当サイトでは記事内のリンクに
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
Amazonアソシエイト等の広告を含む場合があります
2017年12月20日水曜日
リコール情報 ~ 『トゥーンタウン リズム遊びいっぱいマジカルバンド』 ~
「トゥーンタウン リズム遊びいっぱいマジカルバンド」
一部部品の自主回収および交換に関するお知らせとお願い
日頃はタカラトミー商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が販売しております商品「トゥーンタウン
リズム遊びいっぱいマジカルバンド」につきまして、付属の「ラッパ」の吹き口のパーツが外れ、中から笛を鳴らすための白い小さな部品が稀に出てくる可能性があることが確認されました。現時点で誤飲等の報告はありませんが、この白い小さな部品をお子様が誤飲する恐れがあると判断し、弊社としましては、お子様の安全に万全を期するため、ラッパに関して回収・良品と交換させていただくことと致しました。なお、交換はラッパのみとなります。その他の本体および部品については引き続きご使用いただけます。
お手元に本件ラッパがございましたら、誠にお手数ではございますが、下記送付先まで料金着払いにてご送付くださいますようお願い申し上げます。
お客様にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう、品質管理の強化徹底を図り、再発防止に万全を期する所存でございますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
≪ 対象商品 ≫
商品名:「トゥーンタウン リズム遊びいっぱいマジカルバンド」
希望小売価格:4,800円(税抜き)
商品概要:楽器知育玩具
対象年齢:1才以上
≪ 交換対象品の見分け方 ≫
交換は「ラッパ」のみです。
吹き口と反対側のラッパの音のでる穴が9個あります。
商品パッケージ裏面にあるSTマークが「ST17」以外。
(例:ST16)
≪ ラッパの返送先 ≫
〒270-0135 千葉県流山市野々下1-355
タカラトミー「マジカルバンド」係 もしくは「MB」係
※お名前、ご住所、お電話番号を明記のうえ、料金着払いにてご送付く
ださい。到着後、良品を送付させていただきます。
≪ お問い合わせ先 ≫
タカラトミー特別専用ダイヤル
フリーダイヤル:0120-35-1031
≪ 受付時間 ≫
2107年12月31日まで:毎日 午前10時~午後5時まで
2018年1月4日以降:午前10時~午後5時まで
(ただし、土日祝日を除く)
※お客様の個人情報は本件の目的以外には使用いたしません。
※商品に使用しているキャラクターの版権元様には本件に関して一切責
任はございません。
★2017年12月13日に公表された
ディズニーおもちゃのリコールです。
ドラムやタンバリンなど全部ではなく
吹き口と音が出る部分が黄色で
本体部分が青色の楽器
「ドナルドのラッパ」のみを
良品と交換する対応となります。
もし、お手持ちの「ラッパ」の
音が出る穴が5個で
パッケージ裏面のバーコード横に
青い丸印があり
STマークの番号が「ST17」のものは
【 良 品 】になるので問題ありません。
音の出る穴が9個のタイプの
「ドナルドのラッパ」を
お持ちの場合はお早めに
タカラトミーへ送付をお願いします。
⇒ 商品画像が見れる「お知らせとお願い」はこちら
(タカラトミー公式サイト∕pdf)
⇒ TOPへ
2015年12月8日火曜日
採点機能つきカラオケでパーティしよう ~ 『カラオケランキンパーティ』 ~
バンダイの家庭用カラオケおもちゃ
『カラオケランキンパーティ』を紹介します。
≪ どんなカラオケ? ≫
①2015年10月10日に発売
②テレビ接続で使うカラオケマイク
③採点やゲームなどの機能付き
④別売の音源ソフトがある
