当サイトでは記事内のリンクに
    Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
ラベル ジグソーパズル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジグソーパズル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月23日木曜日

リコール情報 ~ 『ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ ホワイト』 ~


          「ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ ホワイト」
           一部商品の不具合に関する お詫びとお願い

   日頃よりやのまん製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

   さてこの度、「ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ
ホワイト」の一部の商品において、フレームスリット部(パズル差込口)が狭く、パズルが入れづらいという不具合があることが判明いたしました。
   つきましては、お手元の商品をご確認のうえ不具合があると思われる場合には、下記窓口までご連絡いただきますよう、お願いいたします。無償で商品交換の手配をさせていただきます。

   このたび、お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後はより一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。


≪ 対象商品 ≫

カタログ品番:16071-0102

JAN(バーコード):4979817703946

製品名:ディズニーウッドパズルフレーム1-ボ
       (付属品は、専用エンブレムシールだそうです)

カラー:ホワイト

税込価格:1,728円


★2015年4月1日付けで公表されたリコールです。

「1-ボ(1ボ)」とは

ジグソーパズル用のパネル(フレーム)の
サイズを表す番号で

108ピース(18.2cm×25.7cm)の
ジグソーパズルを入れることができます。


   ※1000ピースのパズルの場合は

   「10(50×75cm)」
   「10-D(49×72cm)」
   「10-T(51×73.5cm )」と表示。


交換対象となっている
『ディズニーウッドパズルフレーム』

2015年3月に発売された

ディズニーキャラクターが
木製ピースにプリントされたジグソーパズル

「ディズニーウッドパズル」シリーズの
専用フレームとなります。

フレームは「1-ボ」表記ですが

「ディズニーウッドパズル」が

1ピースあたりのサイズが小さいため

300ピースで108ピースと同じサイズに
組み立てることができ

完成させたパズルの両面を

セルカバー2枚で挟みこむタイプです。

専用フレームも購入済みで

これから組み立てる予定のある方や

すでに組み立てたけど
無理やりはめ込んで飾ってる方など

『ディズニーウッドパズルフレーム』
お心当たりのある場合は

お早めにお問い合わせください。

⇒ 「お詫びとお願い」の掲載は終了しました
  (やのまん公式サイト)


⇒ TOPへ

2011年6月16日木曜日

クリスタルなスカイツリー ~ 『クリスタルパズル 東京スカイツリー』 ~


ビバリーの「クリスタルパズル」シリーズにも
『東京スカイツリー』が登場しました。



≪ どんな『スカイツリー』? ≫

①無色透明なパズルで組み立てる
②全62ピース
③全長:約33cm
④別売LEDライト
 「ディスプレイライト LED-001」使用可能
⑤対象年齢:14歳以上


「ディスプレイライト」を使用すると『スカイツリー』
「粋風の輝き(青)」「雅風の輝き(紫)」に光らす事ができます。

「ディスプレイライト LED-001」の記事はこちら


★2011年4月に発売された
『クリスタルパズル 東京スカイツリー』です。

パズル数は、多くも少なくもない62ピースなんですが

「タワー」と言う丸みのある直線的なの建築物なので
他の「クリスタルパズル」シリーズのに比べたら

組立方法もはめると言うより積み重ねる感じだし
同じ形状の部品(パズル)ばかりに

単調すぎて面白味に欠けるとか・・・
(それもまた、パズルの醍醐味)


話題の「スカイツリー」のグッズだけあって
店頭で手に取って眺めてる

大人が多かったですよ。


  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2011年6月7日火曜日

クリスタルパズルに輝きを! ~ 『ディスプレイライト LED-001』 ~


ビバリー「クリスタルパズル」を組み立てて飾ってみたけど

何か物足りない・・・

そんな時に使って欲しいアイテム
『ディスプレイライト LED-001』を紹介します。



≪ クリスタルパズル用ライトとは? ≫

①完成させた「クリスタルパズル」に輝きを与えるライト
②赤・青・緑のLEDを使用
③3色の光を9つの点灯パターンで楽しめる
④電池:単4電池3本(別売)


