボタンを2回押す。
    (カードを捨てることができない)

ディスカードオール:このカードを出した人は
         手持ちの同じ色のカードをすべて捨てれる


アタックアタック:このカードを出した人は
        アタックボタンを2回押せる。
        出たカードは指定した相手に押し付けたり
        好きな色を指定できる最強カード


★最初、各プレーヤーに持ち札になる
7枚ずつカードを配ります。

同じ色・数字のカードまたは

記号(文字)カードの指示に従って

捨て山にカードを捨てていき

一番最初に手札を無くした人が
勝ちになるのが

「UNO」カードのみでのルールです。

『ウノアタック』では

通常のカードルールに

捨て山に出せるカードがない場合

アタックボタンを押して

カードシューターから
ウノカードを排出させるルールを追加。

カードが全く出ない時もあれば

たくさんカードが出てきて
手持ちが増えてしまうこともある

ランダムな設定がされてます。

シューターの電池ボックスが
ネジ止めになってたり

カードを配って準備をしてから

シューター内部にカードを
収納しなければならい

プレイの熱気が冷めてしまう
面倒な部分もありますが

アタックボタンを押した時に

旧モデルが最大8枚に対して

最高15枚まで設定されているので

何枚のカードが出てしまうのか

それともまったく出て来ないのか。

通常の「UNO」カードの他に

『ウノアタック』だけの
限定カードも使いこなしていくと

誰が一番乗りか予測できなくなる
(人数が増えるほど、特に)

スリル感が味わえます。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2016年1月13日水曜日

完成するとカッコイイから大人も欲しくなる ~ 『メタルキット』シリーズ ~


金属フィギュア工作キット

学研 『メタルキット』シリーズを紹介します。



≪ どんなフィギュア? ≫

①アルミ製の部品で組立るキット
②昆虫や恐竜などが作れる
③分かりやすいガイドブックに改良
④他にもメタルシリーズがある
⑤対象年齢:8歳以上/10歳以上


アルミ板を曲げたり

ネジを締めたりする工具が
付属されてるので

別途、用意する必要はなく

どこでも作ることができます。

本物に近いリアルさがあるから
部屋に飾ってもカッコ良さが伝わる

大人でも楽しめるシリーズです。


≪ 主にどんなシリーズがある? ≫

【 昆虫中心のシリーズ:メタルキット 】

  対象年齢:8歳以上
  組立時間:約40分

【 2015年6月発売:メタルキットスペシャル 】

  第1弾は「ダイオウグソクムシ」

  対象年齢:10歳以上
  組立時間:約60分

【 恐竜中心のシリーズ:メタルディノ 】

  対象年齢:10歳以上
  組立時間:約80分

【 難易度アップのシリーズ:メタルレジェンド 】

  第1弾は「ドラゴン(2015年11月発売)」

  対象年齢:10歳以上
  組立時間:約120分


★以前に作ったことがあります。

付属の工具を使って

アルミプレートを曲げたり

ばね(スプリング)のはめ込みや

ボルトでの固定をしながら
組立を行うのですが

プレートが柔らかい素材なので

軽い力で曲げやすい反面、

組立る場所によっては

部品同士をはめ込む時に
曲げてしまうなど

力加減が難しかったり

組立のやり方が理解できず

目安以上の時間がかかりました。

2014年6月以降に発売のものは
増補改訂版にリニューアルされてます。

組立した恐竜や昆虫の解説と

作り方の説明図が改良された
ガイドブックが付属。

昔の『メタルキット』シリーズより

パーツの組立てしている時も
組立て終わった後も

役に立つガイドブックだから

コレクションしたくなりそうです。

    価格・種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