⑤電池:単4乾電池×4個(別売)
『カラオケランキンパーティ』は
別売の専用音楽ソフト
「ミュージックメモリ(15曲収録)」の他に
音楽再生機器(ミュージックプレイヤー)を
本体マイクに接続して
内蔵の曲を流しながらでも歌えます。
3段階のエコー・ボイスチェンジャー・
音程などの調節機能と
ボイストレーニングを兼ねたミニゲーム。
歌唱力の採点機能を搭載。
本体マイクの側面には
USB(miniB)ジャックがあるけれど
今の所は使用する予定がなく
バンダイの公式サイトには
「将来使用する可能性があります」との表示。
充電用ではないそうなので
デュエットマイク接続や
ネットからダウンロードを想定した
拡張用のmini USBのようです。
★テレビ接続型のカラオケおもちゃだと
2000年に発売された
18曲ほど収録されたカートリッジを使う
タカラの「e-kara(イーカラ)」と
2曲入りの8cmビデオCDを使う
トミーの「Kiss Site(キス サイト)」を
覚えている方もいるでしょう。
※タカラ・トミー → (現)タカラトミー
バンダイも「カラオケステーション」を
2002年に発売してました。
パソコンから専用サイトから
音源ファイルをダウンロードする仕組みは
好きな歌手、好きな曲を
自由に揃えられる点では優れてたものの
有料ダウンロードするには
パソコンと大人の力が必要だし
おもちゃ店などの店頭で
音源をソフトとして買えない点では
「e-kara」や「Kiss Site」ほど
子供ウケが良くなかったと思います。
音量の調節についてですが
『カラオケランキンパーティ』の
本体マイク側で
カラオケ音源(BGM)を。
接続したテレビ側で歌声の音量を
別々に調整する仕組み。
使用するテレビもメーカーにより
内蔵スピーカーの能力や
音質に関する性能が違ってくるので
最初のうちは自分の好みのにあった
音声と音量(+ エコー)のバランス調整が
難しいかもしれません。
本体とテレビの接続には
3色(赤黄白)のAVケーブルを使います。
「e-kara」も同じケーブルを使用してたから
『カラオケランキンパーティ』でも
入力端子があるラジカセなどの機材で
「画像表示なし」のカラオケとして
使えそうなんですが
公式サイトには
ラジカセ接続での使用について
どこにも案内されてません。
・・・自己責任でお試しを。
価格・種類確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
『カラオケランキンパーティ』を紹介します。
≪ どんなカラオケ? ≫
①2015年10月10日に発売
②テレビ接続で使うカラオケマイク
③採点やゲームなどの機能付き
④別売の音源ソフトがある
⑤電池:単4乾電池×4個(別売)
『カラオケランキンパーティ』は
別売の専用音楽ソフト
「ミュージックメモリ(15曲収録)」の他に
音楽再生機器(ミュージックプレイヤー)を
本体マイクに接続して
内蔵の曲を流しながらでも歌えます。
3段階のエコー・ボイスチェンジャー・
音程などの調節機能と
ボイストレーニングを兼ねたミニゲーム。
歌唱力の採点機能を搭載。
本体マイクの側面には
USB(miniB)ジャックがあるけれど
今の所は使用する予定がなく
バンダイの公式サイトには
「将来使用する可能性があります」との表示。
充電用ではないそうなので
デュエットマイク接続や
ネットからダウンロードを想定した
拡張用のmini USBのようです。
★テレビ接続型のカラオケおもちゃだと
2000年に発売された
18曲ほど収録されたカートリッジを使う
タカラの「e-kara(イーカラ)」と
2曲入りの8cmビデオCDを使う
トミーの「Kiss Site(キス サイト)」を
覚えている方もいるでしょう。
※タカラ・トミー → (現)タカラトミー
バンダイも「カラオケステーション」を
2002年に発売してました。
パソコンから専用サイトから
