当サイトでは記事内のリンクに
    Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります

2015年12月29日火曜日

簡単から超難しいまで揃った金属製パズル ~ 『キャストパズル(Cast Puzzle)』シリーズ ~


ハナヤマの進化版の知恵の輪

『キャストパズル』シリーズを紹介します。



≪ どんなパズル? ≫

①1983年10月9日に芦ヶ原氏の企画で誕生
②世界50カ国以上で販売されている
③亜鉛合金(ダイキャスト)製
④インテリアにもなる
⑤対象年齢:6歳~


大人向け、コアなパズルファン向けを
イメージさせるような

黒いパッケージが

難易度を識別できる
カラフルなパッケージに

2012年に変更されたそうです。

『キャストパズル』シリーズは全56作品。

通常シリーズよりも大きめなパズル
「キャストパズルプレミアム」シリーズは

全6作品がラインナップされてます。
(2015年11月現在)

  ※芦ヶ原伸之氏:日本の有名なパズル作家
    『キャストパズル』を長年監修


≪ 難易度とパッケージカラー ≫

総合難易度1:白箱(一番易しい)

総合難易度2:黄箱

総合難易度3:緑箱

総合難易度4:青箱

総合難易度5:紫箱

総合難易度6:赤箱(一番難しい)


『キャストパズル(Cast Puzzle)』シリーズは

「外せますか?戻せますか?」をテーマに

世界中のパズルデザイナーたちが作り出す

デザイン性にも優れている
知恵の輪系パズルです。

パズルを解くための能力である
「ひらめき」と「論理」を

それぞれを数値化して

総合的に表したのが総合難易度。

全6段階ある難易度を

色分けされたパッケージで表現してます。

金属(亜鉛合金)の鋳造により
作られているので

耐久性があると言えばあるけれど

複雑な動かし方をするパズルもあるため

金属パーツを動かしていくうちに
パーツ同士が摩耗してきたり

表面が変色することもあるようです。

普通の知恵の輪みたいに
すんなりと解してくれないから

『キャストパズル』シリーズには

粘り強く挑戦する根気が必要なんです。

だから思わず解けて

パーツが外れた時もそうですが

それを元の状態に戻せた時も

感激、爽快、脱力感・・・など

なんとも言えない気持ちが込み上げてきます。

まずは総合難易度1の中から

挑戦してみてください。

    価格・難易度確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年12月17日木曜日

黒白の石を絶対無くさないオセロ ~ 『大回転オセロ』シリーズ ~


メガハウスの奇抜で画期的なオセロ

『大回転オセロ』シリーズを紹介します。



≪ どんなオセロ? ≫

①2013年に発売
②盤面に石を内蔵している
③ユニバーサルデザインである
④ミニサイズ版がある
⑤対象年齢:6歳以上


今までにない仕組みの
オセロということで

2004年7月に発売された

「オセロ極(キワミ)」の後続モデル。

盤面ボードの形状やデザイン

商品サイズなども

まったく変わってないので

誰でも分かりやすい商品名に変えて

再発売となったようです。


★ほぼ正方形の通常サイズ
『大回転オセロ』

長方形のミニサイズ版
『大回転オセロ ミニ』があり

盤面のマス目にある
丸い切り込み部分を押すと

緑色から黒、黒から白へと

クルッと回転して

石色が変わる仕掛けが内蔵されてます。

白か黒の石を指でつまんで
盤面に置いていく楽しみはないけれど

石の片付けは必要ないので

行方不明になったりして

遊べなくなることもありません。

ゲームの途中で遊ぶ場所を
移動しなければならない時も

石が隣とかにずれて

決着が着かなくなる心配もなし。

『大回転オセロ』シリーズは

ユニバーサルデザインを取り入れた
共遊玩具でもあります。

黒石の表面を触ると突起があります。

これは目が不自由なお子さんでも
石の色を識別しながら

オセロを楽しむためのもの。

マス目や石を指で押す動きは

手や指のリハビリ訓練にも
向いてるそうなので

子供から大人まで

どんなハンディがある人でも

一緒に勝負できるオセロなのです。

  詳細はこちら ⇒ amazon

⇒ TOPへ

2015年12月8日火曜日

採点機能つきカラオケでパーティしよう ~ 『カラオケランキンパーティ』 ~


バンダイの家庭用カラオケおもちゃ

『カラオケランキンパーティ』を紹介します。



≪ どんなカラオケ? ≫

①2015年10月10日に発売
②テレビ接続で使うカラオケマイク
③採点やゲームなどの機能付き
④別売の音源ソフトがある
⑤電池:単4乾電池×4個(別売)


『カラオケランキンパーティ』

別売の専用音楽ソフト
「ミュージックメモリ(15曲収録)」の他に

音楽再生機器(ミュージックプレイヤー)を
本体マイクに接続して

内蔵の曲を流しながらでも歌えます。

3段階のエコー・ボイスチェンジャー・
音程などの調節機能と

ボイストレーニングを兼ねたミニゲーム。

歌唱力の採点機能を搭載。

本体マイクの側面には

USB(miniB)ジャックがあるけれど

今の所は使用する予定がなく

バンダイの公式サイトには

「将来使用する可能性があります」との表示。

充電用ではないそうなので

デュエットマイク接続や
ネットからダウンロードを想定した

拡張用のmini USBのようです。


★テレビ接続型のカラオケおもちゃだと

2000年に発売された

18曲ほど収録されたカートリッジを使う
タカラの「e-kara(イーカラ)」と

2曲入りの8cmビデオCDを使う
トミーの「Kiss Site(キス サイト)」を

覚えている方もいるでしょう。

  ※タカラ・トミー → (現)タカラトミー


バンダイも「カラオケステーション」を
2002年に発売してました。

パソコンから専用サイトから
音源ファイルをダウンロードする仕組みは

好きな歌手、好きな曲を

自由に揃えられる点では優れてたものの

有料ダウンロードするには

パソコンと大人の力が必要だし

おもちゃ店などの店頭で
音源をソフトとして買えない点では

「e-kara」や「Kiss Site」ほど

子供ウケが良くなかったと思います。

音量の調節についてですが

『カラオケランキンパーティ』の
本体マイク側で

カラオケ音源(BGM)を。

接続したテレビ側で歌声の音量を

別々に調整する仕組み。

使用するテレビもメーカーにより

内蔵スピーカーの能力や

音質に関する性能が違ってくるので

最初のうちは自分の好みのにあった
音声と音量(+ エコー)のバランス調整が

難しいかもしれません。

本体とテレビの接続には
3色(赤黄白)のAVケーブルを使います。

「e-kara」も同じケーブルを使用してたから

『カラオケランキンパーティ』でも

入力端子があるラジカセなどの機材で

「画像表示なし」のカラオケとして
使えそうなんですが

公式サイトには

ラジカセ接続での使用について

どこにも案内されてません。

・・・自己責任でお試しを。

    価格・種類確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年11月24日火曜日

得点の単位が変わったドラえもんのドンジャラ~ 『ドンジャラ ドラえもん1000000(ミリオン)』 ~


バンダイの定番ファミリーゲーム

『絵合わせゲーム ドンジャラ
ドラえもん1000000(ミリオン)』
を紹介します。




≪ どんなゲーム? ≫

①2015年10月3日に発売
②遊べるゲーム数が55種類に増えた
③新しいお札も登場
④プレイ人数:2~4人(または8人)
⑤対象年齢:6歳以上


キャラクターが描かれてる
牌(パイ)を使って

さまざまなゲームを楽しめる

「絵合わせゲーム ドンジャラDX
ドラえもん (2013年6月に発売)」が

リニューアルして発売されました。

麻雀(マージャン)に近いルールの
定番ゲーム「ドンジャラ」や

最大8人で遊べるものを含め

遊べるゲームが

45種類から55種類に増えています。

「ドンジャラ」シリーズの記事はこちら


『ドンジャラ ドラえもんミリオン』

スマートフォンの専用アプリと連動させて

遊びを広げることができます。

「ドンジャラDX ドラえもん」から
導入されたスマホのアプリで

得点を計算できる電卓や

限定カードも登場する
「ひみつ道具カード」などを

ゲーム中に使える内容となってます。

   ※Android 4.1~5.0のみ対応
    (2015年10月現在)

キャラ柄の牌(パイ)と共に

「ドンジャラ」ゲームの進行に
大事なアイテムなのが

点数が設定されている「チップ」。

「ドンジャラ ドラえもん
パーフェクト20(1992年発売)」では

赤や青、黄など着色された
プラスチック製。

ドンジャラ発売30周年記念の
「ドンジャラ ドラえもん(2010年発売)」は

キャラクターが印刷された
紙製に変更され

『ドラえもん ミリオン』では
「チップ」の代わりに

「ドンジャラ札」が登場しました。

点数(紙幣)の単位も

1万・5万・10万と大きい数字に。

だから、ミリオン・・・。

ゲームに勝って100万点を目指す!が
コンセプトのようです。

   価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年11月18日水曜日

「トミカ峠やまみちドライブ」の改良モデル ~ 『トミカシステム 3WAY オートやまみちどうろセット』 ~


タカラトミー 「トミカシステム」シリーズ

『トミカシステム 3WAY
オートやまみちどうろセット』
を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①2015年5月に発売
②「トミカシステム」シリーズ第3弾
③3つのコースに組み替えができる
④電池:単2乾電池×2本(別売)
⑤対象年齢:3歳以上


