当サイトでは記事内のリンクに
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
2018年2月9日金曜日
リコール情報 ~ 『AVIGO 145mm ビッグウィール スクーター(ピンク)』 ~
AVIGO「145mm ビッグウィール スクーター(ピンク)」の
自主回収および無償交換について
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび日本トイザらスがトイザらス 熊谷店およびトイザらス いわき店の2店舗で販売したAVIGO(アヴィーゴ)ブランドのスクーター「145mm ビッグウィール スクーター(ピンク)」の一部商品におきまして、デッキとハンドルポストの熱圧着が不十分のため、使用を重ねるごとにガタつきが生じることが判明いたしました。そのため、お子様の安全に万全を期するために、上記商品を自主的に回収し、良品と交換させていただくこととなりました。
つきましては、該当商品をお手元にお持ちのお客様はご使用をおやめいただき、誠にお手数ではございますが、当該店舗または下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
≪ 対象商品 ≫
商品名:AVIGO「145mm ビッグウィール スクーター」
販売価格:7,558 円(税込)
カラー:ピンク
販売期間:2017年12月7日~2018年1月10日
販売店舗:トイザらス 熊谷店(埼玉県)
トイザらス いわき店(福島県)
対象デートコード(date code):11152017
※上記以外のデートコードの製品に関しましては安心してご使用いただ
けます。
※製品本体デッキ裏側、及びパッケージバーコード付近に記載されてい
る8桁の英数字デートコード(date code)をご確認ください。
≪ 対応方法 ≫
対象のデートコードの商品をお持ちの方には、対策済みの新品と交換いたします。
≪ お問い合わせ先 ≫
【 日本トイザらス 商品問い合わせ窓口 】
電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
(または 044-522-6560)
受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)
※フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。
【 トイザらス 熊谷店 】
電話番号:048-524-4690 (営業時間:10時~21時)
【 トイザらス いわき店 】
電話番号:0246-25-4691 (営業時間:10時~20時)
※お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的
以外では使用いたしません。
★2018年2月7日に公表された
トイザらスオリジナル商品のリコールです。
2016年にもAVIGOスクーターの
リコールが出ましたが
今回はブレーキ無しタイプなのと
熊谷店(埼玉県)といわき店(福島県)で
お買い上げになった商品のうち
コードが一致したものが対象です。
全店でなく販売された店舗が
限られていますが
販売期間にクリスマスシーズンと
年末年始が含まれています。
遠くに住んでいるお子さんや
姪、お孫さんなどに
プレゼントとして送ってることも
あるかもしれません。
お心当たりのある方は
送り先にお声掛けして頂くことと
デートコードが該当する
スクーターをお持ちの方は
お買い上げのトイザらス熊谷店
またはいわき店へ
連絡をお願い致します。
⇒ 画像が見れる「お知らせ」はこちら
(トイザらス公式サイト∕pdf)
⇒ AVIGO ハンドブレーキ付~スクーターの記事はこちら
(2016年11月のリコール)
⇒ TOPへ
2016年11月15日火曜日
リコール情報 ~ 『AVIGO ハンドブレーキ付き 145mm ビッグホイールスクーター』 ~
AVIGO 「ハンドブレーキ付き 145mm
ビッグホイールスクーター」の自主回収について
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび日本トイザらスが AVIGO(アヴィーゴ)ブランドとして販売したスクーター「ハンドブレーキ付き145mm ビッグホイールスクーター」の一部商品におきまして、ハンドル部分に付属されているハンドブレーキの固定が緩く、動いてしまうことが判明いたしました。ハンドブレーキが外れる恐れはありませんが、お子様の安全に万全を期するために、上記商品を自主的に回収いたします。