音源ファイルをダウンロードする仕組みは
好きな歌手、好きな曲を
自由に揃えられる点では優れてたものの
有料ダウンロードするには
パソコンと大人の力が必要だし
おもちゃ店などの店頭で
音源をソフトとして買えない点では
「e-kara」や「Kiss Site」ほど
子供ウケが良くなかったと思います。
音量の調節についてですが
『カラオケランキンパーティ』の
本体マイク側で
カラオケ音源(BGM)を。
接続したテレビ側で歌声の音量を
別々に調整する仕組み。
使用するテレビもメーカーにより
内蔵スピーカーの能力や
音質に関する性能が違ってくるので
最初のうちは自分の好みのにあった
音声と音量(+ エコー)のバランス調整が
難しいかもしれません。
本体とテレビの接続には
3色(赤黄白)のAVケーブルを使います。
「e-kara」も同じケーブルを使用してたから
『カラオケランキンパーティ』でも
入力端子があるラジカセなどの機材で
「画像表示なし」のカラオケとして
使えそうなんですが
公式サイトには
ラジカセ接続での使用について
どこにも案内されてません。
・・・自己責任でお試しを。
価格・種類確認はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
2015年7月14日火曜日
30周年記念の新型ミニピアノ ~ 『アップライトピアノ』 ~
河合楽器 「ミニピアノ」シリーズの新タイプ
『アップライトピアノ』を紹介します。
≪ どんなピアノ? ≫
①2015年6月30日に発売
②アップライト(竪型)ピアノ
③従来モデルより演奏機能が向上
④鍵盤数:32鍵
⑤対象年齢:3歳以上(お子さんだけで遊ぶ場合)
おしゃれな本体ボディは木製。
部屋に飾りたくなる「ホワイト」と
アップライトピアノ定番?の
「ブラック」が用意されています(全2色)
フットペダルと鍵盤のフタがないのと
鍵盤を指で押すと
ピアノ内部にあるハンマーが
アルミ製パイプを叩くいて
音色が鳴る仕組みは
グランドピアノタイプ(平型)の
「P-32」や「P-25」と変わりません。
⇒ 木製ボディ「P-32」の記事はこちら
⇒ 樹脂ボディ「P-25」の記事はこちら
★従来のグランドピアノモデルは
単純な仕組みになってるだけあって
鍵盤を押す指の強さによって
音が鳴るか鳴らないかという
おもちゃ要素が高いピアノでしたが
「ミニピアノ」30周年記念で誕生した
『アップライトピアノ』は
連打が弾きやすくなったのと
鍵盤を押す指の力加減が
そのまま伝わる構造に変わったため
音色の強さや弱さが
表現しやすくなりました。
フォルテシモ(極めて強く)など
楽譜に表示されている
音楽記号どおりにの強弱で
弾くことも可能になったそうなので
ちょっと本格的なおもちゃピアノに
進化した感じです。
音色の音量についてですが
2つある音の出口(正面側と背面)のうち
背面側の出口部分を
壁などの障害物を近づけることで
音のボリュームが調節できます。
価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
『アップライトピアノ』を紹介します。
≪ どんなピアノ? ≫
①2015年6月30日に発売
②アップライト(竪型)ピアノ
③従来モデルより演奏機能が向上
④鍵盤数:32鍵
⑤対象年齢:3歳以上(お子さんだけで遊ぶ場合)
おしゃれな本体ボディは木製。
部屋に飾りたくなる「ホワイト」と
アップライトピアノ定番?の
「ブラック」が用意されています(全2色)
フットペダルと鍵盤のフタがないのと
鍵盤を指で押すと
ピアノ内部にあるハンマーが
アルミ製パイプを叩くいて
音色が鳴る仕組みは
グランドピアノタイプ(平型)の
「P-32」や「P-25」と変わりません。
⇒ 木製ボディ「P-32」の記事はこちら
⇒ 樹脂ボディ「P-25」の記事はこちら
★従来のグランドピアノモデルは
単純な仕組みになってるだけあって
鍵盤を押す指の強さによって