2015年3月から始まった
『トミカシステム(TOMICA SYSTEM)』

「どうろセット」第3弾です。

「トミカシステム」についての記事はこちら


≪ 「やまみちドライブ」とは? ≫

①2003年発売(現在は廃盤)
②電動スロープでトミカが動く
③特定の商品のみ連結合体できる
④コースの組み替えができない
⑤「トミカシステム」とは互換性がない


「トミカ峠 やまみちドライブ」は

決められたコース以外に
組み替えすることができませんが

「高速道路 にぎやかドライブ」と

「スーパーオートトミカビル」に

つなげて遊ぶことができました。

それぞれを連結するには

「トミカ峠 やまみちドライブ」付属の
「バイパス道路(連結ロード)」と

「スーパーオートトミカビル」付属の
「連結ロード」を使用します。

  ※にぎやかドライブ:2004年発売
    スーパーオートトミカビル:2012年発売

「スーパーオートトミカビル」の記事はこちら


★新しいトミカシリーズ
「トミカシステム」で生まれ変わった

『3WAY オートやまみちどうろセット』
45個のパーツを使って

3パターンのコースに組み替えができます。

他の「どうろセット」や

単品で販売されているどうろパーツ。

道路の高さを変えることができる
3種類の橋脚パーツや

電動スロープを使うと

さらに複雑で面白いコースや

規模が大きいコースを作り出せます。

そして遊び終わったら

そのまま部屋に置いておくことも

全部バラバラにして

おもちゃ箱に片付けることもできるから

お家の部屋事情に合わせて
収納方法を選べるのも

新しい「やまみち」の特徴です。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年11月11日水曜日

『トミカシステム』は「プラレール」に似てる ~ 『トミカシステム(TOMICA SYSTEM)』 ~


タカラトミー「トミカ」の新しいシリーズ

『トミカシステム(TOMICA SYSTEM)』を紹介します。



≪ どんなシステム? ≫

①2015年3月上旬から発売のシリーズ
②どうろを組み合わせて遊ぶ
③知育おもちゃの要素がある
④別売のパーツも発売
⑤対象年齢:3歳以上


『トミカシステム』には

必要なパーツが全部揃っている
入門向けの「どうろセット」と

追加用の各種パーツがあります。
(2015年6月に発売)

パーツは特長ごとに色が違うので

手で触るだけでなく

目で見た色でも

種類を区別することができます。


≪ どのパーツがどの色? ≫

イエロー:坂曲(右曲・左曲)どうろ・坂直どうろ

グレー:直線どうろ・曲線どうろ・T字どうろ

ブルー:ジャンプどうろ・回転どうろ

オレンジ:急坂どうろ

グリーン:電動スロープ・1段橋脚

ブラウン:4段橋脚・8段橋脚


≪ 「どうろセット」の種類は? ≫

2015年3月上旬発売
  ベーシックどうろセット
  (27パーツ・トミカ インプレッサ付き)

2015年3月上旬発売上旬
  3WAY ジャンプどうろセット
  (33パーツ・スバル BRZ付き)

2015年5月2日発売
  3WAY オートやまみちどうろセット
  (45パーツ・トミカ別売 ⇒ 記事はこちら)

2015年7月18日発売
  大回転どうろセット(17パーツ・トミカ別売)

2015年10月24日発売
  3ACTION オート高速どうろセット
  (30パーツ・トミカ別売)


『トミカシステム』シリーズは

青いレールをつなげて走行経路を作り
新幹線や電車を走らせる

「プラレール」に近いシリーズです。

平面なコースを作ることも可能だけど

電池を使用しない「トミカ」を
楽しく走らせるには

スロープや坂道のパーツなどを使った

立体的なコースです。

橋脚パーツの上で2つの道路パーツを
合体させることは

小さなお子さんほど難しかったり

お持ちの「トミカ」によっては

走りにくい、カーブを曲がりにくいなど
充分に遊べない車があります。


 【 問題が起こりやすい車とは? 】

下記のどれかの条件が当てはまる車です

4輪が動かない車・特殊な形状の車
重心が高い、または重心が前後に偏ってる車
車体が大きい、または重い車
シャーシが低い車


どのように道路パーツ組めば
どんなコースか出来上がるのか

レイアウトを想像して考えることと

どうろパーツを組み合わせるのに
手や指を使うことは

脳に刺激を与える
知育おもちゃの要素と

パズルも車も大好きなお子さんが
夢中になる仕掛けもある

『トミカシステム』です。

  種類・詳細の確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年10月27日火曜日

仮面ライダーゴーストがお祝いするケーキ ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2015』 ~


バンダイの子供向けホールケーキ

『キャラデコ スペシャルデー
    仮面ライダーゴースト』
を紹介します。






≪ どんなケーキ? ≫

①どんなお祝いに使えるケーキ
②店頭またはネットで購入できる
③お祝いのガーランドが付属
④「サプライズピクチャー」の特典つき
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


バンダイ公式通販サイト
「キャラデコショップ」では

2015年10月5日13時から受付が始まりました。

こちらのオンラインショップで

『キャラデコ スペシャルデー
仮面ライダーゴースト』
を購入すると

お祝いに使えるロウソク5本と

お誕生日おめでとう!

入園(入学)おめでとう!

がんばったね!・・・など

チョコペンを使わなくても

いろいろなメッセージを
転写シートで簡単に書くことが出来る

チョコ製のプレート。

そして今回からは

「SPECIALDAY」と書かれた

ガーランド(飾り)も付属となりました。


★「仮面ライダードライブ」終了により
新しく登場したケーキ

『キャラデコ スペシャルデー
仮面ライダーゴースト』
には

白いクリームとチョコクリームがあります。

「キャラデコショップ」の場合
どちらのクリームも選べます。

また、クール便(冷凍)で届けられるため

冷凍から自然解凍しても
おいしく食べられる

フルーツをケーキに使用してます。

購入される店舗により
   ケーキの仕様などが変わります。

『キャラデコ スペシャルデー』
上を飾ってくれるのは

仮面ライダーゴーストの人形と
マシンゴーストライカーのオーナメント。

ケーキを食べた後も遊べるようになってます。

スマートフォンのアプリと
専用ケーキ箱を使用することで

仮面ライダーゴーストと

写真を撮ることが出来る
「サプライズピクチャー」に対応。

お子さんと仮面ライダーゴーストが
電話でおしゃべりができる

「キャラデコヒーローダイヤル」は

今のところ未対応となってます。
(2015年10月現在)

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年10月19日月曜日

仮面ライダーゴースト 夢のクリスマスセット ~ 『キャラデコクリスマス 2015』 ~


「キャラデコクリスマス2015」限定

『仮面ライダーゴースト
   夢のクリスマスセット』
を紹介します。






≪ どんなクリスマスセット? ≫

①「キャラデコショップ」限定商品
②クリスマスケーキとおもちゃが届きます
③ケーキは白いクリームのみ
④オリジナルラッピング袋つき
⑤ケーキサイズ:5号(直径:15cm)


『キャラデコクリスマス 仮面ライダーゴースト』

仮面ライダーゴーストの人形と
マシンゴーストライカーのオーナメントと

「サンタゴーストアイコン」が付属になった

2015年のクリスマスケーキです。

バンダイ公式のネットショップ
「キャラデコショップ」より

クール便(冷凍)で発送されるため

加工されたイチゴが使用されています。

「キャラデコクリスマス」の記事はこちら


≪ ショップ限定の特典とは? ≫

 【 変身ベルト DXゴーストドライバー 】

市販されている商品とまったく同じベルトです。

「キャラデコクリスマス」付属の

「サンタゴーストアイコン」で遊ぶことができます。

単4乾電池×3本は別売

 【 オリジナルラッピング袋 】

変身ベルト「DXゴーストドライバー」の箱が
すっぽり入る大きさの

紙製のオリジナルラッピング袋です。

メッセージが書けるカードも付属。


『キャラデコクリスマス 仮面ライダーゴースト
夢のクリスマスセット』


キャラクターのデコレーションされた
クリスマスケーキと

クリスマスに入手困難になりやすい
変身ベルトも確実に手に入る

「キャラデコショップ」限定のスペシャルセット。

 ご予約の受付:2015年10月2日の13時~
        準備数に達すると終了

 発送:2015年12月18日頃に開始予定

 お届け:2015年12月19日前後の到着予定

ケーキと変身ベルトは別々の配送業者で届きます。


今シーズン向けのセットから

キャラクターと電話で話せる
「キャラデコ ヒーローダイヤル」権利が

外されてしまったようで

紹介ページには表示がありません。

「ヒーローダイヤル」を利用されたい場合は

「キャラデコショップ」で予約受付中の
クリスマスケーキ単品が

対象になってるので

通常の「キャラデコクリスマス」をお選びください。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年10月14日水曜日

プリンセスプリキュア クリスマス5大セット  ~ 『キャラデコクリスマス 2015』 ~


「キャラデコクリスマス」初のプリキュアセット

『Go! プリンセスプリキュア
クリスマスパーティー5大セット』
を紹介します。






≪ どんなクリスマスセット? ≫

①公式ネットショップ限定セット
②クリスマスケーキとドレスが手に入る
③購入特典つき
④選べるのは白いクリームのケーキのみ
⑤ケーキサイズ:5号(直径:15cm)


≪ 5大セットの内容 ≫

 【 キャラデコクリスマス 】

キャラクターのデコレーションがされた
クリスマスケーキ。

お城型のオーナメントと

別売の「プリンセスパフューム」や
「ミュージックプリンセスパレス」と連動する

「オリジナルキー サンタドレス」が付属。


 【 プレミアムドレス 】

「変身プリチューム
4wayドレス プレミアムドレス」は

トップス・スカート・胸リボンのみがセット。

4色の胸リボンで4人に変身できます。

対象サイズ:100~110
(身長;95~115cm /胴囲;45~53cm)


 【 ヒロインダイヤル 】

事前に登録が必要になりますが

キュアフローラや妖精パフと電話で
楽しくお話ができます。

音声認識が一部使用されているので

誰もが同じ会話になるとは限りません。


 【 フォトなりきりブック 】

クリスマスパーティでの様子や
日頃のちょっとした姿など

お子さんの写真を使った

オリジナルのフォトブックが作れます。

プレゼントを送ってくれた
おじいちゃん、おばあちゃんとかに

見せてあげたくなっちゃうかも。


★今までは男の子向けの
クリスマスセットしかなかったので

プリキュア大好きのお子さんには

待ちに待った・・・・?