≪ 点灯パターン ≫

①赤だけ
②緑だけ
③青だけ
④緑と青
⑤赤と青
⑥赤と緑
⑦緑・青・赤の順番で点滅 
⑧緑・青・赤が早く点滅
⑨全色が同時に点滅


『ディスプレイライト LED-001』のサイズが
95×19×95mmと小さいので

搭載されているLEDも小さめです。

その為、光量が弱く、
蛍光灯などの室内の光に負けてしまいますが

暗い部屋で使うと

輝きを与えたい「クリスタルパズル」の大きさや形状、色などにより

光り方や色加減が変わってくるそうです。

  価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2011年1月13日木曜日

クリスタル違いなパズル ~ 『クリスタルギャラリー』 ~


クリスタルパズルの記事を書いてる途中で
気が付いたんだけど

キャラクター型のクリスタルなパズルも
ビバリーの「クリスタルパズル」シリーズだと思ったら


ハナヤマの『クリスタルギャラリー』シリーズだったんです。


パーツが透明なパズルなのも
パッケージサイズも似てるんで・・・

・・・思い込みっていけませんね(笑


『クリスタルギャラリー』の特徴は

クリスタルパズルの記事に書いてある事と

ほとんど変わりませんが

どのキットも40数ピース程度なので

「クリスタルパズル」よりも対象年齢が

かなり低めの7歳以上と
設定されてるのと

商品展開がキャラクター中心
(ディズニー・ティちゃん・ロディ)になってる事が

唯一の違いでしょうか。

  種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2011年1月11日火曜日

キラキラな立体パズル ~ 『クリスタルパズルシリーズ』 ~


クリアなピースを組み立てることで

立体の「何か」を完成することができる

ビバリーの『クリスタルパズル』シリーズがあります。


≪ 『クリスタルパズル』とは? ≫

①透明なピースを使う3Dジグソーパズル
②40ピース前後から最大100ピースくらいまでのキットがある
③色つきでも透明なピースなので光の加減で輝きが違う
④インテリアになるデザインが多い


≪ 作るのはカンタン? ≫

ピースが少ないパズルでも
組立説明書が付属されてない為、難易度は高め

組立てた形を維持するには「芯棒」を使うのですが

先程書いた通り
組立説明書が付属されてないので

初心者には「芯棒」の存在や
使うタイミングが分かりにくい欠点があります。


≪ 組立の注意事項 ≫

①芯棒が折れやすい

 折れると組立てた形のままでの維持ができません。

②デザインによっては個体差がある

 パズルがはまりにくい。
 ピースの段差が出来てしまい表面が滑らかな感じにならない。


★難易度は高め(対象年齢は14歳以上)で
組立説明書が付属されてないことや

「芯棒」や個体差の問題点はありますが

子供ウケするデザインから
大人が部屋に飾るデザインまで

幅広いデザイン、ピース数が揃ってます。

コツさえ分かってしまえば
組み立ての時間も短縮します。

作ることの苦悩から

作り応えの満足感に変わる瞬間を感じてみませんか?

  種類確認はこちら ⇒ amazon


⇒ TOPへ

2010年10月11日月曜日

覚えれば探すのもカンタン ~ 『ジグソーパズル用フレーム』 ~


「ジグソーパズル」と「フレーム」をレジに持って行ったら
店員にフレームのサイズが違うと言われた。

サイズがたくさんあってどれか探せないから
店員さんにフレームを探してもらった。

・・・そんな経験ありませんか?

ジグソーパズル用フレームは
「サイズ表示」で探すのでなく
『ある記号』で探すとサイズ間違いがなくなります。


≪ 『ある記号』を探そう ≫

「よくジグソーパズルをやるよ」と言う人でも
知らなかったりする『ある記号』は次の方法で探せます。

①ジグソーパズルのパッケージ(箱)を見る。
②サイズ表示を探す。
③サイズ表示の下あたりに「パネル」の文字があるか見る。
(箱の横に大きく表示してるジグソーパズルもあります)
④表示があれば「パネル:○」部分を見る。

「パネル:○」部分に
数字または数字とアルファベットがあれば
それが『ある記号』になります。

例えば『パネル:10』と表示があれば
1000Pの中から『ある記号=10』の表示があるフレームを
探せばいいのです。

たったこれだけです。


≪ 『ある記号』の例外 ≫

①『ある記号』の表示がないジグソーパズルが一部ある。
②特殊フレームを使用するジグソーパズルの場合。
 (例:世界最小1000Pパズルなど)
③オンラインショッピングで購入する場合。
 (表示してるサイトとそうでないサイトがあります)

★500Pと1000Pはサイズ種類が多いうえに
似たサイズばかりなので

【500P】
53.0×38.0cm ⇒ 5-B  49.0×36.0cm ⇒ 5-D
49.0×35.0cm ⇒ 5-T・ア

【1000P】
75.0×50.0mm  ⇒ 10   72.0×38.0m ⇒ 10-D
73.5×51.0mm  ⇒ 10-T  72.8×51.5mm ⇒ 10-ボ

『ある記号』を使えば間違いなく探し出せるし
店員に探してもらう必要もなくなります。

ジグソーパズルを購入する機会があれば
是非、このネタを思い出して探してみてください。


⇒ TOPへ