つきましては、該当商品をお手元にお持ちのお客様はご使用をおやめいただき、誠にお手数ではございますが、ご返金対応をいたしますので、お手元の商品をお近くのトイザらス店舗もしくはベビーザらス店舗にお持ちいただくか、下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
≪ 対象商品 ≫
AVIGO 「ハンドブレーキ付き 145mm ビッグホイールスクーター」
通常販売価格:8,638 円(税込)
カラー:レッド/ブルー
販売期間:2016年10月~2016年11月8日
≪ ご返品・ご返金方法 ≫
お近くのトイザらス店舗またはベビーザらス店舗に現品をお持ちいただいた場合は、店頭にてご購入代金を返金させていただきます。
また、下記の「お問い合わせ先」までご連絡いただいた場合は、現品の受領後、ご購入代金を現金書留にて返金させていただきます。
≪ お問い合わせ先 ≫
日本トイザらス 商品問い合わせ窓口
電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
(または 044-522-6560)
受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)
※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。
お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的以外では使用いたしません。
★2016年11月11日付で公表された
トイザらスが販売するプライベートブランドの
乗用商品のリコールです。
子供用キックスケーターで
ハンドルブレーキ機能付きは
珍しいのですが
そのブレーキ取り付けが甘く
ハンドルから部分から
完全に外れることは無いが
固定が緩んでしまうそうです。
『AVIGO ハンドブレーキ付き 145mm
ビッグホイールスクーター』 を
お持ちの場合は
お早めに問い合わせ先まで
ご連絡して頂くか
現品をトイザらス・ベビーザらスの
各店舗までお持ちください。
⇒ 画像が見れる「自主回収について」はこちら
(トイザらス公式サイト∕pdf)
⇒ TOPへ
2014年8月18日月曜日
幼児向けの3輪キックボード ~ 『ちゃりんくるスクーター』シリーズ ~
ジョイパレットの子供向けキックボード
『ちゃりんくるスクーター』シリーズ を紹介します。
≪ どんなスクーター? ≫
①人気キャラクター柄の遊具
②簡単な組み立てが必要
③後輪に巻き込み防止カバーがある
④対象年齢:3歳~6歳未満(体重:30kgまで)
ほぼ毎年、新しいキャラクターが発売されている
低年齢の子供向けの乗用おもちゃです。
以前に発売されていた『ちゃりんくるスクーター』は
社名がオークス(OAKWOOD)でしたが
おもちゃメーカーのトーホーと
2011年の経営統合に伴う社名変更により
現在はジョイパレット名義で販売されています。
★前後1輪ずつのタイヤしかない
「JD レーザー」などのキックボード
(対象年齢:6歳~)と違って
工具を使った簡単な組み立てが必要である
『ちゃりんくるスクーター』は全部で3輪。
(前輪:1つ/後輪:2つ)
後輪が2個あるため
前後1輪タイプのものと違って
安定して乗れるようなタイヤ数だから
バランス感覚が未熟な小さな子供でも
すぐに乗ることができます。
しかし、楽しいことは夢中になりがちです。
道路の側など車が来ない場所。
坂でない平坦な場所で
遊んでいただくこともそうですが
思わぬ転倒もありえます。
お子さんが乗れるレベルに応じて
頭を守るヘルメットや
肘・膝を守るガード類を使用していただくと
ケガの防止にもなります。
価格・キャラ確認はこちら ⇒ amazon
・
⇒ TOPへ
『ちゃりんくるスクーター』シリーズ を紹介します。
≪ どんなスクーター? ≫
①人気キャラクター柄の遊具
②簡単な組み立てが必要
③後輪に巻き込み防止カバーがある
④対象年齢:3歳~6歳未満(体重:30kgまで)
ほぼ毎年、新しいキャラクターが発売されている
低年齢の子供向けの乗用おもちゃです。
以前に発売されていた『ちゃりんくるスクーター』は
社名がオークス(OAKWOOD)でしたが
おもちゃメーカーのトーホーと
2011年の経営統合に伴う社名変更により
現在はジョイパレット名義で販売されています。
★前後1輪ずつのタイヤしかない