2015年初登場の女の子向け
クリスマススペシャルセットです。

「プリンセスプリキュア」だけあって

白いロングドレスを着て

クリスマスケーキを食べて

オリジナルドレスアップキーで遊んで

写真をたくさん撮って

電話でキャラとおしゃべりして、という

大袈裟かもしれないけど

クリスマスの一時をプリンセスな気分で
楽しむことができる内容です。

さぁ、プリキュアファンのみなさま

『クリスマスパーティー5大セット』
ご準備はよろしくて?

  商品の詳細にこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年10月6日火曜日

2015年のクリスマスはどのキャラデコ! ~ 『キャラデコクリスマス 2015』 ~


バンダイのデコレーションケーキ

『キャラデコクリスマス 2015』を紹介します。






≪ どんなクリスマスケーキ? ≫

①店頭とネット販売がある
②キャラクターのクリスマスケーキ
③オリジナルオーナメントつき
④公式ネットショップ限定セットがある
⑤ケーキサイズ:5号(直径:約15cm)


≪ 2015年のラインナップは? ≫

①取扱い販売店により
   白いクリームとチョコクリームが選べます。

  仮面ライダーゴースト
  手裏剣戦隊ニンニンジャー
  Go! プリンセスプリキュア
  妖怪ウォッチ

スーパー・コンビニでは
白いクリームのケーキのみが多いです。

②キャラデコショップ限定
   豪華なクリスマスセット:白いクリームのみ

   仮面ライダーゴースト
   夢のクリスマスセット( ⇒ 記事はこちら)

   Go! プリンセスプリキュア
   クリスマスパーティー5大セット( ⇒ 記事はこちら)

③キャラデコショップ限定
   フォトなりきりブックつき:白いクリームのみ

   手裏剣戦隊ニンニンジャー
   Go! プリンセスプリキュア

①:キャラデコショップで購入の場合は
  キャラクターと電話できる
  「ヒーロー&ヒロインダイヤル」特典つき

①~③:今年も「サプライズピクチャー」未対応
    ロウソク5本付属


≪ どんなオーナメントとおまけ? ≫

仮面ライダーゴースト
   :ゴーストとマシンゴーストライカー

    「DXゴーストドライバー」と連動する
    「サンタゴーストアイコン」

手裏剣戦隊ニンニンジャー
   :ライオンハオーとアカニンジャー超絶
  連動する「忍シュリケン」は付属しない

Go! プリンセスプリキュア
   :プレートの人形が回るお城

   「ミュージックプリンセスパレス」などと連動する
   「ドレスアップキー クリスマスver」

妖怪ウォッチ:ジバニャンとUSAピョン
       妖怪メダル「KOTOHI NO OWARI」
       (キャラデコ限定メダルではありません)


★昨年の今頃は「妖怪ウォッチ」が
社会現象になるほど盛り上がった時だったので

抽選販売を行った販売店が多く

キャラデコ限定ではないメダル付きの
クリスマスケーキなのに

一喜一憂されたご家庭もあったことでしょう。

今年は、ブームも落ち着いてることもあり
先着順での予約受付が多いです。

さて、バンダイ公式ネットショップ
「キャラデコショップ」でも

2015年10月1日13時から予約受付を開始してます。

月日前後に冷凍で配送されるため

生のイチゴが使用できないなど
(冷凍での発送、状態の良い解凍が難しい)

店頭販売される『キャラデコクリスマス』
ケーキの仕様が異なりますが

ご自宅に届けられるので

近くのお店がないとか

小さなお子さんがいらして
なかなか外出しずらいご家庭に向いています。

各スーパー・コンビニ・洋菓子店での
購入についてですが

販売店(製造元)により

予約受付や引き換え期間のほかに

販売されるキャラクター・ホールサイズ・
使用する原材料などが

「キャラデコショップ」と異なりますので

予約を検討されている販売店で
ご確認の上、お早目のご予約をお願いします。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年9月16日水曜日

『メルちゃん』と『ぽぽちゃん(&ちいぽぽちゃん)』で迷ったら?


幼児向けの着替えお人形

ピープル 『ぽぽちゃん』
パイロット 『メルちゃん』を比較してみました。


≪ どんな顔をしているの? ≫

【 ぽぽちゃん 】

愛らしい顔をしているが
性別の設定がされてない人形のため

人間っぽいリアルな顔とも言える。

肌質:やわらかい(やわらかお肌タイプ)
   固い(お風呂タイプ)


【 メルちゃん 】

メルヘン系またはアニメキャラ寄りの幼い顔。

性別設定があるけれど
「おともだち」も似た顔をしている。

肌質:固い


≪ 体の特長 ≫

【 ぽぽちゃん 】

身長:約28cm(ちいぽぽちゃん=赤ちゃんタイプ)
   約32cm(やわらかお肌タイプ)
   約32cm(お風呂タイプ)

体重:?

眼(3タイプ共通):白目の無いまんまるな瞳
         まぶたが閉じれる

骨格:体の一部が布製
   金属フレームが体内に内蔵されてるので
   自由にポーズが取れる(やわらかお肌タイプ)

肩と足の付け根の所でしか動かない(お風呂タイプ)

【 メルちゃん 】

身長:25.5cm

体重:235g

眼:着色されたアニメっぽい瞳
  まぶたは閉じない

骨格:肩と足の付け根の所でしか動かない


≪ お風呂・水遊びはできる? ≫

【 ぽぽちゃん 】

商品名に「お風呂」が含まれてば大丈夫。
(つまり「やわらかお肌」タイプはダメ)

【 メルちゃん 】

髪の長さが違ってもお風呂で遊べる
お湯で髪の色がピンクに変わる。

おともだち・ねねちゃんも同じく遊べますが
髪の色は変わりません。


≪ その他 ≫

【 ぽぽちゃん 】

電池を使ったしゃべるお世話道具が多い。

着ぐるみのぽぽちゃんが登場するDVDなど
オマケつきの商品が出ることも。

体内に内蔵されている金属フレームが折れることがある。
(残念ながら修理できないそうです)

よくパッケージのカラーや形状が変わる。

おしゃれ系の服が中心。


【 メルちゃん 】

ピンク系のパッケージだから分かりやすい。
(商品により白など例外もある)

おともだちも『メルちゃん』の服が着れる。
(かわいい系の服が多い)