音が鳴るか鳴らないかという
おもちゃ要素が高いピアノでしたが
「ミニピアノ」30周年記念で誕生した
『アップライトピアノ』は
連打が弾きやすくなったのと
鍵盤を押す指の力加減が
そのまま伝わる構造に変わったため
音色の強さや弱さが
表現しやすくなりました。
フォルテシモ(極めて強く)など
楽譜に表示されている
音楽記号どおりにの強弱で
弾くことも可能になったそうなので
ちょっと本格的なおもちゃピアノに
進化した感じです。
音色の音量についてですが
2つある音の出口(正面側と背面)のうち
背面側の出口部分を
壁などの障害物を近づけることで
音のボリュームが調節できます。
価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
2013年8月14日水曜日
リコール情報 ~ 『くまのプーさん ちいさな音楽隊』 ~
「くまのプーさん ちいさな音楽隊」自主回収について
日頃はタカラトミー商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が2012年7月28日に発売いたしました「くまのプーさんちいさな音楽隊」(下記参照)の一部商品において、本来部品を結合すべきネジが付いていない商品が確認されました。
現時点におけるお子様の事故等の報告はございませんが、当該商品が乳幼児向け玩具であることを考慮し、弊社といたしましては、お子様の安全に万全を期するため、商品の自主回収ならびに返金対応をさせていただくことといたしました。
ご愛用のお客様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、お手元の当該商品を下記返送先まで料金着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。
お客様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げるとともに、今後このようなことがないよう、品質管理の強化徹底を図り、再発防止に万全を期する所存でございますので、なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2013年7月 株式会社タカラトミー
【 商品名 】
くまのプーさん ちいさな音楽隊
【 商品価格 】
2,310円(税抜き価格2,200円 税5%)
【 商品概要 】
ピグレットのマラカス、ティガーのタンバリンが取り外せる
くまのプーさんのピアノ玩具。
対象年齢:6ヶ月以上
【 商品返送先 】
〒270-0135
千葉県流山市野々下1-355 T2BS 「ちいさな音楽隊」係
【 問い合わせ先 】
0120-75-5031(フリーダイヤル)
受付時間:午前10時から午後5時まで
(ただし、土日祝祭日を除く)
※お客様より頂戴した個人情報は本件の目的以外には使用いたしませ
ん。
※商品に使用しているキャラクターの版権元様には本件に関して一切責
任はございません。
★2013年7月31日付けで公開された
くまのプーさんたちと音楽遊びができる
おもちゃのリコールです。
対象年齢が6ヶ月~となってることもあり
出産お祝いのプレゼントとして
誰かから頂いたとか
誰かに贈った場合もあるかと思います。
お子さんのために既に購入されてた
ご家庭だけでなく
プレゼントした覚えがあるならば
もらった側のご家庭が
ご存知でない可能性もあるので
ぜひ、この情報を教えてあげてください。
⇒ 画像が見れる「自主回収について」はこちら
(トイザらス公式サイト∕pdf)
⇒ TOPへ
2012年7月27日金曜日
樹脂製ボディのピアノ ~ 『ミニピアノ P-25』 ~
鍵盤数が25鍵のおもちゃピアノ
河合楽器 『ミニピアノ P-25』を紹介します。
≪ どんな『ミニピアノ』? ≫
①ポリスチレン樹脂製の本体
②木製ボディよりも価格がお手頃