「JD レーザー」などのキックボード
(対象年齢:6歳~)と違って
工具を使った簡単な組み立てが必要である
『ちゃりんくるスクーター』は全部で3輪。
(前輪:1つ/後輪:2つ)
後輪が2個あるため
前後1輪タイプのものと違って
安定して乗れるようなタイヤ数だから
バランス感覚が未熟な小さな子供でも
すぐに乗ることができます。
しかし、楽しいことは夢中になりがちです。
道路の側など車が来ない場所。
坂でない平坦な場所で
遊んでいただくこともそうですが
思わぬ転倒もありえます。
お子さんが乗れるレベルに応じて
頭を守るヘルメットや
肘・膝を守るガード類を使用していただくと
ケガの防止にもなります。
価格・キャラ確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
2010年10月25日月曜日
自由自在に運転 ~ 『プラズマカー』 ~
最近、テレビによく出てくる謎の乗り物
ラングス『プラズマカー』は
簡単な操作で乗れる乗り物トイです。
≪ 『プラズマカー』って? ≫
①動力用バッテリーやペダルがない車。エコカー。
②ハンドルを動かすだけで運転出来る
③3歳以上の子供~大人まで乗れる。
④100Kgまでなら2人乗りOK
⑤世界各国でさまざまな賞を受賞
ハンドルを左右に動かすだけで前進、後退、
方向転換できます。
またハンドルを回し方によって進む距離も
(大きく回す=長く進む)変わるので、自動車と同じように
車庫入れや縦列駐車ができるかもしれません。
≪ 詳 細 ≫
対象年齢:3歳以上
耐荷重:100Kg
カラー:レッド・ブルー・イエロー・ピンク
一部組み立てが必要になります。
★テレビで『プラズマカー』が登場すると
子供よりもお父さん、お母さんの反応が良いそうです。
足で駆けるタイプの車やペダルカー、
電動カーで育った世代だから
きっとテレビに映る不思議な乗物に
目をキラキラ♪
子供心をくすぐられてるんでしょうね。
話は変わりますが
『プラズマカー』は
まだ日本でおもちゃに関する賞を受賞をしてないはずなんですが
このたび2010年度のグッドデザイン賞を受賞したそうです!
おめでとうございます!!
価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
2010年9月27日月曜日
大人もレーサーになれます! ~ 『ワイバイク』 ~
前回紹介した『公園レーサー』は
2歳~20kgの子供だけで大人は乗れませんでしたが
親子で乗れるバイク見つけました!!
ラングスの『ワイバイク』です。
≪ 『ワイバイク』とは? ≫
①遊びながらバランス感覚が身に付く。
②見た目は2輪車だけど実は後輪が2輪の三輪車?
③ペダルがないので足蹴りで走行。
④よくある三輪車じゃないから自転車へ移行しやすい。
⑤100kgまで乗れるので2人乗りもOK
⑥大人は乗るだけでなく腹筋運動にも使える
シンプルなデザインなのにカッコいいし
なんと2歳の子供から100kgの大人まで遊べます。
柄もないからお気に入りのシールを貼ったりして
お子さん専用の『ワイバイク』に
カスタマイズすることも出来ます。
≪ 詳 細 ≫
対象年齢:2歳以上~大人
耐荷重:100kg
重さ:約3.8kg
カラー:グリーン・ブルー・オレンジ・ピンク
★価格が約1万円なので市販の三輪車と値段は互角。
押し手棒やカゴもないのでお散歩向きじゃありませんが
バランス感覚を養えることもあり
子供の成長にもつながります。
バランス感覚を養うと言うことは
自転車の移行もしやすくなるので
いきなり補助なし自転車に乗れるようになるかもしれない。
2人乗りもできて親子一緒に楽しめるなどを考えると
この『ワイバイク』は
そんなに高い価格ではないと思います。
価格・在庫確認はこちらで ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
2010年9月25日土曜日
2歳のレーサーが増えてます! ~ 『公園レーサー』 ~
ピープルの公園で思う存分遊ぶための玩具
『わんぱく2歳のポータブルブーブ 公園レーサー』 を紹介します。
≪ どんな乗り物? ≫
①幼児向けの乗り物 (三輪車)
②ペダルがないので足蹴りで走行
③ハンドルが動くので方向転換OK
④子供の力でも速いスピードがでる
⑤対象年齢:1.5歳以上 (耐荷重:20Kg)
大人用があったら面白そうな乗り物です。
『公園レーサー』 公式サイトを良く見ると
右奥にいる白い服の男の子が
腹ばいで乗ってます(笑
2歳の子供が腹ばいに乗るって凄くないですか?