逆さまにすると中の飲み物が減っていく
「魔法のミルクびん」がある。


★ベビーカーやだっこひもなど

別売のアイテムを使ったお世話遊びの他には

服の着せ替えをして

おしゃれを楽しむ遊びもあります。

『ぽぽちゃん』なら「やわらか肌」タイプ。

体を自由に動かすことができるので
着せ替えがしやすいです。

『メルちゃん』は体が小さいし

動かすことができる部分は構造上、
限られてしまいますが

着せ替えしやすいように

洋服には工夫がされてるそうです。

小さい人形は服が小さいから
着せ替えしにくくて

大きい人形は服が大きいから
着せ替えしやすい・・・。

大人目線で見るとそう思いがちだけど

小さめなサイズの人形の方が

お子さんの小さな手には
扱いやすかったりすることもあります。

洋服(衣類小物)の個体差や

手の器用さによっても

服の着せ替えがうまく出来るかが
変わってしまうので

結局、人形の大きさと着せ替えは

関係ないような気もします。

『ぽぽちゃん』の記事はこちら

『メルちゃん』の記事はこちら


⇒ TOPへ

2015年8月25日火曜日

歯が光るイタイワニー ~ 『イタイワニーMAX(マックス)』 ~


シー・シー・ピーのワニ型ゲーム

『イタイワニーMAX(マックス)』を紹介します。



≪ どんなゲーム? ≫

①ワニの歯を押していくゲーム
②音が出たり歯が光ったりする
③3種類のゲームで遊べる
④単3乾電池×4本(別売・アルカリ推奨)
⑤対象年齢:3歳~


アルカリ乾電池が推奨されてますが

充電池も使用可能です。


≪ 3種類のゲームとは? ≫

①虫歯さがしゲーム

   ワニの歯に隠れている虫歯を探します。

   「虫歯で歯が痛いワニ」だから
   「イタイワニー」なのか(笑

②反射神経ゲーム

   ランダムに光る歯を押していきます。

③記憶力ゲーム

   光った歯を記憶して押します。


失敗して『イタイワニーマックス』
ガブッ!と手を噛まれるのは

3種類のゲームとも共通です。

「反射神経ゲーム」と「記憶力ゲーム」は

歯が光る本数が増えたり
光るスピードがアップする仕掛けで

だんだん難易度があがっていきます。


『イタイワニーMAX(マックス)』

ワニの下の歯10本をランダムに押すのが
もっと楽しめるように

音声や発光の機能を搭載した

アクションゲームです。

従来の「イタイワニー」は
電池を使わないで遊ぶタイプのため

ワニの歯を押したときに

誰かが噛まれたらゲームは終わりです。

単純な遊びすぎて飽きてしまったり

「黒ひげ危機一髪」みたいに
大人数で遊びたい時には向かないけれど

小人数で遊びたい時や

短時間で勝負をつけたい時には向いてます。

音声が出たり光る機能を搭載した
『イタイワニーMAX』

小人数で遊ぶ向きのゲームだけど

1人でも遊べる頭脳系ゲームも追加されて

今までよりも飽きにくなった

「イタイワニー」の最高モデルです。

    価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年8月19日水曜日

色も2倍、遊びも2倍なバランスゲーム ~ 『レインボーアンバランス』 ~


抜いて重ねてを繰り返すゲーム

メガハウス 『レインボーアンバランス』
2015年7月下旬に発売されます。



≪ どんなゲーム? ≫

①2015年7月下旬に発売
②積み上げたブロックを抜くゲーム
③通常モデルより3色多い
④遊び方が選べる
⑤対象年齢:6歳以上


天然木を使用したブロックを使うバランスゲーム。

着色された細長いブロック(全45本)を

互い違いに組み上げたタワーから

サイコロを振って出た目の色の
ブロックを1本抜いて

一番上の段に重ていきます。

ブロックを抜く時や上に乗せた時に

タワーを崩してしまった人が
「負け」になります。


★「アンバランス」シリーズの中では
一番カラフルで難しい

『レインボーアンバランス』が登場です。

「ウッディーアンバランス」の2倍となる
全6色のブロックと
ああああ   
  カラフル:赤・青・赤紫・オレンジ・黄色・黄緑

  ウッディー:赤・青・黄色

各面に色が設定された
サイコロを使ってゲームを行います。

天然木を使ってるため

厚みに個体差があるブロックを
うまく抜けるかどうかの技量とは別に

どの色のブロックが

どの位置に積んであるかや

振って出たサイコロの目が
常にバラバラの色とは限らないので

個々の「運」も必要と言う意味では

ゲームの難易度も高くなってます。

サイコロを使わないでゲームをしたり

バラバラの色でタワーを組んでみるなど

6色に着色された
カラフルなブロックだからできる

遊びのルールも自由自在です。

  価格・在庫確認はこちら⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年8月10日月曜日

乾いても固くならない紙ねんど ~ 『フワフワムースのかみねんど』シリーズ ~


クツワの紙ねんど工作シリーズ

『フワフワムースのかみねんど』を紹介します。



≪ どんな紙ねんど? ≫

①2003年に発売
②スイーツデコが作れる
③ねんど型やヘラなどのオプションがある
④乾燥:約1日
⑤対象年齢:6歳以上


『フワフワムースのかみねんど』

従来の紙ねんどより
軽さとほどよい柔らかさを持ち

乾燥させるとスポンジのような弾力に変わる

不思議な粘土です。

子供でも扱いやすい固さなので

ねんど工作の入門用にも向いています。

色のねんど同士を混ぜたり

工作(アクリル)えのぐを使って

新しい色のねんどを
作り出すこともできます。


≪ 「有機微小中空球体」って? ≫

「軽量紙ねんど」と呼ばれる粘土に
使用されているの原料の1つ。

主に炭素を含んだ樹脂で出来ている
とても小さな球体。

球体の中は空洞になっているので
弾力と軽さがあります。


★やわらかい抜き型を使って
スイーツデコが作れる

『フワフワムースのかみねんど』には

紙ねんどやスイーツの抜き型が
一緒になったセット

「おみせやさん・スイーツショップ」の他に

追加用ムースねんど(パステル・チョコ・白)
専用ニス・粘土ケース・

ホイップクリームのように絞ることができる
「デコレーションねんど」などの

各種オプションも用意されている
紙ねんど工作シリーズです。

原料に樹脂を使用しています。

柔軟性と軽量性だけでなく

手にくっつきにくい特長もあるため

お子さんの小さな手でも

『ムースのねんど』をこねたり

専用のねんど型や
他社製のねんど型を使って

何かの形を作り出すことがやりやすいです。

  種類確認はこちら⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年7月22日水曜日

リコール情報 ~ 『ドリームダジラー クリスタルプリンセスドレス』 ~


     ドリームダジラー「クリスタルプリンセスドレス」の自主回収について

  平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
  さて、このたび中国 Hang Shing Industrial Ltd.社が製造し、日本トイザらス株式会社が「ドリームダジラー」ブランドで販売いたしました女児用ドレス「クリスタルプリンセスドレス」におきまして、ドレス胸元の飾りの先端が尖っており、皮膚等を傷つける恐れのあることが判明いたしましたので、自主回収させていただきたくお願い申し上げます。
  つきましては、該当商品をお手元にお持ちのお客様はご使用をおやめいただき、誠にお手数ではございますが、ご返金対応をいたしますので、お手元の商品をお近くのトイザらス店舗もしくはベビーザらス店舗にお持ちいただくか、下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。
  お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。


≪ 対象商品及び販売期間 ≫

ドリームダジラー「クリスタルプリンセスドレス」

販売価格:2,158円(税込)

サイズ:ワンサイズ(対象身長 105~115cm)

販売期間:2015年2月下旬~2015年6月30日


≪ ご返品・ご返金の方法 ≫

お近くのトイザらス店舗またはベビーザらス店舗に現品をお持ちいただいた場合は、店頭にてご購入代金を返金させていただきます。また、下記の「お問い合わせ先」までご連絡いただいた場合は、現品の受領後、ご購入代金を現金書留にて返金させていただきます。


≪ お問い合わせ先 ≫

日本トイザらス 商品問い合わせ窓口

電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
       (または 044-522-6560)

受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)

※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。
  各店舗の電話番号は、「トイザらス・ベビーザらス店舗情報」ページにてご確認くだ
  さい。

お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的以外では使用いたしません。


★2015年7月9日付けで公開されたリコールです。

トイザらスのプライベートブランド
「ドリームダジラー」の

『クリスタルプリンセスドレス』

雪の結晶柄がプリントされている
ブルー系の女児向けドレス。

その胸元にあるクリスタル風な飾りの

加工処理不足なのか分かりませんが

先端が肌を傷つける恐れがあるという原因で
自主回収となっています。

該当商品をお持ちでしたら

お早めにトイザらス・ベビーザらスまで
連絡をお願い致します。

画像が見れる「自主回収について」はこちら
  (トイザらス公式サイト)


⇒ TOPへ

2015年7月20日月曜日

水だけで色が変わるおままごとセット ~ 『いろがかわるおままごと おりょうりできちゃう! ハートキッチン』 ~


パイロットインキの最新技術を取りれた

「magical cooking いろがかわるおままごと」シリーズ

『おりょうりできちゃう! ハートキッチン』
2015年8月1日に発売されます。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①水を使うままごとおもちゃ
②食材の色が変わる
③焼き目をつけることもできる
④電池:使わない
⑤対象年齢:3歳以上


食材メニュー(全6種類)は
包丁を使って2つに切ることや

水で色が変わる仕掛けで

本物のように「焼く・煮る・揚げる」の
調理で起こる食材の変化を

目で疑似体験できます。

   付属の食材パーツ:エビフライ・ブロッコリー・にんじん・
               おさかな・ハンバーグ・ステーキ・


本体から取り外しできるシンク部分は
簡易的なタンクになっており

赤いハート形の部分を押すと

タンクから水が吸い上げられ

蛇口から出る仕組みです。


★パイロットインキには

髪の色が変わる「メルちゃん」のように

お湯に触れると色が変わったり

「すいすいおえかき」シリーズのように

水で色が濃くなったりするなどの

目で変化を楽しめるおもちゃが
たくさんありますが

お水を使ってさまざまな色から
別の色に変化できるのは

世界初の技術とのこと。

今までは、お湯=お風呂で遊ぶ。

そのようなおもちゃが中心だったので

親子のコミュニケーションが取れても

遊べる時間が限られてしまい

長い時間ずっと遊ぶには
あまり向いてなかったように思います。

その点、『ハートキッチン』

お水で遊ぶことができるので

いつでも何時間でも
室内でおままごと遊びができます。

床などを濡らしてしまうことも
あるかもしれませんが

タオルを用意して遊べば大丈夫。

『おりょうりできちゃう! ハートキッチン』
不思議なしかけで

おままごと遊びをパワーアップしてみませんか?

    価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年7月14日火曜日

30周年記念の新型ミニピアノ ~ 『アップライトピアノ』 ~


河合楽器 「ミニピアノ」シリーズの新タイプ

『アップライトピアノ』を紹介します。



≪ どんなピアノ? ≫

①2015年6月30日に発売
②アップライト(竪型)ピアノ
③従来モデルより演奏機能が向上
④鍵盤数:32鍵
⑤対象年齢:3歳以上(お子さんだけで遊ぶ場合)


おしゃれな本体ボディは木製。

部屋に飾りたくなる「ホワイト」と

アップライトピアノ定番?の
「ブラック」が用意されています(全2色)

フットペダルと鍵盤のフタがないのと

鍵盤を指で押すと

ピアノ内部にあるハンマーが

アルミ製パイプを叩くいて
音色が鳴る仕組みは

グランドピアノタイプ(平型)の

「P-32」や「P-25」と変わりません。

木製ボディ「P-32」の記事はこちら

樹脂ボディ「P-25」の記事はこちら


★従来のグランドピアノモデルは

単純な仕組みになってるだけあって

鍵盤を押す指の強さによって

音が鳴るか鳴らないかという

おもちゃ要素が高いピアノでしたが

「ミニピアノ」30周年記念で誕生した
『アップライトピアノ』

連打が弾きやすくなったのと

鍵盤を押す指の力加減が
そのまま伝わる構造に変わったため

音色の強さや弱さが

表現しやすくなりました。

フォルテシモ(極めて強く)など
楽譜に表示されている

音楽記号どおりにの強弱で

弾くことも可能になったそうなので

ちょっと本格的なおもちゃピアノに
進化した感じです。

音色の音量についてですが

2つある音の出口(正面側と背面)のうち

背面側の出口部分を
壁などの障害物を近づけることで

音のボリュームが調節できます。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年6月25日木曜日

おうちで化学の実験と学習ができる ~ 『NEW実験キット』シリーズ ~


手軽に実験を体感できるセット

学研 『NEW実験キット』シリーズを紹介します。



≪ どんな実験セット? ≫

①実験で使う薬品などがセットになっている
②解説ガイドブックつき
③全11実験のキットがある(2015年7月現在)
④実験日数:1日~数日程度
⑤対象年齢:6歳以上