③金属パイプを叩いて音が鳴る仕組み
④調律が必要ない
⑤対象年齢:3歳以上
樹脂製なので本体重量が1.1Kgと軽量です。
木製タイプで鍵盤数が8鍵多い
「P-32(本体重量:3.3Kg)」と比べると
子供でも持ち運びしやすい重さになります。
カラーは全2色。
やさしい色合いの「赤」と
「ピンキッシュホワイト」があります。
⇒ 『ミニピアノ P-32』の記事はこちら
★こちらの『ミニピアノ P-25』も
「天屋根」が開かないタイプです。
他のピアノシリーズと同じ
アルミ製パイプを使っているはずなのに
本体の材質が違うからなのか
音色の響きが少し違う感じがします。
「P-32」より『P-25』の方が
クリアな音色をしていると
ピアノの先生をされているお客様から
言われてたことがあるので
その感覚は正しいのかもしれませんが
試し聴きをする場所や
鍵盤を押す時の指の力加減。
音を聴く側の感覚、聴力などでも
音色の受取り方も変わっていきます。
(つまり個人的な感想)
品揃えの良い店で
聞き比べしてみるのも良いですが
物の扱い方に慣れてない
小さなお子さんに与えるのであれば
軽くてキズがつきにくい
樹脂製の『ミニピアノ P-25』がお勧めです。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
河合楽器 『ミニピアノ P-25』を紹介します。
≪ どんな『ミニピアノ』? ≫
①ポリスチレン樹脂製の本体
②木製ボディよりも価格がお手頃
③金属パイプを叩いて音が鳴る仕組み
④調律が必要ない
⑤対象年齢:3歳以上
樹脂製なので本体重量が1.1Kgと軽量です。
木製タイプで鍵盤数が8鍵多い
「P-32(本体重量:3.3Kg)」と比べると
子供でも持ち運びしやすい重さになります。
カラーは全2色。
やさしい色合いの「赤」と
「ピンキッシュホワイト」があります。
⇒ 『ミニピアノ P-32』の記事はこちら
★こちらの『ミニピアノ P-25』も
「天屋根」が開かないタイプです。
他のピアノシリーズと同じ
アルミ製パイプを使っているはずなのに
本体の材質が違うからなのか
音色の響きが少し違う感じがします。
「P-32」より『P-25』の方が
クリアな音色をしていると
ピアノの先生をされているお客様から
言われてたことがあるので
その感覚は正しいのかもしれませんが
試し聴きをする場所や
鍵盤を押す時の指の力加減。
音を聴く側の感覚、聴力などでも
音色の受取り方も変わっていきます。
(つまり個人的な感想)
品揃えの良い店で
聞き比べしてみるのも良いですが
物の扱い方に慣れてない
小さなお子さんに与えるのであれば
軽くてキズがつきにくい
樹脂製の『ミニピアノ P-25』がお勧めです。
価格・カラー確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
2012年7月20日金曜日
木製ボディのピアノ ~『ミニピアノ P-32』~
河合楽器が作る子供向けのピアノ
『ミニピアノ P-32』シリーズを紹介します。
≪ どんなピアノ? ≫
①大人用ピアノと同じ木製ボディ
②金属パイプを叩いて音が鳴る仕組み
③弦を使わないので音色が狂いにくい
④鍵盤数:32鍵
⑤対象年齢:3歳以上
「天屋根」と言われる
ピアノの中が見れる「蓋」は開きません。
指挟みの心配はありませんが
『ミニピアノ』の脚が3本なので
お子さんが手を置く場所によっては
傾いて倒れやすくなります。
この点は少し注意がいるかもしれませんが
脚は取り外しできるので
お子さんの年齢に合わせて使えます。
⇒ ボディ素材と鍵盤数が違う「P-25」の記事はこちら
★有名ピアニストが子供の頃に
一番最初に触ったおもちゃのピアノだったり
音楽アーティストが演奏の一部に使ったりと
『ミニピアノ』の存在や
鉄琴(パイプシロホン)に近いキレイな音色を
どこかで見たり聞いたりしたことがあるかと思います。
鍵盤と連動するハンマーが