モデルの子の運動神経なのか
それとも『公園レーサー』 で遊ぶ時の
スピードのお陰なのか
CMを見てもそんな場面出てこないし・・・謎(笑
※2010年9月現在の公式サイトの情報なので
内容が変更されてる場合があります。
≪ 持ち運びやすさは? ≫
①本体の重さが約1.2kgと軽い
②後輪側に持ち手
③腕を通せる穴がある本体ボディ
④市販のストラップを取り付けられる
⑤自転車のカゴにも入る大きさ
持ち運びもしやすい軽さだから
ちょっと遠い公園にも持って行きたくなります。
★金属製で音が鳴るブザーがあったり
折りたたみできたりと
機能が充実した三輪車よりは
シンプルな 『公園レーサー』
公園以外にも平らなスペースで
段差やデコボコのない
お家の部屋の中(例:フローリング)でも
乗ることができます。
また、幼稚園・保育園などの
お子さんの集まる施設でも
需要がありそうな乗り物になるので
天気の悪い日はきっと
人気の乗り物になるでしょうね。
でも、力加減も遊びも
大人が思った通りにしないのが子供です。
『公園レーサー』 に乗った状態での
転倒・激突によるケガには注意しましょう。
価格・在庫の確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
『わんぱく2歳のポータブルブーブ 公園レーサー』 を紹介します。
≪ どんな乗り物? ≫
①幼児向けの乗り物 (三輪車)
②ペダルがないので足蹴りで走行
③ハンドルが動くので方向転換OK
④子供の力でも速いスピードがでる
⑤対象年齢:1.5歳以上 (耐荷重:20Kg)
大人用があったら面白そうな乗り物です。
『公園レーサー』 公式サイトを良く見ると
右奥にいる白い服の男の子が
腹ばいで乗ってます(笑
2歳の子供が腹ばいに乗るって凄くないですか?
モデルの子の運動神経なのか
それとも『公園レーサー』 で遊ぶ時の
スピードのお陰なのか
CMを見てもそんな場面出てこないし・・・謎(笑
※2010年9月現在の公式サイトの情報なので
内容が変更されてる場合があります。
≪ 持ち運びやすさは? ≫
①本体の重さが約1.2kgと軽い
②後輪側に持ち手
③腕を通せる穴がある本体ボディ
④市販のストラップを取り付けられる
⑤自転車のカゴにも入る大きさ
持ち運びもしやすい軽さだから
ちょっと遠い公園にも持って行きたくなります。
★金属製で音が鳴るブザーがあったり
折りたたみできたりと
機能が充実した三輪車よりは
シンプルな 『公園レーサー』
公園以外にも平らなスペースで
段差やデコボコのない
お家の部屋の中(例:フローリング)でも
乗ることができます。
また、幼稚園・保育園などの
お子さんの集まる施設でも
需要がありそうな乗り物になるので
天気の悪い日はきっと
人気の乗り物になるでしょうね。
でも、力加減も遊びも
大人が思った通りにしないのが子供です。
『公園レーサー』 に乗った状態での
転倒・激突によるケガには注意しましょう。
価格・在庫の確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
登録:
投稿 (Atom)