≪ 実験の種類って? ≫

プリズムと光の研究:いろいろな光を調べる実験

せんい判定の研究:判定薬を使って繊維の種類を調べる実験

光ファイバーの研究:光の伝り方を調べる実験

結晶の研究:水溶液から物質の結晶を作る実験

ビタミンCの研究:検出薬を使ってビタミンCの量を比較する実験

レモン電池の研究:果物から電池を作る実験

ソーラー電池の研究:ソーラー電池の性質を学べる実験

指紋の研究:コップなどについた指紋を検出する実験

紫外線の研究:紫外線について学べる実験

酸性雨の研究: 実際に降った雨の酸性度を調べる実験


★夏休みの自由研究で困るのが

研究する内容が決まったのに

実験に必要な薬剤や資材などの道具が
入手できない場合があることや

反対に、何の研究をするのか決まらないこと。

そんな時に利用出来るのが
市販されている実験道具つきのセットです。

『NEW実験キット』シリーズは

警察ドラマでよく見る指紋の検出や

夏だから気になる紫外線など

子供の興味を示しやすい分野の実験が揃ってます。

「大人の科学」シリーズや
「1~6年の科学」の付録で培った

実験・工作キットでもあるので

ガイドブックも分かりやすく解説されてますが

判定薬や検出薬などの薬品を使用したり

電気の力を作り出したりと

低・中学年の子供だけで行うには
難しい作業もあるので

そのような実験(場面)になりましたら

おうちの方もお手伝いをして欲しいと思います。

    価格・詳細はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年6月16日火曜日

ペンなどの交換部品で長く遊べる ~ 『せんせい』シリーズ別売アクセサリー ~


タカラトミーのお絵かき知育おもちゃ

『せんせい』シリーズの
交換・追加用パーツを紹介します。



≪ 『せんせい』とは?≫

①1977年に誕生(当時の社名はタカラ)
②磁力を使ったおえかきボード
③くりかえし楽しむことができる
④筆談や伝言のボードとしても使える


≪ どんなパーツがあるの? ≫

【 ハニカムスクリーン 】

蜂の巣のような細かい模様がある白い磁気ボード。

おもちゃ店やおもちゃ売場で

交換用ハニカムスクリーンが
販売されてましたが

今は販売されていないようです。

※タカラトミーお客様相談室の対応に変更


【 マグネットペン 】

黒い軸の「マグネットペン くろ」と
赤い軸の「マグネットペン あか」の2タイプ。

「マグネットペン あか」は「2カラーせんせい」専用。

「マグネットペン くろ」は

販売された時期により

軸色が白や緑などのペンが付属になった
『せんせい』でも使えますが

ペンホルダーに入らない本体もあります。

※ひも通し用の穴があり


【 練習シート 】

文字をなぞって練習できる別売シート。

「アルファベット数字」と「ひらがな」があります。


★なかなか知られてないのが

遊んでいるおもちゃによっては

長く遊べるように交換できたり
追加できるパーツが存在していること。

この『せんせい』シリーズにも
交換・追加用パーツが販売されています。

特に「マグネットペン」は

お子さんが部屋の中で
行方不明にしてしまったり

一緒に遊ぶための追加用として

購入されることが多いアイテムです。

ペン先は上下に動くようになっていて

書くときの力加減に慣れてない
低年齢のお子さんでも

書きやすくなってるのと

磁気ボードの表面にキズが出来るのを
防止する役目があります。

他社の同じようなお絵かきボードで使うために

「せんせい用マグネットペン」を代用ペンとして
購入される方もいらっしゃいますが

ボード面の磁気との相性もあるので

どのメーカーもお勧めしてません。

  種類・在庫確認はこちら ⇒ amazonタカラトミーモール


⇒ TOPへ

2015年5月25日月曜日

目が動くメルちゃんのいもうと ~ 『おめめぱちくりネネちゃん』 ~


パイロットインキ 「メルちゃん」シリーズ

『おめめぱちくりネネちゃん』を紹介します。



≪ どんな人形? ≫

①2014年2月に発売
②「メルちゃん」のいもうと
③倒すと目が閉じる
④身長:25.5cm
⑤対象年齢:1.5歳以上


お風呂に一緒に入ることができます。

お湯の温度に反応するしかけがあり

髪の色が茶色からピンクに変わる
「メルちゃん」に対して

『ネネちゃん』の髪の色は

茶色からブロンドに変わります。

体には水抜きの穴がありますが

眼(まぶた)周辺も水気が残ってたりします。

やわらかいタオルで拭き取ったり

乾燥させた方が良いようです。

「メルちゃん」の記事はこちら


★お風呂に入れられる人形のため

姉の「メルちゃん」や
2人の「おともだち」と同じ肌。

質感が固めの素材を使用し

手(腕)は肩部分から。

足は根元からしか動かせられませんが

横にすると目を閉じる動きは

『ネネちゃん』だけの特別なしかけ。

すでに発売している人形の妹となると

体型や身長を変えた
妹らしさのある人形が多いけれど

『ネネちゃん』
少し幼い感じの顔をしていても

身長は「メルちゃん」たちと変わりません。

別売になってるお世話アイテムや

洋服・小物類をシェアできるので

いろいろな着替えや

お世話遊びが広げられるし

目を開けたり閉じたりできるので

お子さんの寝かしつけにも役立ちそうです。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazo


⇒ TOPへ

2015年5月21日木曜日

母性が目覚めて優しい子に? ~ 『ぽぽちゃん』シリーズ ~


ピープルの幼児向けお人形

『ぽぽちゃん』シリーズを紹介します。



≪ どんなお人形? ≫

①1996年5月に赤ちゃんタイプが発売
②4タイプの人形がある
③遊びながら優しい心が育つ
④倒すと目を閉じることができる
⑤対象年齢:2歳~/3歳~
(商品により異なる)


『ぽぽちゃん』シリーズも

「メルちゃん」シリーズのように

一緒にお世話できる道具や
着せ替え洋服などのオプションが

充実しているお人形です。

「やわらかお肌タイプ」の人形だけ

体内に骨組みが内蔵されてるので

手足を自由に動かしたり

ポーズをとることもできます

「メルちゃん」の記事はこちら


≪ 『ぽぽちゃん』の種類・2015年5月現在 ≫

①ちいぽぽちゃん(赤ちゃんタイプ)

   肌の質感:やわらかい
   おふろ:入れない
   眼:まばたきする
   髪の長さ:セミロング
   身長:約28cm


②やわらかお肌のぽぽちゃん(体の一部がやわらか素材)

   肌の質感:やわらかい
   おふろ:入れない
   眼:まばたきする
   髪の長さ:セミロング
   身長:約32cm

③お風呂ぽぽちゃん

   肌の質感:かたい
   おふろ:入れる
   眼:まばたきする
   髪の長さ:セミロング
   身長:約32cm

④ロングヘアぽぽちゃん(2タイプ)

   肌の質感:やわらかい/かたい
   おふろ:入れない/入れる
   眼:まばたきする
   髪の長さ:セミロング
   身長:約32cm


★おもちゃ店や売場に行くと

カラフルな洋服を着た『ぽぽちゃん』

「ちいぽぽちゃん」が並んでいています。

同じ顔をした人形の箱が並んでると

どの人形がどのタイプなのかが
分からなくなったり

お子さんが『ぽぽちゃん』が着ている
かわいい洋服を気に入ってしまい

お風呂タイプを選ぶつもりが

やわらか肌タイプを選んでしまうことも。

商品名やパッケージをよく見れば

タイプの違いを区別できるようになってるのと

『ぽぽちゃん』が着ている洋服は

着替え用として販売されてるものもあります。

お子さんが気に入った洋服が
別売で用意されてることが分かったなら

その洋服があることを教えてあげれば

納得してくれると思います。

  価格・シリーズ確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年5月12日火曜日

おふろに入れられるお人形 ~ 『メルちゃん』シリーズ ~


パイロットインキの技術を使ったお人形

『メルちゃん』シリーズを紹介します。



≪ どんなお人形? ≫

①1992年に発売された人形シリーズ
②お世話・着せ替えが充実してる
③お風呂に入れられる
④身長:25.5cm
⑤対象年齢:1.5歳~/3歳~
   (商品により異なる)


ピープルの「ぽぽちゃん」が発売される
3年前の1992年に

「メイキャップミカちゃん(廃盤)」の
お風呂に入れる妹として

『メルちゃん』は誕生したそうです。

「ぽぽちゃん」の記事はこちら


≪ 人形の種類と特長・2015年5月現在≫

①メルちゃん(3タイプ)

   髪の色:茶色
        お湯にいれるとピンクに変わる
   髪の長さ:ショート/ロング/おかっぱ
   水抜き穴:あり
   眼:着色されている

②おともだち おんなのこ(2タイプ)

   髪の色:茶色
         お湯にいれても色が変わらない
   髪の長さ:ショート/ロング
   眼:着色されている

③おともだち おとこのこ

   髪の色:茶色
        お湯にいれても色が変わらない
   眼:着色されている

④いもうと ネネちゃん( ⇒ 記事はこちら)

   髪の色:茶色
        お湯にいれるとブロンドに変わる
   髪の長さ:ショート
   眼:横にすると眼を閉じる


★愛らしい顔の『メルちゃん』

小物などのオプションも充実した

小さいお子さんでも
抱ける大きさのお人形シリーズ。

レインコートやサンタ服など

季節に合わせた洋服も用意されてるので

その時期にあわせた洋服を
着させてあげたり

組み合わせてコーディネートする
楽しみもあります。

お風呂に一緒に入れる
『メルちゃん』は堅い質感の肌に

着色された眼となっていますが

お湯で温まると茶色からピンク色に
髪の色が変わるしかけは

お風呂が苦手なお子さんでも少しでも楽しく。

少しでも長くお風呂に入ってくれるかも?