金属パイプが叩いて
音が鳴る仕組みになっており
鍵盤を押す指の力加減によっては
音色の強さ(鳴り方)が異なりますが
本物のピアノに近い感覚で弾けるとなると
気になるのが『ミニピアノ P-32』が鳴る時の
ボリューム(音量)です。
アルミ製の金属パイプが
完全にピアノ本体内に隠れているため
耳障りになるほどの
音量や音階ではないけれど
天板にある音の出口を塞ぐことで
こもった音色に変わりますが
音量は小さくなります。
隣の部屋やご近所さん宅への
音漏れが気になる時には
使える方法です。
価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
『ミニピアノ P-32』シリーズを紹介します。
≪ どんなピアノ? ≫
①大人用ピアノと同じ木製ボディ
②金属パイプを叩いて音が鳴る仕組み
③弦を使わないので音色が狂いにくい
④鍵盤数:32鍵
⑤対象年齢:3歳以上
「天屋根」と言われる
ピアノの中が見れる「蓋」は開きません。
指挟みの心配はありませんが
『ミニピアノ』の脚が3本なので
お子さんが手を置く場所によっては
傾いて倒れやすくなります。
この点は少し注意がいるかもしれませんが
脚は取り外しできるので
お子さんの年齢に合わせて使えます。
⇒ ボディ素材と鍵盤数が違う「P-25」の記事はこちら
★有名ピアニストが子供の頃に
一番最初に触ったおもちゃのピアノだったり
音楽アーティストが演奏の一部に使ったりと
『ミニピアノ』の存在や
鉄琴(パイプシロホン)に近いキレイな音色を
どこかで見たり聞いたりしたことがあるかと思います。
鍵盤と連動するハンマーが
金属パイプが叩いて
音が鳴る仕組みになっており
鍵盤を押す指の力加減によっては
音色の強さ(鳴り方)が異なりますが
本物のピアノに近い感覚で弾けるとなると
気になるのが『ミニピアノ P-32』が鳴る時の
ボリューム(音量)です。
アルミ製の金属パイプが
完全にピアノ本体内に隠れているため
耳障りになるほどの
音量や音階ではないけれど
天板にある音の出口を塞ぐことで
こもった音色に変わりますが
音量は小さくなります。
隣の部屋やご近所さん宅への
音漏れが気になる時には
使える方法です。
価格・在庫確認はこちら ⇒ amazon
⇒ TOPへ
2010年10月19日火曜日
本格派ギターのおもちゃ ~ 『ペーパージャム ギター』 ~
アメリカのWowWee社から大人も楽しめる楽器おもちゃ
『ペーパージャム』シリーズが
2010年9月、トイザらス先行で発売されました。
≪ WowWee社とは? ≫
アメリカのおもちゃメーカー。
ハイテクなおもちゃが多く
2005年に赤外線コントローラーで動く
恐竜ロボット『ロボザウルス』を
2006年には『ロボザウルスneo』を
トイザらスで販売してました。
≪ ペーパージャムとは? ≫
①表面(紙)を触って音を出す楽器おもちゃ。
②慣れると誰でも演奏できるようになる。
③ギター、ドラムがある。
④有名な曲が3曲内蔵されている(洋楽)
⑤複数あればセッションができる。
⑥柄の種類が多い(内蔵曲は全部違う)
★ギター本体は少し小さめ。
重さも約450g軽くて弦もありません。
別売ストラップで子供でもカッコ良く持てます。
内蔵センサーを触れることで
音が鳴る仕組みになってます。
(本物のギターの弾き方と違う部分があるらしい)
ドラムは卓上サイズ。
スティックでなく手を使って音を出すので
音ゲーのコントローラーぽい。
音ゲー=テレビゲームの音楽ゲーム
(例:太鼓の達人、ポップンミュージック)
オプションも充実してまして
ギターに取り付けられるストラップ
ギターとドラムと接続できるアンプもあります。
日本の曲が内臓されてるペーパージャムがあるといいよね。
例えばアニメ「けいおん」とか人気だし
コスプレでも使える。
・・・どうかな?
詳細はこちら ⇒ 販売終了しました
⇒ TOPへ
登録:
コメント (Atom)