この髪の色が変わる技術は

世界的に大ヒットした
こすると書いた跡が消えるペン

「フリクションボール」の

ゲルインキに応用されてるとか。

色が変わった『メルちゃん』の髪は
水で濡らして温度を下げたり

自然乾燥させれば元の茶髪に戻るので

「フリクション」シリーズのように
専用ラバーを使うとか

特別な道具は使いません。

    価格・商品確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年4月27日月曜日

リコール情報 ~ 『AVIGO 子供向け自転車 スターレット/スパーク/シーミスト』 ~


         AVIGO自転車のペダルの点検に関するお詫びとお知らせ

   平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
   さて、このたび中国 Tsan Ching Ltd.社が製造し、日本トイザらスがAVIGO(アビーゴ)ブランドとして輸入・販売した自転車「16インチ スターレット」におきまして、お子様が自転車に乗った際にペダルが外れ、転倒により足首を捻られるという事故報告を受けました。
   原因は、ペダル内部の部品の組立工程における作業不良によるもので、ペダル内部の構造は、通常、ベアリング玉、玉押しナット、スペーサー、固定ナットの順で取り付けするところ、当該の自転車では、固定ナットの代わりにスペーサーが取り付けられており、固定力が弱まったことでペダルが外れたと推測されます。
   日本トイザらスでは、この調査結果を受けて、「16インチ スターレット」と同じ工場でペダルを製造しているAVIGO自転車を自主検査したところ、新たに3種類の自転車の一部において、同様の組立不良が確認されました。そのため、2015年4月17日(金)より、全国のトイザらス店舗にて対象の自転車のペダルの点検を行ない、組立不良が判明した場合には、ペダルの無償交換を実施いたします。なお、現時点におきまして、「16インチ スターレット」以外の AVIGO自転車に関する事故報告は受けておりません。
   つきましては、誠にお手数ではございますが、お近くのトイザらス店舗まで自転車をお持ちいただくか、直接 お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
   ご愛用いただいているお客様には、多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。


≪ 対象商品及び販売期間 ≫

① AVIGO自転車「16インチ スターレット」

   販売価格:9,999 円(税込)  色:ピンク
   適正身長:105~120cm(5歳以上)
   販売期間:2011月8月下旬~

② AVIGO自転車「18インチ スターレット」

   販売価格:9,999 円(税込)  色:ピンク
   適正身長:115~130cm(6歳以上)
   販売期間:2012年4月上旬~

③ AVIGO自転車「14インチ スパーク」

   販売価格:11,878 円(税込)  色:ブルー
   適正身長:100~115cm(4歳以上)
   販売期間:2014年1月下旬~

④ AVIGO自転車「18インチ シーミスト」

   販売価格:11,878 円(税込) 色:ピンク
   適正身長:115~130cm(6歳以上)
   販売期間:2014年3月下旬~

※価格は一般価格で時期により異なります。


≪ ペダルの点検と無償交換について ≫

お近くのトイザらス店舗に直接自転車をお持ちいただくか、又はお電話にてお問い合わせください。
対象の自転車のペダルを点検した結果、組立不良が判明した場合には、ペダルを無償交換いたします。

点検開始日:2015年4月17日(金)


≪ 本件に関するお問い合わせ先 ≫

日本トイザらス 商品問い合わせ窓口

電話番号:フリーダイヤル 0120-44-6560
(または 044-522-6560)

受付時間:10時~17時(土・日・祝日除く)

※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。

※お客様のお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、本件の目的以外では使用いたしません。


★2015年4月13日に公表されたリコールです。

「AVIGO(アビーゴ)」とは

自転車の他にもキックスケータなど
外でお子さんが乗って楽しめる商品が展開されてた

トイザらスのプライベートブランド。

ペダルが外れてしまう原因には

   ・購入時などでの整備(取付)不良

   ・ペダルの設計または製造不良

主にこの2つがあり

今回のリコールは後者にあたります。

ペダルの分解画像がないので
部品名を見てもよく分からないのですが

お詫び文に出てくる
「スペーサー」と呼ばれる部品は

緩み止め用のワッシャーのことのようで

ドーナツ型のワッシャーを入れた後に
固定ナットで締めることにより

ペダルの強度が増すそうです。

自転車に乗るのが楽しくなる
気持ちいい季節が到来していますが

お子さんが足首をケガをされたと報告があるリコールです。

対象と思われる自転車をお持ちでしたら

お早めにお問い合わせください。

画像が見れる「お詫びとお知らせ」はこちら
  (トイザらス公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2015年4月23日木曜日

リコール情報 ~ 『ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ ホワイト』 ~


          「ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ ホワイト」
           一部商品の不具合に関する お詫びとお願い

   日頃よりやのまん製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

   さてこの度、「ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ
ホワイト」の一部の商品において、フレームスリット部(パズル差込口)が狭く、パズルが入れづらいという不具合があることが判明いたしました。
   つきましては、お手元の商品をご確認のうえ不具合があると思われる場合には、下記窓口までご連絡いただきますよう、お願いいたします。無償で商品交換の手配をさせていただきます。

   このたび、お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後はより一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。


≪ 対象商品 ≫

カタログ品番:16071-0102

JAN(バーコード):4979817703946

製品名:ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ
       (付属品は、専用エンブレムシールだそうです)

カラー:ホワイト

税込価格:1,728円


★2015年4月1日付けで公表されたリコールです。

「1-ボ(1ボ)」とは

ジグソーパズル用のパネル(フレーム)の
サイズを表す番号で

108ピース(18.2cm×25.7cm)の
ジグソーパズルを入れることができます。


   ※1000ピースのパズルの場合は

   「10(50×75cm)」
   「10-D(49×72cm)」
   「10-T(51×73.5cm )」と表示。


交換対象となっている
『ディズニーウッドパズルフレーム』

2015年3月に発売された

ディズニーキャラクターが
木製ピースにプリントされたジグソーパズル

「ディズニーウッドパズル」シリーズの
専用フレームとなります。

フレームは「1-ボ」表記ですが

「ディズニーウッドパズル」が

1ピースあたりのサイズが小さいため

300ピースで108ピースと同じサイズに
組み立てることができ

完成させたパズルの両面を

セルカバー2枚で挟みこむタイプです。

専用フレームも購入済みで

これから組み立てる予定のある方や

すでに組み立てたけど
無理やりはめ込んで飾ってる方など

『ディズニーウッドパズルフレーム』
お心当たりのある場合は

お早めにお問い合わせください。

⇒ 「お詫びとお願い」の掲載は終了しました
  (やのまん公式サイト)


⇒ TOPへ

2015年4月10日金曜日

立体も作れるプラランシェが復活 ~『プラランシェ NEO(ネオ)』シリーズ~


プラ板に熱を加えて作れるキット

バンダイ 『プラランシェ NEO(ネオ)』シリーズが
2015年4月18日から順次発売されます。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①プラ板でアクセサリーなどが作れる
②立体の作品も作れるようになった
③必要なパーツが揃っている
④電子レンジではつくれない
⑤対象年齢:8歳~


「ちぢんでキュ!プラランシェ」は
2002年に発売された最初のシリーズ。

最後の商品が発売された2006年までの間に

アクセサリーパーツつきのセットや
専用の着色用ペン。

電球を利用して過熱できる
専用トースターが発売されてましたが

『プラランシェNEO』シリーズで

再販されるかどうかは分かりません。

  ※プラスチック板 = 通称:プラ板(プラバン)


★さまさまな規格(厚み)があるプラ板を
販売している店が少ないので

家で作って楽しむというより

子供が集まるイベントで楽しむ感じだったのを

身近な存在に変えたのが「プラランシェ」

おもちゃメーカーの商品なので
プラ板を模型専門店へ買いに行かなくても

近くの店で買えるようになりました。

『プラランシェ NEO(ネオ)』

旧「プラランシェ」と作り方は変りません。

透明絵柄シートに限り

色えんぴつでの着色が可能になったり

絵柄シート同士を重ねて焼くことや

約1/4サイズに縮小した直後のプラバンを
プレスすると形を変えられる

「3Dメイクツール」を使うことで

立体的(3D)な作品も作れるようになりましたが

旧シリーズより少し難易度が
あがってしまったため

対象年齢が6歳から8歳に変更されてます。

過熱するための機器は

予熱したオーブントースターまたは
オーブンレンジのオーブンモードのみで

電子レンジでは使えません。

  価格・種類についてはこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年3月30日月曜日

新しくなったおしゃべり&メロディハンドル ~ 『アンパンマン おでかけメロディハンドル』 ~


アンパンマンのハンドルおもちゃ

アガツマ 『おでかけメロディハンドル』を紹介します。



≪ どんなおもちゃ? ≫

①2015年2月下旬に発売予定
②ベビーカーに取り付けることができる
③音や光などの仕掛けが増えた
④電池:単3乾電池×2本(別売)
⑤対象年齢:10カ月以上


メーター類はないけれど

自動車のダッシュボードのように
新しくデザインされた

『アンパンマン おでかけメロディハンドル』

シンプルな見た目の旧モデルより

運転ごっこ遊びを楽しめそうなおもちゃに
リニューアルしました。


≪ 主にどこが変わったの? ≫

本体の形状:長方形 → ビーンズ型

使用電池:単3×3本 → 単3×2本

仕掛け:ミラーが無くなった
      カーナビ遊びができる
      (→ 残念なことに車や道路の絵ではない)
      アンパンマンのほっぺが光らない
      (→ 矢印のウィンカーが光るに変わった)
      ウィンカーがスイッチからレバーに変更

おしゃべり:「出発!」 → 「パトロールに出発!」にセリフが変更

付属品:固定軸が付属されない
      (チャイルドシートでの使用ができない)


★約7年振りのリニューアルになりますが

本体の大きさは旧モデルと同じくらい。

レバーやボタンの大きさや
形状などが変わっている他には

電池の本数が1本減って

単3乾電池×2本になってました。

メロディや効果音が鳴る仕掛けは
ほとんど変わってないので

内部で使用してる電子部品にも

改良が加えられてるようです。

テーブルの上で立て掛けて遊んだり

チャイルドシートでは
ベルトの股部分に取り付けられる

「吸盤つきの固定軸」がありません。

新しい『アンパンマン おでかけメロディハンドル』の場合

テーブルの上にそのまま置くか

本体部分の通し穴にベルトを通して
ベビーカーに取り付るかの

2WAYタイプとなりました。

本体の側面と底面にある
ベルト通し穴を使って

フロントガードがないベビーカーにも
取り付けることが可能です。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2015年3月25日水曜日

リコール情報 ~ 『入浴剤 きゃらゆ~』 ~


     お詫びとお知らせ 「きゃらゆ~」シリーズをご購入のお客様へ

  平素は弊社商品をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。

  さて、弊社が2014年12月より販売しております入浴剤「きゃらゆ~」シリーズの一部商品におきまして金属異物の混入が確認されました。
  つきましては、対象商品をお買い求め頂きましたお客様にはご返金をさせて頂きたく、大変お手数をおかけ致しますが、以下送付先まで送料受取人払い(着払い)にて商品をお送り下さいますようお願い申し上げます。後日、ご購入代金相当のクオカードをお送り致します。
ご不明な点がございましたら、以下お問い合わせ先までご連絡下さい。

  お客様には大変ご迷惑をおかけすることとなり深くお詫び申し上げます。
  今後、このような事態が再発しないよう、これまで以上に生産管理を徹底して参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、商品に使用しているキャラクターの著作権者様には、当件に関して一切の責任はございません。


≪ 対象商品 ≫

①きゃらゆ~ウルトラヒーロー(JANコード:4543112-947321)

②きゃらゆ~妖怪ウォッチ(JANコード:4543112870537)

③きゃらゆ~妖怪入浴剤セット(JANコード:4543112924292)

①・②:メーカー希望小売価格 100円・税抜
③:メーカー希望小売価格 1,000 円・税抜


≪ 送付先 ≫

〒321-0298 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち 5-4-67

株式会社バンダイ 栃木修理・配送センター きゃらゆ~係

電話:0120-487-251

※お客様の郵便番号、ご住所、お名前、電話番号(日中連絡が可能なもの)をお書き添え下さい。
※お知らせ頂きましたお客様の個人情報は、お客様対応業務以外には一切使用致しません。


≪ お問い合わせ先 ≫

株式会社バンダイ お客様相談センター

回収専用フリーダイヤル:0120-487-251
営業時間:10~17時(祝日、夏季、冬季休業日を除く)

メールでのお問い合わせ先
   (フォームの入力に必要な詳細は下記リンクに記載されてます)

※お問い合わせフォームはPC及び一部のスマートフォンからのみご利用頂けます。


★2015年3月10日に公開されたリコールです。

『きゃらゆ~』は2014年12月に発売された
キャラクター型の新しい入浴剤。

お子さんがおこづかいで買うことができる

低価格(100円+税)の商品もあるため

100円ショップなど幅広いお店で
販売されてたようです。

ロットナンバー(製造番号)や

製造年月日などの決められた指定はなく

発売当初から最近まで
製造・販売されてたであろう

3種類の全部が自主回収対象となります。

入浴剤が恋しい季節がまだ続いてますが

金属異物による事故防止のためにも
対象商品をお持ちでしたら

お早めにお問い合わせください。

商品が見れる「お詫びとお知らせ」はこちら
  (バンダイ公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2015年3月19日木曜日

リコール情報 ~『トイザらスオリジナル ぬいぐるみ クマ15cm』~


   「トイザらスオリジナル ぬいぐるみ クマ 15cm」の自主回収について

  平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
  さて、このたび中国 Jiangsu Guotai International Group社が製造し、トイザラスグループが販売した「トイザらスオリジナル ぬいぐるみ クマ 15cm」におきまして、スペインでの抜き取り検査にて、ヨーロッパの規格に適応していないことが判明いたしました。ぬいぐるみの目玉が基準値以下の力で抜けてしまい、お子様が誤飲する恐れがあると判断し、お子様の安全に万全を期するために、対象商品を自主回収させていただきます。なお、本日現在におきまして、国内外での対象商品による事故報告は受けておりません。
  つきましては、誠にお手数ではございますが、ご返金対応をいたしますので、お手元の商品をご確認の上、お近くのトイザらス店舗もしくはベビーザらス店舗にお持ちいただくか、下記の「お問い合わせ先」までご一報くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
  ご愛用いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。


≪ 対象商品及び販売期間 ≫

「トイザらスオリジナル ぬいぐるみ クマ 15cm」

【販売価格】299 円(税込)

【 色 】ダークブラウン・ライトブラウン・ベージュ・ホワイト(計4色)

【対象年齢】18ヶ月以上

【販売期間】2012年6月14日~2014年8月2日

【商品番号】MFR#5F5F492(商品タッグに記載)


≪ ご返品・ご返金の方法 ≫

お近くのトイザらス店舗またはベビーザらス店舗に現品をお持ちいただいた場合は、店頭にてご購入代金を返金させていただきます。また、下記の「お問い合わせ先」までご連絡いただいた場合は、現品の受領後、ご購入代金を現金書留にて返金させていただきます。


≪ お問い合わせ先 ≫

日本トイザらス 商品問い合わせ窓口

【電話番号】 フリーダイヤル 0120-44-6560(または 044-522-6560)
【受付時間】 10時~17時(土・日・祝日除く)

※上記フリーダイヤルは一部IP電話ではご利用いただけません。

各店舗の電話番号は、「トイザらス・ベビーザらス店舗情報」ページにてご確認ください。


★2015年3月6日付けで公開されたリコールです。

自主回収のお詫び文の中に出てくる
「ヨーロッパの規格」とは

「欧州規格」のことです。

ヨーロッパ連合(EU)で統一された
規格・基準を満たす商品には

「ECマーク」を付けることができます。

定められた規格や基準をクリアできてないと
輸出入も販売できない

ヨーロッパの国もあるので

「ECマーク」は重要なマークでもあります。

今回リコールのクマは2012年から販売されてため

子供が遊ぶのに邪魔になってしまったり
傷みが出てきたなどの理由で

タグを切ってしまってる場合もあるかと思います。

クマの画像を見ていただいて

お持ちのクマと似ているのであれば
是非、トイザらスへお問い合わせください。

画像が見れる「自主回収について」はこちら
  (トイザらス公式サイト∕pdf)


⇒ TOPへ

2015年2月26日木曜日

いつでもジバニャンがケーキでお祝い ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2015』 ~


バンダイ 『キャラデコ スペシャルデー』より

『妖怪ウォッチ』が発売されました。






≪ どんなケーキ? ≫

①2015年2月下旬に発売
②仕掛けのあるオーナメントつき
③オリジナルデータカードダスが付属
④購入特典がある
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


水色のプレゼント箱と
ジバニャンが乗ってる黄色い台座は

ちょっとした仕掛けがあるオーナメント。

付属のデータカードダスは

裏面がゴールドに輝く特別仕様です。

おもちゃ店、おもちゃ売場などで
設置されている

データカードダス筺体で遊ぶことができます。

『妖怪ウォッチ』ケーキの他には

「手裏剣戦隊ニンニンジャー」
「Go! プリンセスプリキュア」のケーキも

『キャラデコ スペシャルデー』

同時発売されました。( ⇒ 記事はこちら )


★「キャラデコ クリスマス」で話題になった
「妖怪ウォッチ」のケーキが

『キャラデコ スペシャルデー』となって

いつでもお祝いできるケーキに
生まれ変わりました。

「妖怪メダル」は付属されませんが

頭にケーキを乗せたジバニャンが
ゲームに登場できる

オリジナルデザインの

データカードダス(1枚)がおまけです。

また、ケーキが入ってた箱を使って
キャラクターと写真が撮れる

「サプライズピクチャー」を

お子さんと楽しむこともできます。

白いホイップクリームと
チョコクリームのどちらかを選べますが

予約できる取扱店により

注文できるクリームの色や
使用するフルーツ

ケーキの大きさなど仕様が異なります。

バンダイ公式通販サイト「キャラデコショップ」では

家でケーキを受け取ることも可能です。
(冷凍クール便/別途・配送料が掛かります)

妖怪メダルが付属になったために

抽選販売扱いで入手困難だった
クリスマスVerのケーキを

運よく購入できたご家庭も

そうでなかったご家庭も

こちらの『キャラデコ スペシャルデー 妖怪ウォッチ』なら

抽選販売ではないケーキなので

1年中いつでもお祝いに使うことができます。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年2月23日月曜日

プリンセスプリキュア&ニンニンジャーが登場 ~ 『キャラデコ スペシャルデー 2015』 ~


バンダイの子供向けデコレーションケーキ
『キャラデコ スペシャルデー』より

『手裏剣戦隊ニンニンジャー』
『Go! プリンセスプリキュア』を紹介します。






≪ どんなケーキ? ≫

①2015年2月下旬に発売
②お祝いに使えるホールケーキ
③遊べるオーナメントつき
④クリームが選べる
⑤サイズ:5号(直径:約15cm)


ホイップクリームとチョコクリームの
どちらかが選べますが

バンダイと契約している
洋菓子店などの取扱店によっては

サイズ、使用するフルーツ、原材料など

ケーキの仕様が異なる場合があります。

公式通販サイト「キャラデコショップ」で
予約注文された場合は

冷凍クール便(有料)で発送されるため

加工したいちごを使用したケーキになりますが

お子さんの写真で冊子を作ることができる
「フォトなりきりブック付きセット」が

特典になっています。


★2015年に新しく登場したケーキは

「手裏剣戦隊ニンニンジャー」
「Go! プリンセスプリキュア」
「妖怪ウォッチ」が

デザインされた全3種類。

「キャラデコ 妖怪ウォッチ」の記事はこちら


ケーキの上を飾るオーナメントの内容は

ニンニンジャー:アカニンジャーの人形
        忍シュリケン型プレート
        (対応するおもちゃとは連動しない)

プリンセスプリキュア:プリンセスパフューム型のプレート
            (ボールチェーン付属)

「キャラデコショップ」並びに
取扱店で購入された場合の特典は

キャラクターが電話で
お子さんをお祝いしてくれる

「ヒーロー&ヒロインダイヤル」と

ランダムに出現するキャラクターと
写真が撮ることができる

「サプライズピクチャー」の2つです。

キャラクターと写真を撮るには

ARアプリをダウンロードしたスマートフォンと

『キャラデコ スペシャルデー』が入ってた
ケーキ箱を使います。

すぐに捨ててしまいがちなケーキ箱も
大事な役目がありますので

写真を撮るまでは保管を忘れずに。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年2月3日火曜日

和・洋菓子コラボのベイマックス顔ケーキ ~ 『ベイマックス フェイスケーキ』 ~


日本が舞台のディズニー映画
「ベイマックス」をイメージしたケーキ

『ベイマックス フェイスケーキ』を紹介します。






≪ どんなケーキ? ≫

①2014年12月19日から受付スタート
②予約限定生産?
③ドーム(丸)型のケーキ
④ボウルと白いプレートが付属
⑤サイズ:4号(直径:約12cm)


ケーキを食べた後も
何かと使えるオリジナルグッズ

白い顔をデザインしたプレートと

アーマーアップした時の
ベイマックスのマスクをデザインした

赤いボウルが付属です。
(それぞれメラミン樹脂製・直径:約15cm)


『ベイマックス フェイスケーキ』の外側は
白いクリームではありません。

映画の舞台が日本と言うこともあり

和菓子に使われる「求肥」が使われてます。

求肥:もち米の粉に水と砂糖を足したものを
    火にかけて練ったもの

もっちりとした素材で
コーティングされた内側には

スポンジ、バニラムース、ラズベリージャムを
サンドしたケーキになってます。

店頭での販売は予定されてないそうなので

バンダイ公式「キャラデコショップ」のみの
予約注文・販売となるようです。

クール便(冷凍)での配送になってしまうのと

ケーキを解凍するのに
時間が掛かってしまいますが

「ベイマックス」の世界観のように

和菓子と洋菓子をミックスしたオリジナルの
『ベイマックスフェイスケーキ』

「ベイマックス」の優しさを

視覚や味覚で感じれるかもしれません。

一番最初の発送は2015年4月の予定。

ご入園・ご入学などお祝いにも
ちょうど良い頃ですね。

  商品の詳細はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年1月22日木曜日

弟分の「Robi(ロビ)」が家でお向かえ ~ 『Robi jr.(ロビ ジュニア)』 ~


自然なコミュニケーションを楽しめるロボット

タカラトミー 『Robi jr.(ロビ ジュニア)』
2015年2月28日に発売されます。

  発売日がタカラトミーの諸般の事情により
    2015年1月24日から変更されました。



≪ どんなロボット? ≫

①完成済みのロボット
②トーク機能が充実してる
③人間を認識できるセンサーがある
④電池:単4アルカリ×4本(別売)
⑤対象年齢:6歳~


ロボットクリエーター高橋 智隆氏が
デザイン・開発し

分冊百科ジャンルで大ヒットした

デアゴスティーニの雑誌「週刊 ロビ」の

幼少期をイメージしたロボット。

少し幼い声質に変わってますが

「ロビ(Robi)」に引き続き

大谷育江さんが担当してます。
(ピカチュウの声が有名 ← 初めて知りました)


★カタラトミーが展開している
次世代エンターテイメントロボット

「Omnibot(オムニボット)」シリーズに

あの「Robi(ロビ)」が

『Robi jr.(ロビ ジュニア)』となって登場です。

高性能な本家「ロビ」のように
歩いたり踊ったりの動作はできないけれど

その時の感情を表現する10色に変わる目や

音声認識や人感センサーを搭載。

理解できるフレーズが
約200語から約1000語にまで増えたのと

カレンダー・時計機能も搭載してるので

季節や時間に応じたおしゃべりも可能。

組み立てて完成させる「週刊 ロビ」に

いろんな意味で・・・(涙

挫折してしまった方々には

『Robi jr.(ロビ ジュニア)』の発売は

奇跡的なことなのかもしれないけど

電池での連続稼働が約1時間。

コミュニケーションを
毎日のフルに楽しみたいと思うなら

これをどう乗り越えるかも考えないとね。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年1月12日月曜日

お湯を使わないでチョコを溶かす保温ポット ~ 『とろけるショコラポット』 ~


メガハウスのチョコ用クッキングトイ

『キッチンマルシェシリーズ
とろけるショコラポット』
を紹介します。



≪ どんなクッキングトイ? ≫

①2014年10月に発売
②火を使わない保温ポット
③いろいろなプチチョコが作れる
④電池:単3アルカリ×4本(別売)
⑤対象年齢:8歳以上


スプーン、ヘラなどの道具を
片付けられるハート型のかわいいトレーや

いろいろなチョコが作れる型抜きトレイ。

同時に2種類のチョコレートを溶かせる
専用カップなどが付属。

チョコを溶かす保温ポット本体は

チョコフォンデュ用の容器としても使えます。


≪ 「チョコポット」の歴史 ≫

「ハッピーキッチンシリーズ」として

2007年11月22日発売「とろりんチョコポット」
2008年9月中旬発売「とろりんハートのチョコポット」
2010年11月18日発売「とろりんDECOチョコポット」


電池式の保温ポットなのは共通ですが

「とろりんハートのチョコポット」からは

別売のACアダプターにも対応する
保温ポットに改良されました。

専用のACアダプターの記事はこちら


★火を使った調理や熱湯の扱いに
不慣れなお子さんにとって

チョコをお湯(50~60℃)で溶かす方法は

やけどなどが心配です。

『とろけるショコラポット』

乾電池の力(通電による過熱)を使って

湯煎すると同じように
チョコレートを溶かしていくので

お子さんでも扱いやすくなってます。

お湯を使う「湯煎」とは違う方法で
チョコを溶かしていくため

作業をする部屋の室温が20度以下や

冷蔵庫から出したばかりのチョコだと

溶かすのに時間がかかってしまうそうですし

アルカリやマンガンなど
パワーの違う電池を混ぜて使ったり

アルカリ電池×4本を
新しいのと古いのを混ぜて使うことでも

溶けにくい現象が起こったり

温度の異常(高温になりすぎ)による
故障が起きやすくなります。

安定した状態に溶かすためにも

必ず新品のアルカリ電池×4本を使用し

バレンタインデーなどで
プチチョコを大量に作ることがあるなら

専用ACアダプターをお勧めします。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ

2015年1月7日水曜日

ショコラポットでも使える電源アダプター ~ 『チョコポットシリーズ専用ACアダプタ』 ~


メガハウスのクッキングトイ用オプション

『チョコポットシリーズ専用ACアダプタ』を紹介します。


≪ どんなアダプター? ≫

①チョコポットシリーズで使える
②電池切れを気にしなくてすむ
③安定した温度でチョコを溶かせられる
④店頭では販売されてない


一部の販売店限定で販売されていた
ACアダプタ同梱セットの

交換用としても使用できます。


≪ 対応するチョコポットは? ≫

「ハッピーキッチン」シリーズで販売された

「とろりんハートのチョコポット」
「とろりんDECOチョコポット」

「キッチンマルシェ」シリーズで販売中の

「とろけるショコラポット」
(2014年10月発売 ⇒ 記事はこちら)


★新品のアルカリ乾電池×4本でないと
うまくチョコを溶かせないし

約60分程度しか作動しない・・・

子供でも楽しく使えるよう
優しい設計がされたのかもしれませんが

やっぱり使い慣れてくると

長い時間使うことができないし

毎回新しいアルカリ電池を
用意しなければならない面倒さに

不満が出てくるものです。

そこでシリーズ2代目の
「とろりんハートのチョコポット」から

電源にも対応したポットに変わりましたが

肝心の『チョコポットシリーズ専用ACアダプタ』
店頭では販売されてません。

現在は、バンダイ公式ネットショップ
「プレミアムバンダイ」でも

購入できるようにはなったけど

当時は、必要なユーザーだけが

取扱説明書と一緒になった
申し込み用紙で注文する方式でした。

『チョコポットシリーズ専用ACアダプタ』
ラベルに書かれてる製造メーカーやアダプタの品番から

コードの長さを調べてみたところ

約180cmあるようです。(メガハウス未確認情報)

  価格・在庫確認はこちら ⇒ 販売終了しました


⇒ TOPへ